研究者
J-GLOBAL ID:202101003092644637   更新日: 2024年06月21日

山下 駿

ヤマシタ シュン | Yamashita Shun
所属機関・部署:
職名: 特任准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (4件): 医化学 ,  その他 ,  感染症内科学 ,  内科学一般
研究キーワード (7件): 感染性心内膜炎 ,  臨床推論 ,  医学教育 ,  総合内科 ,  総合診療 ,  熱中症 ,  気候変動
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2022 - 2025 原因不明の発熱をきたした症例における高フェリチン血症と原因疾患との関係
  • 2021 - 2024 寝たきり度を用いた院内転倒予測モデルの多様な医療機関での検証と実用化に関する研究
  • 2017 - 2020 腹痛部位と原因臓器の関係:単施設前向き観察研究
論文 (87件):
  • Kosuke Ishizuka, Shun Yamashita, Yuichiro Mine, Yukichika Yamamoto, Hiroki Kojima, Hidehiro Someko, Taiju Miyagami. How to Overcome the Barriers Behind Writing Case Reports for Beginners and Young General Physicians. International Journal of General Medicine. 2024. 17. 1723-1727
  • Toshinori Nishizawa, Kosuke Ishizuka, Yuki Otsuka, Toshiyuki Nakanishi, Akira Kawashima, Taiju Miyagami, Shun Yamashita. Writing Case Reports Can Improve Seven Components in Clinical Reasoning. International Medical Case Reports Journal. 2024. 17. 195-200
  • Kosuke Ishizuka, Shun Yamashita, Yuichiro Mine, Yukichika Yamamoto, Hiroki Kojima, Hidehiro Someko, Taiju Miyagami. How case reports can be used to improve diagnosis. Diagnosis (Berlin, Germany). 2024
  • Masaki Tago, Risa Hirata, Hiromizu Takahashi, Shun Yamashita, Masayuki Nogi, Kiyoshi Shikino, Yosuke Sasaki, Takashi Watari, Taro Shimizu. How Do We Establish the Utility and Evidence of General Medicine in Japan?. International journal of general medicine. 2024. 17. 635-638
  • Masaki Tago, Risa Hirata, Naoko E Katsuki, Eiji Nakatani, Midori Tokushima, Tomoyo Nishi, Hitomi Shimada, Shizuka Yaita, Chihiro Saito, Kaori Amari, et al. Validation and Improvement of the Saga Fall Risk Model: A Multicenter Retrospective Observational Study. Clinical interventions in aging. 2024. 19. 175-188
もっと見る
MISC (12件):
  • 島田ひとみ, 島田ひとみ, 平田理紗, 香月尚子, 徳島緑, 中谷英仁, 齋藤千紘, 甘利香織, 黒木和哉, 織田良正, et al. 寝たきり度を用いた院内転倒予測モデルの認知度別の集団での検討. 日本病院総合診療医学会雑誌(Web). 2023. 19
  • 平田理紗, 香月尚子, 徳島緑, 島田ひとみ, 中谷英仁, 齋藤千紘, 甘利香織, 黒木和哉, 織田良正, 大野毎子, et al. 入院時のレンボレキサントの内服は院内転倒と関連しない-多施設後ろ向き研究. 日本病院総合診療医学会雑誌(Web). 2023. 19
  • 山下 駿. 症例検討から学ぶ診断推論戦略byJUGLER エキスパートの診断プロセスに挑め(解説)あなたは「突然発症の病歴」をとれていますか ケースシリーズに学ぶ!「突然発症」病歴の重要性. 2022
  • 宇野純加, 山下 駿. 症例検討から学ぶ診断推論戦略byJUGLER エキスパートの診断プロセスに挑め(no.9)心窩部痛の51歳男性、突然発症の病歴が鍵. 日経メディカル. 2022
  • Masaki Tago, Naoko E. Katsuki, Eiji Nakatani, Midori Tokushima, Akiko Dogomori, Kazumi Mori, Shun Yamashita, Yoshimasa Oda, Shu-ichi Yamashita. External validation of a new predictive model for falls among inpatients using the official Japanese ADL scale, Bedriddenness ranks: a double-centered prospective cohort study (vol 22, 331, 2022). BMC GERIATRICS. 2022. 22. 1. 623-623
もっと見る
書籍 (12件):
  • 眼科 特集. 梅毒の眼合併症
    金原出版社 2023
  • medicina Vol.60 No.2 特集 慢性疾患診療のお悩みポイントまとめました 高血圧からヘルスメンテナンスまで
    医学書院 2023
  • ジェネラリスト×気候変動 臨床医は地球規模のSustainability にどう貢献するのか? (「ジェネラリスト教育コンソーシアム」シリーズ 17)
    カイ書林 2022 ISBN:4904865634
  • JUGLERブック 若手指導医1年目の教科書
    メディカルサイエンスインターナショナル 2022 ISBN:4815730482
  • ER実践ハンドブック改訂版
    羊土社,・東京 2022
もっと見る
講演・口頭発表等 (100件):
  • 若手部会企画 女性ホスピタリストの働き方・強みを考える
    (第26回日本病院総合診療医学会学術総会 2023)
  • 診断エラー学講義の医学生への効果 単施設横断研究
    (第26回日本病院総合診療医学会学術総会 2023)
  • 若手の論文執筆経験者が紐解く 診断への迫り方!
    (第26回日本病院総合診療医学会学術総会 2023)
  • 血小板減少と凝固異常を伴った 非典型的な成人のIgA血管炎の一例
    (第26回日本病院総合診療医学会学術総会 2023)
  • セミナー1 画像論文の書き方(初中級)
    (PCR connect 第4回年次集会 2022)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2019 - 2022 佐賀大学 大学院 医学系研究科
  • 2006 - 2012 宮崎大学 医学部 医学科
学位 (1件):
  • 博士(医学)(甲) (佐賀大学)
経歴 (11件):
  • 2023/04 - 現在 佐賀大学医学部地域医療科学教育研究センター 医学教育開発部門 特任准教授
  • 2022/05 - 2023/03 佐賀大学医学部附属病院 総合診療部 講師(特定)
  • 2021/01 - 2022/04 佐賀大学医学部附属病院 総合診療部 助教
  • 2020/05 - 2020/12 佐賀大学医学部附属病院 総合診療部 医員
  • 2018/04 - 2020/04 社会医療法人 祐愛会織田病院 内科/総合診療科
全件表示
委員歴 (9件):
  • 2022/10 - 現在 日本病院総合診療医学会 広報委員会
  • 2022/06 - 現在 日本病院総合診療医学会 専門医制度委員会
  • 2022/06 - 現在 日本病院総合診療医学会 学術委員会
  • 2021/10 - 現在 日本病院総合診療医学会 若手部会 代表
  • 2021/04 - 現在 日本病院総合診療医学会 学会評議員
全件表示
所属学会 (5件):
日本生気象学会 ,  日本感染症学会 ,  日本プライマリ・ケア連合学会 ,  日本病院総合診療医学会 ,  日本内科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る