研究者
J-GLOBAL ID:202101000105230153   更新日: 2024年06月26日

中野 敏昭

ナカノ トシアキ | Nakano Toshiaki
所属機関・部署:
職名: 准教授
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2023 - 2026 抗加齢因子スペルミジンが腎臓、そして全身を守る
  • 2022 - 2025 腹膜透析による腹膜線維化と石灰化の病態解明~リンの関与とマグネシウムの競合作用
  • 2021 - 2025 慢性腎臓病患者の健康生活支援を目指した口腔機能管理・食支援プログラムの開発
  • 2021 - 2024 移植腎に形成される三次リンパ組織が長期移植腎機能に与える影響とその機序の解明
  • 2021 - 2024 腸内細菌叢メタゲノムおよびメタボローム情報を用いた腎疾患診断モデルの構築
全件表示
論文 (177件):
  • Naoki Haruyama, Masaru Nakayama, Shunsuke Yamada, Shigeru Tanaka, Hiroto Hiyamuta, Masatomo Taniguchi, Masanori Tokumoto, Kazuhiko Tsuruya, Takanari Kitazono, Toshiaki Nakano. History of fragility fracture is associated with cardiovascular mortality in hemodialysis patients: the Q-Cohort study. Journal of bone and mineral metabolism. 2024
  • Yuta Matsukuma, Akihiro Tsuchimoto, Kosuke Masutani, Kenji Ueki, Shigeru Tanaka, Naoki Haruyama, Yasuhiro Okabe, Masafumi Nakamura, Takanari Kitazono, Toshiaki Nakano. Association between Hemoglobin A1c and Renal Arteriolar Sclerosis in Subjects Presenting without any Apparent Kidney Dysfunction. Journal of atherosclerosis and thrombosis. 2024
  • Toshiaki Nakano, Hiromasa Kitamura, Jun Hata, Kenji Maki, Yoshinao Oda, Takanari Kitazono, Toshiharu Ninomiya. Association between Vascular Calcification and Intraplaque Hemorrhage in Coronary Atherosclerosis from Autopsy: The Hisayama Study. Journal of atherosclerosis and thrombosis. 2024
  • Kazuhiko Tsuruya, Hisako Yoshida, Shunsuke Yamada, Naoki Haruyama, Shigeru Tanaka, Akihiro Tsuchimoto, Masahiro Eriguchi, Kiichiro Fujisaki, Kumiko Torisu, Toshiaki Nakano, et al. More rapid progression of brain atrophy in patients on peritoneal dialysis compared with hemodialysis: The VCOHP Study. Hypertension research : official journal of the Japanese Society of Hypertension. 2023
  • 鳥巣 久美子, 相原 成志, 内田 裕士, 中野 敏昭. 腎障害とエネルギー・代謝研究の新たな展開 アルギニン代謝を通して腎保護を考える. 日本腎臓学会誌. 2023. 65. 6-W. 742-742
もっと見る
MISC (19件):
  • Yuka Sugawara, Yosuke Hirakawa, Hajime Nagasu, Akira Narita, Jun Wada, Takashi Wada, Toshiaki Nakano, Motoko Yanagita, Ichiei Narita, Seizo Koshiba, et al. GENOME-WIDE ASSOCIATION STUDY FOR THE ONSET OF CHRONIC KIDNEY DISEASE IN JAPANESE POPULATION. NEPHROLOGY. 2021. 26. 7-8
  • 中川 兼康, 土本 晃裕, 植木 研次, 加来 啓三, 野口 浩司, 岡部 安博, 角田 洋一, 奥見 雅由, 升谷 耕介, 中野 敏昭, et al. 1年プロトコル生検における慢性活動性T細胞関連拒絶の意義. 日本臨床腎移植学会プログラム・抄録集. 2020. 53回. 174-174
  • 植木 研次, 土本 晃裕, 升谷 耕介, 中川 兼康, 加来 啓三, 野口 浩司, 岡部 安博, 角田 洋一, 奥見 雅由, 佐藤 優, et al. 抗糸球体基底膜病による腎不全患者に対する腎移植成績 JACK研究. 日本臨床腎移植学会プログラム・抄録集. 2020. 53回. 195-195
  • 中川 兼康, 土本 晃裕, 植木 研次, 加来 啓三, 野口 浩司, 岡部 安博, 角田 洋一, 奥見 雅由, 升谷 耕介, 中野 敏昭, et al. 1年プロトコル生検における慢性活動性T細胞関連拒絶の意義. 日本臨床腎移植学会プログラム・抄録集. 2020. 53回. 174-174
  • 植木 研次, 土本 晃裕, 升谷 耕介, 中川 兼康, 加来 啓三, 野口 浩司, 岡部 安博, 角田 洋一, 奥見 雅由, 佐藤 優, et al. 抗糸球体基底膜病による腎不全患者に対する腎移植成績 JACK研究. 日本臨床腎移植学会プログラム・抄録集. 2020. 53回. 195-195
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る