研究者
J-GLOBAL ID:202001019526581724   更新日: 2024年02月01日

中楚 洋介

Nakaso Yosuke
所属機関・部署:
職名: 特任講師
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2020 - 2023 天井等落下物に対する人頭有限要素モデルを用いた危険度評価手法の確立
  • 2018 - 2023 植物との力学的アナロジーに学ぶ巨大建築構造システム設計
  • 2018 - 2020 テンセグリティ構造の最適性に関する探索的調査研究
  • 2015 - 2017 天井落下時に発生する頭部衝撃荷重の評価に関する研究
  • 2014 - 2015 ケーブルを用いた既存天井における制震補強方法に関する研究
論文 (4件):
  • Yangyang LI, Ken’ichi KAWAGUCHI, Yosuke NAKASO, Atsushi MUTOH, Shinya MATSUMOTO. 3-DIMENSIONAL MEASUREMENT OF EXISTING BUILDINGS AND SIGNIFICANT DATA EXTRACTION METHOD FROM MEASURED POINT CLOUD. AIJ Journal of Technology and Design. 2022. 28. 68. 133-138
  • 川口 健一, 中楚 洋介, 張 天昊. 植物の力学的最適化戦略に基づく構造システムの探索の基礎的考察:植物構造オプト. 日本建築学会大会学術講演梗概集. 2021. 構造I. 785-788
  • 川口 健一, 中楚 洋介, 張 天昊. 植物主茎伸長の力学的観察と成長原理に着目したエアチューブ構造に関する基礎的研究. 日本建築学会大会学術講演梗概集. 2021. 構造I. 877-880
  • 中楚 洋介, 川口 健一, 張 天昊, 幸田 雄太, 李 陽洋, 梅田 直哉. 2021年2月13日の福島県沖の地震による大規模集客施設における天井落下被害調査について. 生産研究. 2021. 73. 5. 345-353
MISC (52件):
  • 李 陽洋, 川口 健一, 中楚 洋介, 木村 勉, 武藤 厚, 松本 慎也. 20353 日本の初期の鉄筋コンクリートドーム構造:今治ラジウム温泉の3 次元計測 その3:UAV による写真測量とレーザー測量. 構造I. 2020. 2020. 733-734
  • 小御門 真伍, 川口 健一, 中楚 洋介, 細見 亮太, 石塚 広一, 張 天昊, 出村 拓. 20338 植物の力学的最適化戦略に学ぶサステナブル建築構造システムにおける巨大建築設計手法の導出と数値解析 その2 分裂する細胞とプリミティブな成長ルールが生成する成長パターンの簡単な解析. 構造I. 2020. 2020. 693-696
  • 武藤 宝, 川口 健一, 中楚 洋介, 張 天昊. 20337 ユーカリが伸長時に発揮する力の測定と建築構造への利用法の提案に関する基礎的研究. 構造I. 2020. 2020. 689-692
  • 有本 清香, 川口 健一, 中楚 洋介, 檜垣 匠, 出村 拓, 堀口 翔太. 植物の葉表皮細胞のジグソーパターンの木造継ぎ手への直接的応用に関する基礎的研究. 生産研究. 2020. 72. 3. 257-259
  • 中楚 洋介, 立山 耕平, 山田 浩之, 川口 健一. 石膏ボード等仕上げ材の広ひずみ速度域における圧縮特性. 日本建築学会構造系論文集. 2019. 766. 1525-1532
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る