研究者
J-GLOBAL ID:202101005293071891   更新日: 2024年02月01日

武多 昭道

タケタ アキミチ | Taketa Akimichi
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (3件): 大気水圏科学 ,  固体地球科学 ,  素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする実験
研究キーワード (5件): ミューオン ,  空気シャワー ,  宇宙線 ,  応用宇宙線物理学 ,  応用物理学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2021 - 2025 断層粗さのマルチスケール測定:断層はどの程度デコボコしているのか
  • 2016 - 2019 ボアホール内ミューオン検出器で探る跡津川断層帯の三次元密度構造
  • 2016 - 2018 ニュートリノ振動を用いた地球深部の化学組成構造の測定
  • 2013 - 2016 宇宙線電磁成分を用いた土中水分量測定
  • 2011 - 2016 火山と断層の3D診断学-宇宙線透視と高品位重力観測の連携による新展開
論文 (100件):
  • R. U. Abbasi, Y. Abe, T. Abu-Zayyad, M. Allen, Y. Arai, R. Arimura, E. Barcikowski, J. W. Belz, D. R. Bergman, S. A. Blake, et al. The energy spectrum of cosmic rays measured by the Telescope Array using 10 years of fluorescence detector data. Astroparticle Physics. 2023. 151
  • R. U. Abbasi, M. M.F. Saba, J. W. Belz, P. R. Krehbiel, W. Rison, N. Kieu, D. R. da Silva, M. A. Stanley, Dan Rodeheffer, J. Remington, et al. First High-Speed Video Camera Observations of a Lightning Flash Associated With a Downward Terrestrial Gamma-Ray Flash. Geophysical Research Letters. 2023. 50. 14
  • A. Taketa, R. Nishiyama, K. Yamamoto, M. Iguchi. Radiography using cosmic-ray electromagnetic showers and its application in hydrology. Scientific Reports. 2022. 12. 1
  • A. Albert, S. Alves, M. André, M. Anghinolfi, S. Ardid, J. J. Aubert, J. Aublin, B. Baret, S. Basa, B. Belhorma, et al. Search for Spatial Correlations of Neutrinos with Ultra-high-energy Cosmic Rays. Astrophysical Journal. 2022. 934. 2
  • 山崎 勝也, 武多 昭道, 池田 大輔. Development of detector and method for density structure measurement of fault zones using cosmic ray muons. Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment. 2022. 1031. 166518-166518
もっと見る
MISC (23件):
  • UEKI Kenta, KAZUKI Minami, TAKETA Akimichi, IIZUKA Tsuyoshi, ENOMOTO Sanshiro, TAKEUCHI Nozomu, TANAKA Hiroyuki. 日本の地殻からの地球ニュートリノフラックスの誤差推定に向けた,単一の花崗岩体内の地球化学的相関長の定量的評価. 日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web). 2020. 2020
  • 寺内健太, 藤井俊博, 窪秀利, 野崎誠也, 岡知彦, YOO Seokhyun, 武多昭道, SMIDA Radomir, PRIVITERA Paolo, NI Xiaochen, et al. 新型大気蛍光望遠鏡による極高エネルギー宇宙線の観測状況及び波形収集回路の開発. 日本天文学会年会講演予稿集. 2020. 2020
  • YOO S., 藤井俊博, 窪秀利, 野崎誠也, 岡知彦, 寺内健太, 武多昭道, MALACARI M., ALBURY J., BELLIDO J.A., et al. FAST実験 10:南北半球での新型大気蛍光望遠鏡による最高エネルギー宇宙線観測. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2020. 75. 2
  • 池田大輔, 武多昭道, 山崎勝也, 小村健太朗. 宇宙線ミューオンによる跡津川断層の走向・傾斜角測定. 日本地震学会秋季大会講演予稿集(CD-ROM). 2020. 2020
  • 池田大輔, 武多昭道, 山崎勝也, 須田祐介, 小村健太朗. 宇宙線ミューオンによる跡津川断層の破砕帯の密度構造測定. 日本地震学会秋季大会講演予稿集(CD-ROM). 2018. 2018
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2004 - 2010 東京大学 大学院理学系研究科 物理学専攻
  • 1998 - 2004 東京大学 理学部 物理学科
経歴 (1件):
  • 2010/04 - 現在 東京大学 地震研究所 助教
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る