研究者
J-GLOBAL ID:202101005242711152   更新日: 2024年02月01日

羅 一等

ナ,イルドゥン イルドゥン | NA, Ildeung
所属機関・部署:
職名: 助教授
ホームページURL (1件): https://www.hepokiki.com
研究分野 (1件): 社会学
研究キーワード (8件): Gender Consciousness ,  Alternative Education ,  ジェンダー意識 ,  代案教育 ,  若者 ,  若者 ,  社会調査法 ,  社会調査法
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2023 - 2030 格差・不平等と社会的分断の実態把握とその解決のため大規模調査による社会科学的研究
  • 2023 - 2026 若者の包括的な自立支援体制の日韓比較研究-中間的労働市場の形成に着目して
  • 2023 - 2024 食の未来を拓く革新的先端技術の創出
  • 2015 - 2017 少子高齢化からみる階層構造の変容と格差生成メカニズムに関する総合的研究
  • 2014 - 2016 少子高齢社会の階層格差の解明と公共性の構築に関する総合的実証研究
論文 (8件):
  • 羅一等. 「粘土細工アプローチによる社会調査のデータクリーニングシステムの開発--社会調査実習での活用を中心に」. 『専修人間科学論集』. 2019. 9. 2. 45-69
  • 羅一等. 「福祉意識の両価性とその規定要因--2015年SSM調査データを用いて」. 『専修人間科学論集』. 2018. 8. 2. 41-52
  • 羅一等. 「家族形態が年金制度の支持に与える影響--日本の福祉国家の家族主義的特徴に着目して」. 『2015年SSM調査報告--意識II』. 2018. 9. 25-38
  • 羅一等. 「普及過程におけるネットワーク動力学の研究--インフルエンシャル仮説の理論的・経験的検討」. 2016
  • 羅一等. 「中高年層の社会保障政策に対する態度分析」. The Japanese Stratification Study Discussion Paper Series. 2013. 1-9
もっと見る
書籍 (16件):
  • 『2022年度計量社会学分析研究成果集』
    国際基督教大学 2023
  • 『여성혐오를 혐오한다[10주년 기념 개정판]』(=『女ぎらい--ニッポンのミソジニー[10周年記念改訂版]』)
    은행나무(ウネンナム) 2022
  • 『2021年度計量社会学分析研究成果集』
    国際基督教大学 2022
  • 『2020年専修大学生のジェンダー意識に関する社会調査』
    専修大学人間科学部社会学科 2021
  • 『2019年専修大学社会学科学部生のジェンダー意識に関する社会調査』
    専修大学人間科学部社会学科 2020
もっと見る
講演・口頭発表等 (18件):
  • 少子高齢社会における包括的ケアについて--with 上野千鶴子
    (第1回若者の包括的支援座談会 2023)
  • 韓国の若者研究の現状と未来 1999-2023--ハジャセンターを中心に
    (第1回若者の包括的支援国際シンポジウム 2023)
  • 日本と韓国の大学生における平和教育体験と動機付けの違い
    (日韓両国に向けた平和教育:比較的視点に基づくプログラム、実施、評価、および政策 2023)
  • なぜ韓国では代案教育が進んでいるのか
    (国際シンポジウム「いじめ法制の東アジア比較」 2020)
  • 粘土細工アプローチの社会調査実習への適用--DCSSの活用事例
    (第67回数理社会学会大会 2019)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2011 - 2016 東京大学 人文社会系研究科 社会文化研究専攻
  • 2009 - 2011 東京大学 人文社会系研究科 社会文化研究専攻
学位 (2件):
  • 博士 (東京大学)
  • 修士 (東京大学)
経歴 (14件):
  • 2022/12 - 現在 国際基督教大学社会科学研究所
  • 2021/01 - 現在 国際基督教大学ジェンダー研究センター
  • 2016/04 - 現在 獨協大学 国際教養学部言語文化学科 非常勤講師
  • 2021/04 - 2026/03 国際基督教大学 教養学部 アーツ・サイエンス学科 助教授
  • 2021/04/01 - 2024/03/31 国際基督教大学 教養学部 アーツ・サイエンス学科 客員准教授
全件表示
受賞 (6件):
  • 2017/09 - 数理社会学会 数理社会学会大会トラベルグラント
  • 2017/04 - 蔚山広域市北区読書推進委員会 2017年蔚山北区の本 『노오력의 배신--청년을 거부하는 국가 사회를 거부하는 청년(努力の背信--青年を拒否する国家, 国家を拒否する青年)』
  • 2009/12 - 人文社会科学出版人協議会 2009年今年の本 『워킹 푸어, 빈곤의 경계에서 말하다(The Working Poor: Invisible in America)』
  • 2008/04 - 文部科学省 日本政府国費外国人留学生
  • 2006/04 - 高麗大学校 高麗大学校成績優秀奨学生
全件表示
所属学会 (5件):
ウィメンズアクションネットワーク ,  アメリカ社会学会 ,  社会調査協会 ,  数理社会学会 ,  日本社会学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る