研究者
J-GLOBAL ID:202001020754004239   更新日: 2024年05月23日

寺澤 優

テラザワ ユウ | TERAZAWA YU
研究分野 (3件): 文化人類学、民俗学 ,  ジェンダー ,  日本史
研究キーワード (19件): 関東大震災 ,  中川小十郎 ,  芸娼妓 ,  女給 ,  カフェー ,  私娼街 ,  遊廓 ,  女性史 ,  ジェンダー ,  セクシュアリティ ,  都市社会史 ,  大衆社会 ,  戦前日本 ,  性風俗 ,  花街 ,  性売買 ,  公娼 ,  風俗史 ,  私娼
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2023 - 2027 近代公娼制度成立期における風俗統制論
  • 2023 - 2026 戦前日本の性風俗産業の思想史的展開-家制度と自由恋愛論の視点から-
  • 2021 - 2023 戦前日本の性産業における人材供給の研究
  • 2021 - 戦前日本の性産業における人身売買問題 芸娼妓酌婦の身売りと紹介業の実態を中心に
  • 2015 - 2017 私娼にみる戦前日本の売買春と性風俗管理の社会的意義
全件表示
論文 (12件):
  • 寺澤優. (史料紹介) 南喜一旧蔵史料と玉ノ井「私娼解放運動」の足跡を追う. Antitled. 2024. 3. 87-99
  • 寺澤優. (講演記録)戦前日本の私娼と性風俗 黙認と弾圧のはざまで揺れる売買春. アジア・ジェンダー文化学研究. 2023. 8. 52-58
  • 大阪府下ダンスホール営業許可取消処分をめぐる抵抗と救済工作. 民衆史研究. 2022. 103
  • 関東大震災後の花街の秩序変容. 日本歴史. 2020. 54-70
  • 中川小十郎の被災体験と民間警衛組織構想. 立命館史資料センター紀要. 2019. 2
もっと見る
MISC (10件):
  • 寺澤優. 研究テーマと史料保存・公開の公平性. CROSS ROADS. 2023. 7
  • 書評と紹介:加藤晴美著「遊廓と地域社会-貸座敷・娼妓・遊客の視点から-. 2022. 891
  • 編集後記. Antitled. 2022. 創刊号
  • 巻頭言. Antitled. 2022. 創刊号
  • 座談会 中川小十郎研究のこれまでとこれから. 立命館史資料センター紀要. 2022. 5
もっと見る
書籍 (1件):
  • 戦前日本の私娼・性風俗産業と大衆社会 : 売買春・恋愛の近現代史
    有志舎 2022 ISBN:9784908672613
講演・口頭発表等 (28件):
  • 第18回 女性史学賞受賞記念講演ー戦前日本の私娼・性風俗産業と大衆社会ー
    (第18回女性史学賞授賞式 2024)
  • Discussion: Covid-19. AI, Neoliberalism and Humanities (ディスカッション:コロナ・AI・新自由主義と人文学)
    (KUルーヴェン大学広島大学国際研究交流会 2023)
  • 自由廃業運動は公娼制度に何をもたらしたか--山根正次を中心に
    (Antitled友の会研究大会 2022)
  • 戦前日本の売買春産業と身売り
    (日韓次世代学術フォーラム 第18回国際学術大会 2021)
  • 私娼黙認運動と警察腐敗
    (中国四国歴史学地理学協会 2021年度大会 日本史部会 2021)
もっと見る
学歴 (5件):
  • - 2019 立命館大学大学院 文学研究科 人文学専攻 日本史学専修 博士課程後期課程
  • - 2013 立命館大学大学院 文学研究科 人文学専攻日本史学専修 博士課程前期課程
  • 2011 - 2012 Ruhr-universitaet Bochum Ostasien Wissenschaften Japanology
  • - 2010 立命館大学 文学部 人文学科 日本史学専攻
  • 2004 - 2005 Birkenhead 高校
学位 (2件):
  • 博士 (立命館大学大学院)
  • 博士号 (立命館大学)
経歴 (5件):
  • 2023/10 - 現在 福山大学 共通教育センター 非常勤講師
  • 2023/04 - 現在 日本学術振興会特別研究員(RPD・広島大学)
  • 2021/10 - 現在 立命館大学 文学部 授業担当講師
  • 2020/04 - 2023/03 立命館大学 衣笠総合研究機構 研究員・ポスドク
  • 2015/04 - 2017/03 日本学術振興会 日本学術振興会特別研究員
受賞 (2件):
  • 2024/01 - 奈良女子大学アジア・ジェンダー文化学研究センター 第18回 女性史学賞
  • 2021/03 - 住友生命 未来を強くする子育てプロジェクト 女性研究者奨励賞 戦前日本の性産業における人身売買問題 芸娼妓酌婦の身売りと紹介業の実態を中心に
所属学会 (5件):
立命館史学会 ,  日本史研究会 ,  地方史学会 ,  史学会 ,  European Association of Japanese Studies ヨーロッパ日本学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る