研究者
J-GLOBAL ID:202001020235019385   更新日: 2024年06月16日

下地 博之

Shimoji Hiroyuki
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 動物生理化学、生理学、行動学 ,  生態学、環境学
研究キーワード (5件): 進化生態学 ,  昆虫免疫 ,  バクテリア共生関係 ,  社会性免疫 ,  社会性昆虫
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2023 - 2026 ソーシャルディスタンスと脳形態比較によるアリを用いた個体脆弱化仮説の検証
  • 2022 - 2025 In vivoドリル戦車の遺伝的基盤とその進化
  • 2022 - 2025 自動行動トラッキングシステムを用いたアリ社会の繁殖分業制御機構の解明
  • 2018 - 2021 社会性昆虫における社会性免疫機構の網羅的解明
  • 2015 - 2020 外来アリの侵略機構の一般的解明:日本からの侵入者に焦点を当て
全件表示
論文 (26件):
  • Y. Ishizuka, R. Yamashita, H. Itoh, Y. Matsuura, Y. Kikuchi, H. Shimoji. A potential risk and management of feces in the queenless ant. Insectes Sociaux. 2024
  • Yasunari Tanaka, Kohei Oguchi, Satoshi Miyazaki, Kiyoto Maekawa, Hiroyuki Shimoji. Reproductive potentials of task-shifting workers in a queenless ant. Insectes Sociaux. 2024
  • Yasunari Tanaka, Gabriele Valentini, Stephen C. Pratt, Hiroyuki Shimoji, Nobuaki Mizumoto. Protocol to obtain long movement trajectories of leaders and followers in ant tandem runs. STAR Protocols. 2023. 4. 4. 102769-102769
  • Hiroyuki SHIMOJI, Yasunari TANAKA. Maintenance mechanisms of the division of labor in social insects. Hikaku seiri seikagaku(Comparative Physiology and Biochemistry). 2023. 40. 1. 54-61
  • Nobuaki Mizumoto, Yasunari Tanaka, Gabriele Valentini, Thomas O. Richardson, Sumana Annagiri, Stephen C Pratt, Hiroyuki Shimoji. Functional and mechanistic diversity in ant tandem communication. iScience. 2023. 106418-106418
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2009 - 2012 鹿児島大学大学院 連合農学研究科 農水圏資源環境科学専攻
  • 2007 - 2009 琉球大学大学院 農学研究科 生産環境学専攻
  • 2003 - 2007 琉球大学 農学部 生産環境学科
学位 (1件):
  • 農学
経歴 (6件):
  • 2023/04 - 現在 琉球大学 農学部 亜熱帯農林環境科学科 准教授
  • 2021/04 - 2023/03 関西学院大学 生命環境学部
  • 2017/04 - 2021/03 関西学院大学 理工学部 生命科学科
  • 2016/04 - 2017/03 琉球大学 農学部 生態環境科学コース
  • 2013/04 - 2016/03 日本学術振興会特別研究員 (PD) 北海道大学
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る