研究者
J-GLOBAL ID:202101000128308761   更新日: 2024年05月29日

上山 千恵子

カミヤマ 岡本響子;松浦美晴;上山千恵子 | Kamiyama Chieko
所属機関・部署:
職名: 講師
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2024 - 2028 ピアエンパワメントを活用した潜在看護師の復職支援プログラムの構築
  • 2020 - 2024 対話的リフレクションを契機としたキャリア中期看護職の成長に関する研究
  • 2020 - 2024 特別な支援を要する看護学生への教育力育成プログラムの開発
  • 2020 - 2023 精神科入院患者自殺発生後の看護師への支援と院内教育モデル構築のための基礎的研究
  • 2018 - 2021 訪問看護師が把握する高齢の親及び高齢ひきこもり者の実態と包括的支援モデルの構築
全件表示
論文 (6件):
  • 上山千恵子. 2つの精神科病棟における入院患者の自殺をめぐる看護師の体験:病棟チームの組織的・文化的文脈に注目して. 日本看護研究学会雑誌. 2023. 45. 5. 915-925
  • 岡本響子, 松浦美晴, 上山千恵子. 精神障がいのある壮年期ひきこもり者と同居する親の現状. 日本看護学会論文集. 慢性期看護. 2018. 49. 279-282
  • 上山千恵子, 田場真理, 守本 とも子. 認知症高齢者を介護する娘介護者の体験 : 介護生活の中で体験する困難と、介護生活の支えとなるもの. 奈良学園大学紀要. 2016. 5. 67-79
  • 上山千恵子. 終末期ケアに携わる看護師が捉える「よい最期」. 日本看護科学会誌. 2007. 27. 3. 75-83
  • 高橋(上山) 千恵子, 仁平 雅子, 高田 早苗, 秋永 美津子, 奥村 朋子, 村上 忍. 看護実践の記述と解釈の試み. 神戸市看護大学紀要. 2002. 6. 57-63
もっと見る
講演・口頭発表等 (12件):
  • Suicide Prevention and Postvention Training at Hospitals with Psychiatric Beds in Japan: Status and Issues
    (27th East Asisn Forum of Nursing Scholars 2024)
  • 障害のある看護学生数と困難事項についての実態調査
    (第43回日本看護科学学会学術集会 2023)
  • Difficulties and problems faced by socially withdrawn middle- aged people and their parents living together
    (26th East Asisn Forum of Nursing Scholars 2023)
  • 精神科入院患者の自殺が発生した際の看護職スタッフ支援に関する実態調査
    (第42回日本看護科学学会学術集会 2022)
  • Difficulties Experienced by Teachers Who Assist Nursing Students with Special Support
    (25th East Asian Forum of Nursing Scholars Conference 2022)
もっと見る
学位 (2件):
  • 博士(看護学) (日本赤十字看護大学)
  • 修士(看護学) (神戸市看護大学)
経歴 (4件):
  • 2023/04 - 現在 関西医科大学看護学部 講師
  • 2020/04 - 2023/03 関西医科大学 看護学部 助教
  • 2019/04 - 2020/03 関西医科大学 看護学部 研究員
  • 1999/04 - 2002/03 神戸市看護大学 看護学部 助手
委員歴 (3件):
  • 2022/11 - 現在 日本保健医療行動科学会 編集委員
  • 2022/11 - 現在 日本保健医療行動科学会 理事
  • 2020/11 - 現在 日本保健医療行動科学会 評議員
受賞 (1件):
  • 2022/12 - 第42回日本看護科学学会学術集会 優秀演題ポスター発表賞 精神科入院患者の自殺が発生した際の看護職スタッフ支援に関する実態調査
所属学会 (5件):
日本自殺予防学会 ,  日本看護科学学会 ,  日本看護学教育学会 ,  日本精神保健看護学会 ,  日本看護研究学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る