研究者
J-GLOBAL ID:202001018346953791   更新日: 2024年04月26日

川崎 眞理子

カワサキ マリコ | KAWASAKI MARIKO
研究分野 (1件): 外国語教育
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2023 - 2027 社会脳シャドーイングの英語学習への効果:fMRI脳科学および行動データによる検証
  • 2019 - 2023 シャドーイングが英語学習者のメタ認知に与える効果:NIRSによる脳内機構の解明
  • 2018 - 2022 日本語識字力を有する英語学習者の英語綴り力の実態と効果的な学習方法の解明
  • 2015 - 2019 英語シャドーイングで話者の顔動画をみる効果:NIRSによる脳内処理機構の解明
論文 (14件):
  • 川﨑 眞理子. 疑似初級者のBe動詞を含む文構成能力. 新潟経営大学紀要 = Journal of the Niigata University of Management. 2020. 26. 53-61
  • 川﨑 眞理子. スマートフォン等の音声認識機能を使った発話練習. 関西学院大学高等教育研究 = Kwansei Gakuin University researches in higher education. 2020. 10. 125-133
  • KADOTA Shuhei, HASE Naoya, KAWASAKI Mariko, NAKANISHI Hiroshi, NAKANO Yoko, NORO Tadashi, SHIKI Osato. The Effects of Shadowing on Implicit and Explicit Knowledge Use for Japanese Learners of English. ことばの科学研究 = Journal of the Japan Society for Speech Sciences. 2020. 21. 19-38
  • Hasian Ayed, Kawasaki Mariko, Ayed HASIAN, Mariko KAWASAKI. Using Cultural and Linguistic Interdependency in English Communication Classes. 樟蔭学園英語教育センターフォーラム = Shoin ELTC forum. 2019. 8. 13-18
  • Kawasaki Mariko, Haugh Samuel, Nakano Yoko, Ibaraki Seishirou. Impact of Interaction with Foreign Students on L2 Motivation, Attitudes, and Selves. Human welfare : HW. 2019. 11. 1. 145-159
もっと見る
MISC (4件):
  • 川﨑 眞理子. シンポジウム報告 国際言語としての英語を教える. ことばの科学研究 = Journal of the Japan Society for Speech Sciences. 2020. 21. 7-10
  • 川崎 眞理子, 金澤 佑, 表谷 純子, 高瀬 敦子, 伊藤 佳世子, 門田 修平. 第二言語リーディングの指導と学習. JACET関西紀要 = JACET Kansai journal. 2018. 20. 69-80
  • 川崎 眞理子. リーディング研究会(研究会:これからの10年,Part II). JACET Kansai journal. 2013. 15. 138-138
  • 川崎 眞理子. リーディング研究会(研究会紹介,関西支部の系図,Part II). JACET Kansai journal. 2012. 14. 107-107
書籍 (6件):
  • 第二言語習得研究が解き明かす外国語の学習
    くろしお出版 2024 ISBN:9784874249789
  • 英語リーディングの認知科学: 文字学習と多読の効果をさぐる
    くろしお出版 2021 ISBN:4874248713
  • 低学年から始める英語短時間学習 : すぐに使える活動アイディアと単元展開
    教育出版 2019 ISBN:9784316804798
  • Real writing : from structured paragraph to complete essay
    南雲堂 2019 ISBN:9784523178866
  • English beams : essential skills for talking and writing
    金星堂 2016 ISBN:9784764740181
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2008 - 2012 関西学院大学大学院 言語コミュニケーション文化研究科博士課程後期課程
  • 2006 - 2008 関西学院大学大学院 言語コミュニケーション文化研究科博士課程前期課程
  • 1976 - 1980 関西学院大学 理学部 化学科
学位 (1件):
  • 博士(言語コミュニケーション文化) (関西学院大学)
経歴 (3件):
  • 2022/04 - 2023/03 かなざわ食マネジメント専門職大学 教授
  • 2019/04 - 2022/03 新潟経営大学 観光経営学部 教授
  • 2016/04 - 2019/03 関西学院大学 人間福祉学部 助教
所属学会 (4件):
大学英語教育学会 ,  ことばの科学会 ,  外国語教育メディア学会 ,  全国英語教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る