研究者
J-GLOBAL ID:202101005702839470   更新日: 2024年05月13日

平松 彩子

ヒラマツ アヤコ | HIRAMATSU Ayako
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 政治学
研究キーワード (1件): 政党、投票権、連邦議会、米国南部政治
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2021 - 2026 現代アメリカにおける政治的地殻変動:政党再編と政策的収斂
  • 2018 - 2024 旧権威主義地方の全国民主制への統合ーアメリカ合衆国深南部州における政党制度の変容
  • 2009 - 2009 米国連邦議会下院におけるイデオロギー的議員連盟の分析
論文 (5件):
  • 平松彩子. アメリカ政治における自由と参加ー民主化後の政治代表. アメリカ研究. 2024. 58. 57-78
  • 平松彩子. 共和党におけるトランプと支持派の今後:連邦議会予備選挙における資金の供給源. 国際問題. 2023. 712. 25-35
  • Ayako Hiramatsu. Politics of Subnational Democratic Consolidation and State Party Elite Adaptation in the Deep South, 1964-1980. Ph.D. Dissertation submitted to the Department of Political Science, Zanvyl Krieger School of Arts & Sciences, Johns Hopkins University. 2016
  • 平松彩子. 米国連邦議会下院におけるイデオロギー的議員連盟-共和党多数時代の下院政党政治 一九九五-二〇〇六年-. 国家学会雑誌. 2009. 122. 5/6. 767-831
  • 平松彩子. 米国連邦議会下院におけるイデオロギー的議員連盟の分析-1995-2000年を中心に. 東京大学大学院修士論文. 2007
MISC (10件):
  • 平松彩子. 新刊紹介 西山隆行著『〈犯罪大国アメリカ〉のいまー分断する社会と銃・薬物・移民』. アメリカ学会会報. 2022. 208. 14-14
  • 平松彩子. アンケート「東大教師が新入生にすすめる本」. UP. 2022. 51. 4. 17-18
  • 平松彩子. <時に沿って> アメリカの公共図書館と市民. 教養学部報. 2022. 633
  • 平松彩子. アメリカ政治における二つの空白. WEBアステイオン. 2021
  • 平松彩子. 「学界展望<アメリカ政治外交史>」Robert Mickey. Paths Out of Dixie: The Democratization of Authoritarian Enclaves in America’s Deep South, 1944-1972. Princeton University Press. 2015. 国家学会雑誌. 2017. 130. 3/4. 228-231
もっと見る
書籍 (4件):
  • アメリカの政治 第2版
    弘文堂 2024 ISBN:4335460457
  • アメリカ政治の地殻変動 : 分極化の行方
    東京大学出版会 2021 ISBN:9784130301824
  • アメリカの政治
    弘文堂 2019 ISBN:4335460392
  • 「1968年」再訪 : 「時代の転換期」の解剖
    行路社 2018 ISBN:9784875343943
講演・口頭発表等 (20件):
  • 共和党の労働・社会保障政策:連邦税の控除・還付制度を中心に
    (科学研究費基盤研究(A)「現代アメリカにおける政治変動:政党再編と政策的収斂」研究会 2024)
  • 民主化過程における国家の権力行使--アメリカ合衆国政府による南部地域への介入を事例として
    (第3回グローバル・スタディーズ・セミナー(東京大学グローバル・スタディーズ・イニシアティヴ、共催:東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻研究集会) 2024)
  • Democratization in the American South: Federal Enforcement of the Voting Rights Act.
    (2023年度 日本比較政治学会(第26回大会)自由論題A「政治思想と政党-歴史からの接近」 2023)
  • アメリカ合衆国司法省による投票権保護: 南部地域に対する訴訟と登録官派遣の継続性 1957-1968年
    (科学研究費基盤研究(A)「現代アメリカにおける政治変動:政党再編と政策的収斂」研究会(共催:科学研究費(若手研究)「旧権威主義地方の全国民主制への統合 -アメリカ合衆国深南部州における政党制度の変容」) 2023)
  • 旧権威主義地方の統合:投票権法成立後の米国深南部三州における有権者登録の執行と⺠主党制度改革
    (慶應義塾大学法学部政治学科 『比較政治セミナー』 2021)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2009 - 2016 The Johns Hopkins University (Ph.D., Political Science)
  • 2008 - 2014 東京大学 大学院法学政治学研究科博士課程 総合法政専攻
  • 2006 - 2008 東京大学 大学院法学政治学研究科 総合法政専攻
  • 2002 - 2006 国際基督教大学 教養学部 国際関係学科
学位 (1件):
  • Doctor of Philosophy, Political Science (The Zanvyl Krieger School of Arts and Sciences, the Johns Hopkins University)
経歴 (2件):
  • 2021/09 - 現在 東京大学 大学院総合文化研究科附属グローバル地域研究機構 准教授
  • 2017/04 - 2021/08 南山大学 外国語学部 講師
委員歴 (2件):
  • 2022 - 現在 日本比較政治学会 理事
  • 2020 - 2021 日本比較政治学会 研究大会企画委員
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る