研究者
J-GLOBAL ID:202101001760459453   更新日: 2024年05月28日

池末 裕明

イケスエ ヒロアキ | Ikesue Hiroaki
所属機関・部署:
職名: 副部長
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 神戸学院大学  薬学研究院   連携准教授
研究分野 (1件): 医療薬学
研究キーワード (3件): チーム医療 ,  医療薬学 ,  がん薬物療法
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2023 - 2026 免疫チェックポイント阻害薬の副作用早期発見のための指標と安全な診療体制の確立
  • 2018 - 2021 がん骨転移治療薬による副作用の早期発見と対策法の開発
  • 2016 - 2018 多発性骨髄腫患者におけるレナリドミドの副作用発現に及ぼす影響因子の解明
  • 2015 - 2018 腎機能評価に基づく癌骨転移治療薬による副作用の早期発見と対策法の開発
  • 2014 - 2015 がん骨転移治療におけるゾレドロン酸誘発腎障害回避に向けた薬学的介入の評価
全件表示
論文 (72件):
  • Hideyuki Katsura, Yukio Suga, Anna Kubo, Hayato Sugimura, Kaname Kumatani, Kazunobu Haruki, Miwa Yonezawa, Ayaka Narita, Rei Ishijima, Hiroaki Ikesue, et al. Risk Evaluation of Proton Pump Inhibitors for Panitumumab-Related Hypomagnesemia in Patients with Metastatic Colorectal Cancer. Biological and Pharmaceutical Bulletin. 2024. 47. 1. 98-103
  • Kenta Yamaoka, Kei Irie, Nobuhiro Hiramoto, Masaki Hirabatake, Hiroaki Ikesue, Tohru Hashida, Tadashi Shimizu, Takayuki Ishikawa, Nobuyuki Muroi. Safety and blood levels of daratumumab after switching from intravenous to subcutaneous administration in patients with multiple myeloma. Investigational New Drugs. 2023. 41. 5. 761-767
  • Fumiaki Tanaka, Kei Irie, Nobuyuki Fukui, Ryo Horii, Hirotoshi Imamura, Masaki Hirabatake, Hiroaki Ikesue, Nobuyuki Muroi, Shoji Fukushima, Nobuyuki Sakai, et al. Pharmacokinetics of Temozolomide in a Patient With Glioblastoma Undergoing Hemodialysis: A Short Communication. Therapeutic Drug Monitoring. 2023
  • Masaki Hirabatake, Hiroaki Ikesue, Shintaro Yoshino, Mayu Morimoto, Toshinari Yamasaki, Tohru Hashida, Mutsushi Kawakita, Nobuyuki Muroi. Pharmacist-Urologist Collaborative Management for Patients with Renal Cell Carcinoma Receiving Pazopanib Monotherapy. Biological and Pharmaceutical Bulletin. 2023. 46. 8. 1065-1071
  • Satoshi Dote, Eiji Shiwaku, Emiko Kohno, Ryohei Fujii, Keiji Mashimo, Naomi Morimoto, Masaki Yoshino, Naoki Odaira, Hiroaki Ikesue, Masaki Hirabatake, et al. Impact of prior bevacizumab therapy on the incidence of ramucirumab-induced proteinuria in colorectal cancer: a multi-institutional cohort study. International Journal of Clinical Oncology. 2023. 28. 8. 1054-1062
もっと見る
MISC (12件):
  • 田中 智也, 蔵田 靖子, 高瀬 尚武, 樋本 繭子, 新免 徹, 檀 和貴, 鍛治園 誠, 正岡 康幸, 中本 秋彦, 名和 秀起, et al. ラムシルマブ投与患者における蛋白尿発現のリスク因子に関する検討. 医療薬学. 2021. 47. 5. 250-255
  • 石原 正志, 池末 裕明, 千堂 年昭, 荒木 博陽, 伊藤 善規. オピオイド鎮痛薬による消化器系副作用対策に関する多施設共同研究(J-RIGID study)のサブ解析 各県における緩下剤処方状況と評価. 日本病院薬剤師会雑誌. 2014. 50. 9. 1117-1121
