研究者
J-GLOBAL ID:202001019134677936   更新日: 2024年05月06日

大里 知子

オオザト トモコ | OZATO Tomoko
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 日本史 ,  日本史
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2024 - 2027 「沖縄問題」認識構造の形成過程に関する実証的研究:中野好夫文庫史料による再検討
  • 2020 - 2023 戦後沖縄学の知的連関と国際的文脈の追求:仲原善忠史料を中核とする実証的再構成
論文 (10件):
  • 大里 知子. 「琉球処分」論と歴史意識. 沖縄文化研究. 2012. 38. 38. 337-384
  • 大里 知子. 沖縄近代史 : 「旧慣温存」「初期県政」研究についての一考察. 沖縄文化研究. 2003. 29. 29. 287-322
  • 大里 知子. 沖縄近代史研究と歴史認識. 沖縄関係学研究会論集. 1999. 5. 10-15
  • 大里 知子. 関東大震災時の自由学園のボランティア活動. 自由学園年報. 1998. 2. 58-64
  • 大里 知子. 中野好夫文庫資料-「集成刑法問題」に関して. 沖縄関係学研究会論集. 1997. 3. 97-108
もっと見る
MISC (19件):
  • 法政大学沖縄文化研究所50年の歩みーHOSEIミュージアム企画展「沖縄を知り、考え、つながる」. HOSEIミュージアム紀要. 2023. 3. 53-63
  • 法政大学沖縄文化研究所蔵琉球関係史料目録 刊行にあたって. 法政大学沖縄文化研究所蔵琉球関係史料目録. 2023
  • 法政大学沖縄文化研究所創立50周年記念HOSEIミュージアム企画展「沖縄を知り、考え、つながる」について. 法政大学沖縄文化研究所所報. 2022. 90
  • 第39回東恩納寛淳賞 我部政男氏の人と業績. 琉球新報. 2022
  • 真栄平房昭著『琉球海域史論』(上・下)書評. 法政大学沖縄文化研究所所報. 2021. 88号
もっと見る
書籍 (8件):
  • なでしこ : 公益財団法人小笠原協会所蔵小笠原諸島・父島大村尋常高等小学校文集
    めこん 2022
  • 民衆史の狼火を : 追悼色川大吉
    不二出版 2022 ISBN:9784835085425
  • つながる沖縄近現代史 : 沖縄のいまを考えるための十五章と二十のコラム
    ボーダーインク 2021 ISBN:9784899824169
  • 想像の沖縄:その時空間からの挑戦-第5回沖縄研究国際シンポジウム報告書
    第5回沖縄研究国際シンポジウム実行委員会 2015 ISBN:4880084565
  • 想像の沖縄:その時空間からの挑戦
    新宿書房 2015
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 2000 慶應義塾大学 文学研究科 史学専攻
学位 (1件):
  • 修士(法学) (慶應義塾大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る