研究者
J-GLOBAL ID:202101003243452735   更新日: 2024年03月23日

大髙 祐聖

オオタカ ユウセイ | Otaka Yusei
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (2件): 病態系口腔科学 ,  社会系歯学
研究キーワード (2件): 放射線防護 ,  画質評価
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2023 - 2026 御遺体の安置場所は術者被曝線量に影響を与えるか?-数理モデルの構築を目指して-
  • 2024 - 2026 放射線防御能と抗老化作用を有するハーブ類の探索
  • 2019 - 2022 携帯型口内法X線装置等における放射線防護体系構築に資する研究
  • 2015 - 2018 歯科用携帯型エックス線発生装置の安全基準ガイドラインの作製
論文 (34件):
  • Maki IZAWA, Yusei OTAKA, Noriyoshi SHIBA, Kazuyoshi INUI, Nobutoshi TAKAHASHI, Shinji KITO. Dose Evaluation for New Dental CBCT at Meikai University Hospital: Comparison with a Former Dental CBCT and the Japan. J Meikai Dent Med. 2024. 53. 1. 55-61
  • Atsuharu Nitanda, Atsushi Iwawaki, Yusei Otaka, Yuichi Tamatsu, Takeru Ishii, Akihiro Ochiai, Yuko Otomo, Shinji Kito, Hideki Saka. Fundamental research for dose control during supine dental panoramic radiography. Journal of Oral Biosciences. 2023. 65. 4. 365-370
  • YUSEI OTAKA, MAKI IZAWA, HIROSHI SAKAGAMI, NORIYOSHI SHIBA, NOBUTOSHI TAKAHASHI, SEI-ICHI TANUMA, SHIGERU AMANO, SHIN UOTA, MEGUMI INOMATA, SATOSHI YOKOSE, et al. UVC-Protective Activity of Lemongrass Among 12 Fat-soluble Herbal Extracts: Rapid Decay Due to Cytotoxicity. In Vivo. 2023. 37. 6. 2464-2472
  • Yusei Otaka, Yasuo Harata, Maki Izawa, Noriyoshi Shiba, Atsushi Iwawaki, Takeru Ishii, Akihiro Ochiai, Nobutoshi Takahashi, Hideki Saka, Shinji Kito. Stray radiation dose reduction using a backscatter shield and a rectangular collimator for a handheld intraoral X-ray unit. Radiation Protection Dosimetry. 2023. 1-7
  • Yusei Otaka, Yasuo Harata, Maki Izawa, Noriyoshi Shiba, Atsushi Iwawaki, Takeru Ishii, Akihiro Ochiai, Nobutoshi Takahashi, Hideki Saka, Shinji Kito. COMPARISON OF OPERATOR EXPOSURE DOSE IN PORTABLE INTRAORAL X-RAY DEVICES AND DOSE MANAGEMENT. Romanian Journal of Legal Medicine. 2023. 31. 2. 138-144
もっと見る
MISC (2件):
  • 坂上 宏, 魚田 慎, 天野 滋, 田沼靖一, 猪俣 恵, 大高祐聖, 井澤真希, 鬼頭慎司, 須永克佳, 鈴木龍一郎, et al. 3大学連携プロジェクト:コロナ禍における安全で持続性のある UVC 保護物質の探索. 2023. 65. 12. 705-712
  • 小澤 智宣, 井澤 真希, 大高 祐聖, 小泉 伸秀, 池 真樹子, 高橋 伸年, 奥村 泰彦. フォトンカウンティング型パノラマエックス線診断装置を利用したチタン周囲の頬舌的骨評価の試み. 歯科放射線. 2015. 55. 増刊. 83-83
書籍 (3件):
  • 歯科放射線学 第7版
    医歯薬出版株式会社 2024 ISBN:9784263456811
  • 必携 視覚で学ぶ歯科放射線学
    砂書房 2022 ISBN:9784907008154
  • 解説と例題でわかる歯科放射線テキスト
    永末書店 2021 ISBN:9784816013843
講演・口頭発表等 (66件):
  • 携帯型口内法X線装置による手持ち撮影のためのガイドライン(2023年改訂版)に関する報告
    (日本歯科放射線学会第4回秋季学術大会 2023)
  • 新規クロモン誘導体のヒト口腔扁平上皮癌細胞傷害効果を増強させる因子の探索
    (第65回歯科基礎医学会学術大会 2023)
  • 細胞毒性を考慮に入れた抗UVC活性の新測定法:バニリンはビタミンCを超す
    (第147回日本薬理学会関東部会 2023)
  • 携帯型エックス線発生装置使用時の防護手袋と撮影補助具による手指被曝減弱効果
    (第19回警察歯科医会全国大会 2022)
  • 可動型臥位パノラマX線撮影装置使用時の被曝線量管理
    (日本法歯科医学会第16回学術大会 2022)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2009 - 2013 明海大学 大学院 歯学研究科
  • 2003 - 2009 明海大学 歯学部 歯学科
経歴 (6件):
  • 2020/04 - 現在 明海大学 歯学部 病態診断治療学講座 歯科放射線学分野 講師
  • 2013/04 - 2020/03 明海大学 歯学部 病態診断治療学講座 歯科放射線学分野 助教
  • 2018/07 - 2019/03 厚生労働省 保険局 医療課 医療指導監査室 特別医療指導監査官
  • 2017/04 - 2018/06 環境省 大臣官房 環境保健部 放射線健康管理担当参事官室 参事官補佐
  • 2015/04 - 2017/03 厚生労働省 保険局 医療課 医療指導監査室 医療指導監査官
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2023/04 - 現在 日本歯科放射線学会 防護委員会 副委員長
  • 2021/05 - 現在 日本歯科放射線学会 防護委員会 委員
  • 2019/10 - 現在 日本画像医療システム工業会 歯科用X線装置分科会 委員
  • 2019/08 - 2020/03 歯科医療振興財団 プログラム責任者講習会実行委員会 委員
受賞 (2件):
  • 2019/12 - 日本放射線安全管理学会 学術業績賞 研究奨励賞
  • 2018/05 - 日本歯科放射線学会 学会賞 優秀ポスター賞
所属学会 (8件):
社会歯科学会 ,  歯科基礎医学会 ,  日本法医学会 ,  日本法歯科医学会 ,  日本歯科医学教育学会 ,  日本顎関節学会 ,  日本口腔診断学会 ,  日本歯科放射線学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る