研究者
J-GLOBAL ID:202001020247335037   更新日: 2024年04月20日

平石 敬三

ヒライシ ケイゾウ | Hiraishi Keizo
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (3件): 薬系化学、創薬科学 ,  生理学 ,  薬理学
研究キーワード (4件): 組織の線維化・リモデリング ,  TRPチャネル ,  肺高血圧症 ,  消化管線維化
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2021 - 2024 母乳由来プロバイオティクスから炎症性腸疾患・炎症性発癌の新規治療法の開発
論文 (17件):
  • Feiyan Zhao, Keizo Hiraishi, Xiaodong Li, Yaopeng Hu, Daibo Kojima, Zhihong Sun, Heping Zhang, Lin-Hai Kurahara. Long-Term Tracking of the Effects of Colostrum-Derived Lacticaseibacillus rhamnosus Probio-M9 on Gut Microbiota in Mice with Colitis-Associated Tumorigenesis. Biomedicines. 2024. 12. 3
  • Yaopeng Hu, Jiehui Cang, Keizo Hiraishi, Takayuki Fujita, Ryuji Inoue. The Role of TRPM4 in Cardiac Electrophysiology and Arrhythmogenesis. International Journal of Molecular Sciences. 2023. 24. 14. 11798-11798
  • Keizo Hiraishi, Feiyan Zhao, Lin-Hai Kurahara, Xiaodong Li, Tetsuo Yamashita, Takeshi Hashimoto, Yoko Matsuda, Zhihong Sun, Heping Zhang, Katsuya Hirano. Lactulose Modulates the Structure of Gut Microbiota and Alleviates Colitis-Associated Tumorigenesis. Nutrients. 2022. 14. 3
  • Keizo Hiraishi, Lin Hai Kurahara, Kaori Ishikawa, Tetsuhiko Go, Naoya Yokota, Yaopeng Hu, Takayuki Fujita, Ryuji Inoue, Katsuya Hirano. Potential of the TRPM7 channel as a novel therapeutic target for pulmonary arterial hypertension. Journal of smooth muscle research = Nihon Heikatsukin Gakkai kikanshi. 2022. 58. 50-62
  • Yaopeng Hu, Qin Li, Lin-Hai Kurahara, Narumi Shioi, Keizo Hiraishi, Takayuki Fujita, Xin Zhu, Ryuji Inoue. An Arrhythmic Mutation E7K Facilitates TRPM4 Channel Activation via Enhanced PIP2 Interaction. Cells. 2021. 10. 5
もっと見る
MISC (2件):
  • 胡 耀鵬, 平石 敬三, 倉原 琳, 沼田 朋大, 井上 隆司. 徐脈性不整脈遺伝子変異TRPM4-E7Kチャネルの数理モデルシミュレーション. 日本生理学雑誌. 2019. 81. 1. 4-4
  • 胡 耀鵬, 平石 敬三, 倉原 琳, 市川 純, 沼田 朋大, 井上 隆司. 共培養系を用いた線維芽細胞による心房興奮伝播制御機構の検討. 日本生理学雑誌. 2017. 79. 1. 28-28
書籍 (1件):
  • “Chapter8 : Intestinal Fibroblast/myofibroblast TRP Channels.”, New Insights into Inflammatory Bowel Disease
    2016
講演・口頭発表等 (11件):
  • 冬虫夏草Ophiocordyceps sinensisの肺高血圧症改善効果
    (第72回日本生理学会中国四国地方会 2020)
  • 母乳由来プロバイオティクスによるAOM/DSS誘導大腸癌モデルマウスへの改善効果
    (第97回日本生理学会大会 2020)
  • Pathophysiological contribution of TRPM7 channel to pulmonary arterial hypertension
    (64th Annual Meeting of the Biophysical Society 2020)
  • 大建中湯はTRPA1チャネルの活性化により腸管線維化を改善する
    (第71回日本生理学会中国四国地方会 2019)
  • 肺動脈高血圧症の病態形成におけるTRPM7の役割の検討
    (第29回日本循環薬理学会・第55回高血圧関連疾患モデル学会 合同学会 2019)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2016 - 2020 福岡大学大学院 医学研究科 人体生物系専攻
  • 2005 - 2007 筑波大学大学院 数理物質科学研究科 電子・物理工学専攻
  • 2000 - 2005 長崎大学 工学部 応用化学科
学位 (1件):
  • 博士(医学) (福岡大学)
経歴 (4件):
  • 2022/04 - 現在 福岡大学 医学部 生理学 助教
  • 2019/10 - 2021/06 香川大学 医学部 自律機能生理学
  • 2014/04 - 2019/09 福岡大学 次世代女性研究者支援室
  • 2018/02 - 2018/07 コネチカット大学医学部 短期滞在研究員
受賞 (5件):
  • 2019/11 - 第29回日本循環薬理学会・第55回高血圧関連疾患モデル学会 合同学会 優秀演題賞 肺動脈高血圧症の病態形成におけるTRPM7の役割の検討
  • 2019/11 - 第71回日本生理学会中国四国地方会 奨励賞 大建中湯はTRPA1チャネルの活性化により腸管線維化を改善する
  • 2019/08 - 第61回日本平滑筋学会総会 学術交流優秀賞 肺動脈リモデリングにおけるSTAT3関連シグナルの探索
  • 2017/08 - 第59回日本平滑筋学会総会 優秀演題賞 肺動脈高血圧症の病態生理における血管内皮TRPM7チャネルの役割
  • 2016/05 - 2016 International Conference of Physiological Sciences Young Investigator Travel Award Contribution of TRPM7 and FYN to Endothelial remodeling in HUVECs and HPAECs.
所属学会 (5件):
Biophysical society ,  日本循環薬理学会 ,  日本平滑筋学会 ,  日本薬理学会 ,  日本生理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る