  • 石原 正志, 池末 裕明, 松永 尚, 末丸 克矢, 北市 清幸, 大石 了三, 千堂 年昭, 荒木 博陽, 伊藤 善規. 内服強オピオイド鎮痛薬投与時の緩下剤および制吐剤予防投与の有用性評価に関する多施設共同研究:J-RIGID study. 日本薬学会年会要旨集. 2012. 132年会. 4. 193-193
  • Hikaru Sada, Nobuaki Egashira, Yuki Mihara, Takehiro Kawashiri, Soichiro Ushio, Masafumi Shirahama, Takahisa Yano, Hiroaki Ikesue, Ryozo Oishi. Effect of NR2B antagonist and amitriptyline on oxaliplatin-induced peripheral neuropathy. JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES. 2011. 115. 278P-278P
  • Hitomi Watanabe, Takehiro Kawashiri, Nobuaki Egashira, Ken Masuguchi, Yoko Tashushima, Takahisa Yano, Hiroaki Ikesue, Ryozo Oishi. Involvement of noradrenergic and serotonergic systems in the analgesic effect of neurotropin on the oxaliplatin-induced neuropathic pain. JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES. 2011. 115. 127P-127P
もっと見る
講演・口頭発表等 (20件):
  • (シンポジウム)院内・地域との連携をとおして共に学ぶ~育成の舞台裏~
    (第32回 日本医療薬学会年会 2022)
  • (シンポジウム基調講演)外来から入院、そして地域とつなぐ 薬物療法と薬剤師の役割
    (第81回九州山口薬学大会 2022)
  • がん免疫療法(免疫チェックポイント阻害薬)による有害事象と支持療法
    (日本臨床腫瘍薬学会 Essential Seminar Neo 2022 C-Program 2022)
  • 安全ながん薬物療法の実践
    (日本医療薬学会・日本病院薬剤師会 がん専門薬剤師集中教育講座 2022)
  • (シンポジウム)試験委員会の立場から~求められる知識とは~
    (第5回日本病院薬剤師会 Future Pharmacist Forum 2022)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2008 - 九州大学薬学府
  • 1994 - 1998 九州大学 薬学部
学位 (1件):
  • 博士(薬学) (九州大学)
経歴 (4件):
  • 2020/04 - 現在 神戸市立医療センター中央市民病院 薬剤部 副部長
  • 2016/04 - 現在 神戸学院大学 薬学研究院 連携准教授
  • 2016/04 - 2020/03 神戸市立医療センター中央市民病院 薬剤部 副部長代行
  • 1999/04 - 2016/03 九州大学病院 薬剤部
委員歴 (7件):
  • 2023 - 現在 日本医療薬学会 専門薬剤師制度小委員会委員
  • 2022 - 現在 日本がん薬剤学会 研究推進委員会委員長
  • 2022 - 現在 日本医療薬学会 地域薬学ケア専門薬剤師研修小委員会委員
  • 2020 - 現在 日本癌治療学会 教育委員会委員
  • 2020 - 現在 日本医療薬学会 JPHCS編集委員会委員
全件表示
受賞 (4件):
  • 2023 - 日本医療薬学会 学術賞 がん薬物療法における多職種協働による臨床薬剤業務のアウトカム評価に関する研究
  • 2014 - The 74th FIP World Congress of Pharmacy and Pharmaceutical Sciences 2014 Honourable Mention, Hospital Pharmacy Section Efficacy and safety of aprepitant in Japanese patients receiving high-dose chemotherapy followed by allogeneic hematopoietic stem cell transplantation
  • 2005 - 日本医療薬学会 奨励賞 がん化学療法ワークシートの開発に関する研究
  • 2004 - 日本病院薬剤師会 学術奨励賞 癌化学療法における薬剤管理指導業務-副作用の発現予測による質的 向上並びに効率化-
所属学会 (17件):
日本在宅薬学会 ,  日本乳癌学会 ,  Multinational Association of Supportive Care in Cancer (MASCC) ,  日本臨床栄養代謝学会 ,  日本注射薬臨床情報学会 ,  日本がんサポーティブケア学会 ,  日本TDM学会 ,  日本臨床薬理学会 ,  日本臨床薬理学会 ,  日本がん薬剤学会 ,  日本臨床腫瘍薬学会 ,  日本緩和医療薬学会 ,  日本癌治療学会 ,  American Society of Health-System Pharmacists (ASHP) ,  日本薬学会 ,  日本臨床腫瘍学会 ,  日本医療薬学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る