研究者
J-GLOBAL ID:202101004470032692   更新日: 2024年03月04日

弓気田 美香

ユゲタ ミカ | Yugeta Mika
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (1件): 生涯発達看護学
研究キーワード (7件): 小児アレルギーエデュケーター ,  抑うつ ,  乳幼児期 ,  学童期 ,  育児ストレス ,  育児支援 ,  小児アレルギー
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2021 - 2026 学童期の小児アレルギー児のメンタルヘルスと治療へのアドヒアランスへの影響要因
  • 2017 - 2021 小児アレルギーエデュケーターの活動とその効果
  • 2013 - 2015 食物アレルギーのある子どもを持つ母親の育児ストレスと抑うつ
論文 (4件):
  • 弓気田美香. 日本における小児アレルギー性疾患をもつ子どものQOLや精神健康状態に関する文献検討. 東京有明医療大学雑誌. 2021. 13. 43-46
  • 秋田由美, 高橋泉, 弓気田美香, 山口明子. 看護系大学における小児看護学実習展開に関する文献研究. 駒沢女子大学 研究紀要(人間健康学部・看護学部編). 2019. 2. 105-114
  • 弓気田美香. 食物アレルギーのある乳幼児を持つ母親の育児ストレス. 小児保健研究. 2017. 76. 5. 462-469
  • 弓気田美香. 食物アレルギーのある子どもを持つ母親の育児ストレス. 白百合女子大学大学院修士論文. 2012
MISC (2件):
  • 弓気田 美香. 食物アレルギー児を持つ母親の育児ストレスとその支援. アレルギーの臨床. 2019. 39. 12. 1022-1025
  • 弓気田 美香. 乳幼児看護学 はじめの一歩(第15回) 食物アレルギー児の看護. 小児看護. 2017. 40. 1. 112-115
講演・口頭発表等 (8件):
  • 小児アレルギーエデュケーターの活動と課題に関する調査
    (第37回日本小児臨床アレルギー学会学術集会(2021年)web(紙面)開催 2021)
  • 認定こども園における食物アレルギー研修会と保育への達成感
    (第67回 日本小児保健協会学術集会(2020年度)web開催 2020)
  • 食物アレルギーの子どもの父親の育児・家事参加 ~食物アレルギーではない子どもの父親と比較して~
    (日本発達心理学会第31回大会(大阪グランキューブ大阪)(2020年3月)(web開催) 2020)
  • 食物アレルギーのある子どもを持つ母親のソーシャルサポート
    (第65回日本小児保健協会学術集会 (鳥取県米子コンベンションセンター)(2018年) 2018)
  • 父親の育児・家事参加と母親の育児ストレス・抑うつとの関連
    (第64回日本小児保健協会学術集会(大阪府大阪国際会議場) 2017)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2022 - 現在 北海道医療大学大学院 看護福祉学研究科博士課程 看護学専攻
  • 2013 - 2016 東京医科歯科大学大学院 保健衛生学研究科博士後期課程 小児・家族発達看護学分野
  • 2010 - 2012 白百合女子大学大学院 文学研究科修士課程 発達心理学専攻発達臨床心理学コース
学位 (1件):
  • 修士(心理学) (白百合女子大学文学研究科発達心理学専攻)
経歴 (5件):
  • 2021/04 - 現在 東京有明医療大学 看護学部看護学科 講師
  • 2019/04 - 2021/03 駒沢女子大学 看護学部看護学科 助教
  • 2019/04 - 2020/03 川崎市立看護短期大学 看護学部 非常勤講師
  • 2016/04 - 2019/03 湘南医療大学 保健医療学部看護学科 助教
  • 2014/04 - 2015/03 武蔵野短期大学 幼児教育学科 非常勤講師
委員歴 (4件):
  • 2023/01 - 現在 日本発達心理学会 ニューズレター委員
  • 2022/12 - 2023/03 日本フォレンジック看護学会 日本フォレンジック看護学会選挙管理委員
  • 2022/02 - 2022/10 日本フォレンジック看護学会 日本フォレンジック看護学会第9回学術集会実行委員
  • 2013/09 - 2013/09 乳幼児保健学会 第7回乳幼児保健学会学術集会実行委員
所属学会 (6件):
日本看護科学学会 ,  日本発達心理学会 ,  日本小児臨床アレルギー学会 ,  日本小児看護学会 ,  日本臨床心理士会 ,  日本小児保健協会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る