研究者
J-GLOBAL ID:202101000384069669   更新日: 2024年06月20日

讃岐 亮

サヌキ リョウ | SANUKI RYO
所属機関・部署:
職名: 助教
ホームページURL (1件): https://www.tmu.ac.jp/stafflist/data/sa/6140.html
研究分野 (3件): 建築計画、都市計画 ,  社会システム工学 ,  データベース
研究キーワード (11件): 都市計画 ,  都市解析 ,  公共施設マネジメント ,  公共空間利活用 ,  公民連携 ,  GIS ,  施設立地・施設配置 ,  公共施設 ,  商業施設 ,  合意形成 ,  ワークショップ
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2017 - 2019 広域連携自治体における施設総量縮減のための立地評価法開発
  • 2015 - 2019 地域施設ストックの価値を人口分布,利用率,近隣ストックから評価する手法の開発
  • 2016 - 2019 地域を持続可能にする公共資産経営の支援体制の構築
  • 2013 - 2016 可変単位地区問題の視点による道路距離評価モデルと人口集計代表点補正ツールの開発
  • 2012 - 2016 地域施設ストックの利用価値を人口分布と近隣ストックの状況から評価する手法の開発
全件表示
論文 (138件):
  • 三笠 麗, 讃岐 亮, 吉川 徹. まちライブラリーの立地傾向に関する分析-東京都・神奈川県・大阪府・兵庫県を対象にして-. 日本建築学会計画系論文集. 2024. 89. 817. 526-535
  • 楠 拓也, 吉川 徹, 讃岐 亮. 地域特性から見た病床数と介護保険施設定員数の分布構造分析-2015 年における全国の二次医療圏を対象とした構造方程式モデリングによる分析-. 日本建築学会計画系論文集. 2023. 88. 803. 212-223
  • 宮本 勇希, 吉川 徹, 讃岐 亮. ロジスティック回帰分析を用いた工場の土地利用転換傾向に関する分析-大都市圏の郊外地域に立地する工場に着目して-. 日本建築学会計画系論文集. 2022. 87. 802. 2492-2503
  • 宮本 勇希, 吉川 徹, 讃岐 亮. 地方都市における市街地再開発事業の建築物の特性と周辺商業集積の変化の関連性-商業集積の施設数変化に着目して-. 日本建築学会計画系論文集. 2022. 87. 793. 596-607
  • 北川 拓, 吉川 徹, 讃岐 亮. キャプション評価法を用いた植栽が歩行者に与える心理効果の研究. 都市計画報告集. 2021. 20. 1. 57-59
もっと見る
MISC (35件):
  • 明庭 拓海, 吉川 徹, 讃岐 亮. 市街地再開発事業における周辺環境と施設用途の関連分析. 都市計画報告集. 2024. 23. 1. 93
  • 赤土 真唯, 吉川 徹, 讃岐 亮. 非集約型都市における避難施設への利便施設の最適割当. 都市計画報告集. 2024. 23. 1. 90
  • 田村 彩夏, 吉川 徹, 讃岐 亮. 都市における公衆喫煙所の適切な配置に関する研究. 都市計画報告集. 2023. 22. 1. 76-82
  • 明庭 拓海, 吉川 徹, 讃岐 亮. 空き家の数と地域特性の関連の重回帰分析による多時点比較分析-神奈川県の市区町村を対象として. 都市計画報告集. 2023. 22. 1. 111-116
  • 服部 晃依, 吉川 徹, 讃岐 亮. 地方都市と大都市の生活利便性の比較-移動時間からみた到達可能性に着目して. 都市計画報告集. 2023. 22. 1. 96-102
もっと見る
書籍 (3件):
  • 都市を学ぶ人のためのキーワード事典 : これからを見通すテーマ24
    学芸出版社 2023 ISBN:9784761528706
  • 建築転生から都市更新へ : 海外諸都市における既存建築物の利活用戦略
    日本建築センター 2022 ISBN:9784889101874
  • 公共施設のしまいかた : まちづくりのための自治体資産戦略
    学芸出版社 2019 ISBN:9784761527266
学歴 (3件):
  • 2009 - 2011 首都大学東京大学院 都市環境科学研究科 建築学域 博士後期課程
  • 2007 - 2009 首都大学東京大学院 都市環境科学研究科 建築学専攻 博士前期課程
  • 2003 - 2007 東京都立大学 工学部 建築学科
学位 (2件):
  • 博士(工学) (首都大学東京大学院)
  • 修士(工学) (首都大学東京大学院)
経歴 (8件):
  • 2021/04 - 現在 関東学院大学 大沢記念建築設備工学研究所 研究員
  • 2020/04 - 現在 東京都立大学 都市環境学部 建築学科 助教
  • 2017/04 - 現在 中央大学 理工学部 人間総合理工学科 非常勤講師
  • 2014/04 - 現在 前橋工科大学 工学部 建築学科 客員研究員
  • 2018/04 - 2020/03 首都大学東京 都市環境学部 建築学科 助教
全件表示
委員歴 (30件):
  • 2024/04 - 現在 町田市 都市計画審議会専門委員
  • 2023/03 - 現在 杉並区 区立施設再編アドバイザー
  • 2022/05 - 現在 台東区 ファシリティマネジメントアドバイザー
  • 2021/04 - 現在 日本建築学会 住宅需給動向小委員会委員
  • 2020/07 - 現在 相模原市 公共施設マネジメント推進プラン・リーディングプロジェクトアドバイザー
全件表示
受賞 (12件):
  • 2022/06 - 台灣物業管理學會 研究成果佳作論文比賽 A Study on the Influence of COVID-19 on Citizen's Workshop on Restructuring of Public Facilities
  • 2021/11 - 東京都立大学都市環境学部 リーディングサイエンティスト
  • 2021/02 - 姶良市 姶良市蒲生複合新庁舎建設基本設計業務プロポーザル第2位
  • 2019/06 - 台灣物業管理學會 優秀論文奨 A Study on Public Space Management Focusing on Establishment Process and Operation of Urban Garden in Taipei City
  • 2018/09 - 品川区 大井町駅パブリックスペース設計コンペティション入賞 屏風景
全件表示
所属学会 (4件):
地理情報システム学会 ,  日本都市計画学会 ,  日本建築学会 ,  日本公衆衛生学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る