研究者
J-GLOBAL ID:202101003124635260   更新日: 2024年05月01日

塩山 渉

シオヤマ ワタル | Shioyama Wataru
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 内科学一般
研究キーワード (3件): 腫瘍循環器 ,  血栓塞栓症 ,  心不全
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2014 - 2017 がん患者に対する血管新生阻害薬による心毒性の評価および分子機構の解明
  • 2014 - がん治療における血管新生阻害薬の心毒性の評価ならびに高血圧に対する降圧療法に関する検討
  • 2011 - ドッキングタンパク質Gab1を介した抗動脈硬化作用の分子機構の解明
  • 2011 - ドッキングタンパク質Gab1を介した血管内皮機能維持の分子機構
論文 (42件):
  • Shinya Ikeda, Yugo Yamashita, Takeshi Morimoto, Ryuki Chatani, Kazuhisa Kaneda, Yuji Nishimoto, Nobutaka Ikeda, Yohei Kobayashi, Satoshi Ikeda, Kitae Kim, et al. Subclass phenotypes in patients with unprovoked venous thromboembolisms using a latent class analysis. Thrombosis Research. 2024. 238. 27-36
  • Daisuke Sueta, Yugo Yamashita, Takeshi Morimoto, Ryuki Chatani, Yuji Nishimoto, Kazuhisa Kaneda, Nobutaka Ikeda, Yohei Kobayashi, Satoshi Ikeda, Kitae Kim, et al. Edoxaban, Rivaroxaban or Apixaban for Cancer-Associated Venous Thromboembolism in the Real World: Insights from the COMMAND VTE Registry-2. Thrombosis and Haemostasis. 2024
  • Yoshito Ogihara, Yugo Yamashita, Takeshi Morimoto, Ryuki Chatani, Kazuhisa Kaneda, Yuji Nishimoto, Nobutaka Ikeda, Yohei Kobayashi, Satoshi Ikeda, Kitae Kim, et al. Fragility and long-term clinical outcomes in patients with venous thromboembolism receiving direct oral anticoagulants: From the COMMAND VTE REGISTRY-2. Thrombosis Research. 2024. 236. 191-200
  • Ryuki Chatani, Yugo Yamashita, Takeshi Morimoto, Nao Muraoka, Wataru Shioyama, Tatsuhiro Shibata, Yuji Nishimoto, Yoshito Ogihara, Kosuke Doi, Maki Oi, et al. Home Treatment for Active Cancer Patients With Low-Risk Pulmonary Embolism - A Predetermined Companion Report From the ONCO PE Trial -. Circulation Journal. 2024
  • Ryuki Chatani, Yugo Yamashita, Takeshi Morimoto, Kazunori Mushiake, Kazushige Kadota, Kazuhisa Kaneda, Yuji Nishimoto, Nobutaka Ikeda, Yohei Kobayashi, Satoshi Ikeda, et al. Cancer-associated venous thromboembolism in the direct oral anticoagulants era: Insight from the COMMAND VTE Registry-2. Thrombosis Research. 2024. 234. 86-93
もっと見る
MISC (86件):
  • 西川 達哉, 藤田 岳史, 森島 敏隆, 大川 純代, 安居 琢, 塩山 渉, 岡 亨, 宮代 勲, 藤田 雅史. Prognostic Impact of Incidental Pulmonary Embolism on Long-term Mortality for Cancer Patients(和訳中). 日本循環器学会学術集会抄録集. 2021. 85回. OJ30-7
  • 塩山 渉. 【抗血小板・抗凝固薬投与の問題は解決した?】識る がん関連血栓症(cancer associated thrombosis:CAT)とは? CATの機序と治療に関する最新知見. Heart View. 2021. 25. 1. 50-55
  • 國政 啓, 岡 亨, 鎌田 梨沙, 西川 達哉, 塩山 渉, 川村 卓久, 井上 貴子, 田宮 基裕, 西野 和美, 今村 文生, et al. Osimertinibによる左室駆出率の経時的低下と致死的心機能障害をきたした症例の検討. 臨床薬理. 2020. 51. Suppl. S252-S252
  • 塩山 渉. 【心筋障害の経時的な変化をみる-改善、悪化、あるいは不変】抗がん剤による心筋障害のフォローアップ. 心エコー. 2020. 21. 9. 922-929
  • 塩山 渉. 【がん関連血栓症の診断と治療】がんサバイバーの心血管リスク. Thrombosis Medicine. 2020. 10. 2. 115-121
もっと見る
書籍 (5件):
  • エキスパートが語る高齢者循環器診療のすべて : ガイドライン通りにできない場合には?
    日本医事新報社 2024 ISBN:9784784973910
  • よくわかる老年腫瘍学
    金原出版 2023 ISBN:9784307102209
  • 腫瘍循環器ガイドOnco-Cardiology
    メディカルレビュー社 2018 ISBN:9784779221538
  • がん患者の心臓を守る! 腫瘍循環器学Q&A
    文光堂 2018 ISBN:9784830619434
  • 心エコーハンドブック 心筋・心膜疾患
    金芳堂 2014 ISBN:9784765316224
講演・口頭発表等 (100件):
  • がんと循環器疾患
    (第44回日本臨床薬理学会学術総会 2023)
  • 心保護薬離脱の判断に心臓MRIが有用であった薬剤性心筋症の1例
    (第6回日本腫瘍循環器学会学術集会 2023)
  • 肺腫瘍血栓性微小血管症 (PTTM) の生前診断に pulmonary microvascular cytology (PMC) は有用か?
    (第6回日本腫瘍循環器学会学術集会 2023)
  • インターベンション専門医のための放射線治療関連心血管毒性
    (第31回日本心血管インターベンション治療学会(CVIT)学術集会 2023)
  • がん関連血栓症(CAT)診療を極める
    (第43回日本静脈学会総会. ランチョンセミナー 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2006 - 2011 大阪大学大学院医学系研究科内科系臨床医学専攻循環器内科学博士課程
  • 1993 - 1999 滋賀医科大学 医学部医学科
学位 (1件):
  • 博士(医学) (大阪大学)
経歴 (7件):
  • 2021/04 - 現在 滋賀医科大学 循環器内科 助教
  • 2017/03 - 2021/03 大阪国際がんセンター 腫瘍循環器科
  • 2011/08 - 2017/03 大阪府立成人病センター 循環器内科
  • 2011/04 - 2011/07 大阪大学医学部附属病院 循環器内科
  • 2003/05 - 2006/03 国立循環器病研究センター 心臓血管内科
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2022/06 - 日本腫瘍循環器学会 評議員
受賞 (3件):
  • 2020 - 日本腫瘍循環器学会学術集会 一般演題優秀賞
  • 2010 - The 11th US-Japan-Asia Dialogue on Cardiovascular Diseases and Young Investigator Competition 最優秀賞
  • 2010 - 日本血管生物医学会 YIA最優秀賞
所属学会 (5件):
日本血管生物医学会 ,  日本腫瘍循環器学会 ,  日本心臓病学会 ,  日本循環器学会 ,  日本内科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る