研究者
J-GLOBAL ID:202101000576879311   更新日: 2024年03月28日

枝川 圭一

エダガワ ケイイチ | Edagawa Keiichi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.edalabo.iis.u-tokyo.ac.jp/
研究分野 (4件): 無機材料、物性 ,  光工学、光量子科学 ,  無機材料、物性 ,  金属材料物性
研究キーワード (5件): 塑性 ,  トポロジカル絶縁体 ,  フォトニック物質 ,  転位 ,  準結晶
競争的資金等の研究課題 (19件):
  • 2019 - 2024 ハイパーマテリアルの物性とhidden orderの探索
  • 2018 - 2021 トポロジカル絶縁体中転位の1次元金属状態
  • 2016 - 2018 トポロジカル絶縁体中転位を利用した新規高性能熱電変換材料の開発
  • 2015 - 2018 3次元フォトニック準結晶における光禁制帯形成と光臨界状態
  • 2012 - 2015 ランダムネットワーク光デバイスの開発
全件表示
論文 (179件):
  • Jinjia Zhang, Takashi Kurono, Yuki Tokumoto, Yasushi Kamimura, Keiichi Edagawa. Unraveling the effects of phason strain on the thermoelectric properties in Ag-In-Yb icosahedral quasicrystals. Journal of Alloys and Compounds. 2024. 976. 173335-173335
  • Yuki Tokumoto, Kotaro Hamano, Sunao Nakagawa, Yasushi Kamimura, Shintaro Suzuki, Ryuji Tamura, Keiichi Edagawa. Superconductivity in a van der Waals layered quasicrystal. Nature Communications. 2024. 15. 1
  • Yuya Hattori, Keisuke Sagisaka, Shunsuke Yoshizawa, Yuki Tokumoto, Keiichi Edagawa. Topological surface states hybridized with bulk states of Bi-doped PbSb2Te4 revealed in quasiparticle interference. Physical Review B. 2023. 108. 12
  • Yuya Hattori, Shunsuke Yoshizawa, Keisuke Sagisaka, Yuki Tokumoto, Keiichi Edagawa, Takako Konoike, Shinya Uji, Taichi Terashima. Experimental verification of band convergence in Sr and Na codoped PbTe. Physical Review B. 2023. 108. 12
  • Jinjia Zhang, Ning Bo, Yasushi Kamimura, Yuki Tokumoto, Keiichi Edagawa. Evaluating the phonon-phason coupling strength of an Al-Ni-Co decagonal quasicrystal. Journal of Physics: Conference Series. 2023. 2461. 012005
もっと見る
MISC (37件):
  • 枝川圭一. ハイパーマテリアルの高温異常比熱. 固体物理<ハイパーマテリアル>特集号. 2021. 56. 11. 645-652
  • 枝川圭一. 正20面体準結晶の成長過程の分子動力学シミュレーション. 固体物理<ハイパーマテリアル>特集号. 2021. 56. 11. 579-587
  • 徳本有紀, 枝川圭一. トポロジカル絶縁体中転位の1次元金属状態. 化学工業. 2020. 71. 9. 529-533
  • 枝川圭一. 準結晶の成長機構の謎にせまる. 日本物理学会誌. 2020. 75. 10. 619-624
  • 枝川圭一. 基礎講座「結晶・アモルファス・準結晶(2)」. 現代化学. 2018. 570. 18-23
もっと見る
書籍 (11件):
  • Amorphous Nanophotonics (Nano-Optics and Nanophotonics)
    Springer Berlin 2013 ISBN:3642324746
  • Optical Properties of Photonic Structures: Interplay of Order and Disorder (Series in Optics and Optoelectronics)
    CRC Press 2012 ISBN:1439871914
  • 高校生のための東大授業ライブ ガクモンの宇宙
    東京大学出版会 2012 ISBN:4130033298
  • 準結晶の物理
    朝倉書店 2012 ISBN:9784254131093
  • トポロジーデザイニング-新しい幾何学からはじめる物質・材料設計
    エヌ・ティー・エス 2009 ISBN:4860431626
もっと見る
講演・口頭発表等 (304件):
  • Ta-Te-X 3元正12角形準結晶の作製と超伝導
    (日本物理学会2024年春季大会 2024)
  • Ta-Te系ファンデルワールス層状準結晶の超伝導
    (日本物理学会2024年春季大会 2024)
  • 結晶超伝導体Ta1.6Teの上部臨界磁場の異常な振る舞い
    (日本物理学会2024年春季大会 2024)
  • フェイゾン歪を導入した準結晶の熱電物性
    (日本物理学会2024年春季大会 2024)
  • 三元系正十二角形層状準結晶の作製と超伝導
    (日本金属学会 2023年春期第172回講演大会 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1993 - 東京大学 工学系研究科 博士(工学)
  • 1988 - 1990 東京大学 工学系研究科 金属材料学専攻博士課程
  • 1986 - 1988 東京大学 工学系研究科 金属材料学専攻修士課程
経歴 (5件):
  • 2011/05 - 現在 東京大学 生産技術研究所 教授
  • 2007/04 - 2011/04 東京大学 生産技術研究所 准教授
  • 1997/12 - 2007/03 東京大学 生産技術研究所 助教授
  • 1995/08 - 1997/11 東京大学 生産技術研究所 講師
  • 1990/03 - 1995/07 東京大学 物性研究所 助手
委員歴 (9件):
  • 2019/10 - 2021/03 日本学術振興会 材料の微細組織と機能性第133委員会 委員長
  • 2017 - 2018 日本物理学会 代議員
  • 2017 - 2018 日本金属学会 代議員
  • 2016 - 2018 Materials Transactions 編集委員
  • 2014 - 2018 Materials Transactions 査読委員
全件表示
受賞 (4件):
  • 2009 - 日本金属学会 功績賞
  • 2001 - 村上奨励賞
  • 1994 - 本田記念奨励賞
  • 1991 - 日本金属学会 奨励賞
所属学会 (3件):
応用物理学会 ,  日本金属学会 ,  日本物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る