研究者
J-GLOBAL ID:202101002613276749   更新日: 2024年02月01日

岡 千春

オカ チハル | Oka Chiharu
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 芸術実践論
研究キーワード (2件): 臨床舞踊学 ,  舞踊教育学
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2021 - 2024 高齢者施設における即興表現的ダンス活動の効果ー心理的フレイルへの影響を中心に
  • 2019 - 後期高齢者・認知症者を対象とした身体表現活動の意義
  • 2017 - ダンサーの熟達過程と身体感覚の変容、および内省の関連について
論文 (14件):
  • 岡 千春. ダンサーの舞踊観変化に表れた舞踊の熟達と自己調整学習との関連: 舞踊専攻生とプロダンサーの比較から. スポーツパフォーマンス研究. 2023. 15. 83-100
  • 岡千春, 君和田雅子, 杉山りん. 創作ダンス授業の成績評価方法に関する一考察-「知識・技能」「思考・判断・表現」に着目して-. お茶の水女子大学人文科学研究. 2023. 19. 103-117
  • 水村(久埜) 真由美, 河野 由, 菊地 淳子, 岡 千春, 伊藤 亜矢子, 飯田 薫子. 12週間のダンスプログラムが自立した生活を送る高齢女性の身体特性に及ぼす影響. お茶の水女子大学人文科学研究. 2022. 18. 119-127
  • 岡 千春. デイケアにおける即興的身体表現を核としたダンスプログラムの特性 -指導者と参加者の間に生まれるコミュニケーションの在り方を中心に-. 人体科学. 2021. 30. 1. 14-24
  • 岡 千春. 高齢者施設におけるダンス活動 : セッション構成の検討と課題. お茶の水女子大学人文科学研究. 2020. 16. 235-249
もっと見る
MISC (4件):
  • 岡 千春. ダンサーの熟達化にみる舞踊の「知」. 2019年度日本認知科学会第36回大会P1-24. 2019. 174-182
  • Chiharu Oka. Relationship between development of dancer and Meta-cognitive Verbalization. ECSS Prague 2019-24th Annual Congress of the European College of Sport Science, e-poster. 2019
  • 柴眞理子, 渡辺英寿, 河村弘庸, 岡千春, 阿久津孝枝, 佐藤文音, 小堀結香, 高田装子, 中川由佳子. 舞踊のイメージトレーニングのし易さとNIRSによる脳機能計測の関連. 第13回光脳機能イメージング研究会. 2010
  • 岡千春, 柴眞理子, 渡辺英寿, 河村弘庸, 阿久津孝枝, 佐藤文音, 小堀結香, 高田装子, 中川由佳子. 舞踊鑑賞時の脳活動 -舞踊専攻生と非専攻生の比較から. 第13回光脳機能イメージング研究会. 2010
書籍 (4件):
  • 臨床舞踊学への誘いー身体表現の力
    ミネルヴァ書房 2018
  • 臨床舞踊学への誘い : 身体表現の力
    ミネルヴァ書房 2018 ISBN:9784623082421
  • 『保育内容研究「表現」-からだで感じる・表す・伝える-』
    杏林書院 2016
  • 保育内容「表現」 : からだで感じる・表す・伝える
    杏林書院 2016 ISBN:9784764411692
講演・口頭発表等 (14件):
  • 高齢者のダンス活動がもたらす心理・社会的フレイルの予防効果と活動継続動機との関連
    (日本体育・スポーツ・健康学会第 72回大会 2022)
  • Study on the effect of continued dance activity on the prevention of frailty - from interviews with three elderly women
    (ECSS Congress Sevilla 2022 2022)
  • 自立生活を送る高齢女性の身体諸機能、栄養状態、心理要因の関連 フレイル予備群のスクリーニングに向けて
    (日本体育・スポーツ・健康学会予稿集 2021)
  • ダンサーの熟達化にみる舞踊の「知」
    (2019年度日本認知科学会第36回大会P1-24 2019)
  • Relationship between development of dancer and Meta-cognitive Verbalization
    (ECSS Congress 2019 2019)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2011 - 2015 お茶の水女子大学 大学院人間文化創成科学研究科 比較社会文化学専攻 博士後期課程
  • 2009 - 2011 お茶の水女子大学 大学院人間文化創成科学研究科 比較社会文化学専攻 博士前期課程
  • 2005 - 2009 お茶の水女子大学 文教育学部 芸術・表現行動学科 舞踊教育学コース
学位 (1件):
  • 博士(学術) (お茶の水女子大学大学院)
経歴 (7件):
  • 2018/03 - 現在 お茶の水女子大学 文教育学部 芸術・表現行動学科 助教
  • 2017/04 - 2020/03 放送大学 非常勤講師
  • 2015/04/01 - 2018/02/28 東京成徳大学子ども学部 助教
  • 2015/04 - 2018/02 東京成徳大学 子ども学部 子ども学科 助教
  • 2014/04 - 2015/03 日本社会事業大学 非常勤講師
全件表示
委員歴 (5件):
  • 2017 - 現在 (公社)日本女子体育連盟 「女子体育」編集委員
  • 2019/04/01 - 2020/03/31 舞踊学会 第71回舞踊学会大会実行委員会
  • 2019 - 2019 第71回舞踊学会大会実行委員
  • 2018 - 第70回舞踊学会大会実行委員
  • 2015 - 2017 (公社)日本女子体育連盟 研究交流委員
所属学会 (7件):
日本保育学会 ,  日本体育・スポーツ・健康学会 ,  日本スポーツパフォーマンス学会 ,  日本認知科学会 ,  比較舞踊学会 ,  人体科学会 ,  舞踊学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る