研究者
J-GLOBAL ID:202101003164863177   更新日: 2024年02月01日

千葉 真哉

チバ シンヤ | CHIBA Shinya
所属機関・部署:
職名: 助教
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 東北工業大学  ライフデザイン学部 経営コミュニケーション学科   教学アドバイザー
研究分野 (3件): 高等教育学 ,  社会福祉学 ,  地域研究
研究キーワード (9件): 通信教育 ,  遠隔教育 ,  高等教育 ,  大学経営 ,  ボランティア教育 ,  地域課題 ,  大学間連携 ,  地方創生 ,  まちづくり
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2022 - 2025 中山間地域のDX化による地域間交流事業の効果検証
  • 2022 - 2023 学生ボランティア活動への効果的な教育・支援体制の構築
  • 2021 - 2022 災害時のボランティア活動者向け教育カリキュラムモデルの開発
論文 (5件):
  • 渡邊圭, 千葉真哉, 坂本泰伸. 大学生のボランティア活動に対する認識(2). 東北学院大学教育研究所報告集. 2023. 23. 27-44
  • 渡邊圭, 齋藤渉, 千葉真哉. 災害ボランティアセンターからみた災害時のボランティア活動者に求められる能力・資質に関する一考察. 東北の社会福祉研究. 2022. 18. 57-70
  • 千葉真哉. COC+事業における東北の地方創生・人材育成. 桜美林大学研究紀要. 2022. 総合人間科学研究. 2. 129-143
  • 渡邊圭, 千葉真哉, 齋藤渉. 大学生のボランティア活動に対する認識. 東北学院大学教育研究所報告集. 2022. 22. 5-26
  • 千葉真哉, 相澤孝明, 坂本泰伸. 地域と大学が共に発展する未来を見据えて. 都市問題. 2021. 112. 12. 14-20
書籍 (1件):
  • 地域の課題
    学術図書出版社 2022 ISBN:9784780610048
講演・口頭発表等 (4件):
  • 大学におけるコロナ禍を経た遠隔授業の活用 - 東北学院大学の事例から -
    (日本通信教育学会 第71回研究協議会 2023)
  • 文部科学省における「ボランティア」に関する研究ー学制150年史における記述からの考察ー
    (日本社会福祉学会東北部会第21回研究大会 2022)
  • 地方総合大学における学生ボランティアの意識調査
    (第28回大学教育研究フォーラム 2022)
  • 東日本大震災時の災害ボランティアセンター運営経験に基づく大学ボランティア教育に関する一考察
    (第28回大学教育研究フォーラム 2022)
学位 (1件):
  • 修士(大学アドミニストレーション) (桜美林大学大学院)
委員歴 (3件):
  • 2022/02 - 現在 全国高校生MY PROJECT AWARD 宮城県Summitサポーター
  • 2021/04 - 現在 仙台市 地域づくりパートナープロジェクト推進助成事業審査委員
  • 2021/04 - 2022/03 仙台市 協働まちづくり推進助成事業審査委員
所属学会 (3件):
日本ボランティアコーディネーター協会 ,  日本社会福祉学会 ,  日本通信教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る