研究者
J-GLOBAL ID:202001021110698902   更新日: 2025年02月03日

山崎 潤也

ヤマサキ ジュンヤ | Yamasaki Junya
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (2件): 建築計画、都市計画 ,  環境影響評価
研究キーワード (5件): 都市環境工学 ,  気候変動 ,  都市計画 ,  環境影響評価 ,  地方自治体
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2023 - 2028 気候変動緩和・適応策導入のための参加型市街地デザイン手法の開発と実装
  • 2024 - 2027 気候変動下の市街地におけるSSP・RCP別将来像を対象とした温熱環境予測プロセスの構築
  • 2020 - 2025 地域の土地利用・市街地環境への気候変動影響予測と持続的再生方針の検討と評価
  • 2021 - 2022 環境影響評価の理論を活用した地方自治体の環境会計のあり方に関する研究
論文 (20件):
  • 山崎潤也, 似内遼一, 真鍋陸太郎, 村山顕人. 自治体の脱炭素施策に関する2つの「促進区域」. 環境科学会誌. 2025. 38. 1. 9-15
  • Yubei Liu, Satoru Iizuka, Junya Yamasaki, Chika Takatori. Effectiveness of mitigation measures for future thermal environments: Comparison between inland and coastal cities in China. Thermal Science and Engineering Progress. 2024. 55. 102894-102894
  • 萩谷洋紀, 山崎潤也, 似内遼一, 村山顕人, 真鍋陸太郎. 公立学校建て替えを伴う再開発事業の実態と課題 -東京都中央区城東小学校・渋谷区神南小学校の事例分析を通じて-. 都市計画論文集. 2024. 59. 3. 595-602
  • Junya Yamasaki, Yasutaka Wakazuki, Satoru Iizuka, Takahiro Yoshida, Ryoichi Nitanai, Rikutaro Manabe, Akito Murayama. Microclimate Simulation for Future Urban District under SSP/RCP: Reflecting changes in building stocks and temperature rises. Urban Climate. 2024. 57. 102068-102068
  • 山崎潤也, 若月泰孝, 飯塚悟, 吉田崇紘, 似内遼一, 真鍋陸太郎, 村山顕人. 気候変動下のSSP・RCP別将来像に基づく市街地の夏季温度分布の日変化解析 -実測結果との比較を踏まえた解析モデルを用いて-. 都市計画論文集. 2023. 58. 3. 835-842
もっと見る
MISC (2件):
  • 福山 遼平, 森田 紘圭, 名畑 恵, 山崎 潤也, 似内 遼一, 真鍋 陸太郎, 村山 顕人. 多主体参加型の気候変動適応まちづくりワークショップ手法 その2 -社会実験を踏まえた予算制約下での施策導入場所の検討-. 環境情報科学. 2024. 53. 1. 120-120
  • 山崎 潤也, 森田 紘圭, 名畑 恵, 似内 遼一, 真鍋 陸太郎, 村山 顕人. 多主体参加型の気候変動適応まちづくりワークショップ手法 その1 -温熱環境調査を踏まえた模型制作とその解析-. 環境情報科学. 2024. 53. 1. 156-156
学歴 (5件):
  • 2017 - 2020 慶應義塾大学 大学院理工学研究科 開放環境科学専攻 後期博士課程
  • 2015 - 2017 慶應義塾大学 大学院理工学研究科 開放環境科学専攻 前期博士課程
  • 2012 - 2015 慶應義塾大学 理工学部 システムデザイン工学科
  • 2011 - 2012 慶應義塾大学 理工学部
  • 2008 - 2011 慶應義塾大学志木高等学校
学位 (1件):
  • 博士(工学) (慶應義塾大学)
経歴 (2件):
  • 2024/04 - 現在 名古屋大学 大学院環境学研究科 都市環境学専攻 助教
  • 2020/10 - 2024/03 東京大学 大学院工学系研究科 都市工学専攻 特任研究員
委員歴 (2件):
  • 2023/04 - 現在 日本建築学会都市計画委員会 グローバルリスク適応・回生型空間再生WG委員
  • 2021/04 - 2023/03 日本建築学会都市計画委員会 グローバルリスク適応型空間再生WG委員
受賞 (6件):
  • 2024/09 - 環境科学会 優秀研究企画賞(富士電機賞) 市街地のSSP・RCP別将来像を対象とした気候変動下の夏季温熱環境予測
  • 2023/07 - エリアマネジメント研究交流会第3回 Area Management Research Award(研究報告部門) 温熱環境調査・解析と模型制作を組み合わせた気候変動適応まちづくりワークショップ手法 -名古屋市中区錦二丁目地区における実践を通じて-
  • 2022/09 - 日本環境共生学会 2022年度学会賞(奨励賞) LCIA 手法に基づく国内外の行政区域の環境影響評価に関する研究
  • 2022/07 - 環境情報科学センター 第22回環境情報科学センター賞(学術論文奨励賞) LCIA 手法等に基づく国内外の行政区域の環境影響評価に関する研究
  • 2022/07 - エリアマネジメント研究交流会第2回 Area Management Research Award(ベストプレゼンテーション部門) 温熱環境シミュレーションを活用した気候変動適応まちづくりワークショップの方法 -名古屋市中区錦二丁目地区における実践を通じて-
全件表示
所属学会 (5件):
日本都市計画学会 ,  環境科学会 ,  環境情報科学センター ,  日本建築学会 ,  日本環境共生学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る