研究者
J-GLOBAL ID:202101006183198450   更新日: 2024年06月07日

ゴメスタメス ホセ

Gomez-Tames Jose
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://www.cfme.chiba-u.jp/~gomez/
研究分野 (1件): 生体医工学
研究キーワード (6件): ニューロモデュレーション ,  医工学 ,  神経工学 ,  計算電磁気学 ,  リハビリテーション ,  脳刺激
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2022 - 2025 不安定状態の脳内ネットワーク操作による恐怖記憶消去への挑戦
  • 2022 - 2025 多元計算解剖脳モデルに磁気刺激を周術期活用した神経機能回復維持プログラムの開発
  • 2022 - 2025 Realizing Human Brain Stimulation of Deep Regions Based on Novel Personalized Electrical Computational Modelling
  • 2022 - 2025 Integrated deep learning model for personalized transcranial magnetic stimulation
  • 2021 - 2025 計算科学・データ科学融合による脳深部刺激:リハビリテーション最適化戦略
全件表示
論文 (74件):
  • Pablo E. Tortós-Vinocour, Shota Kokubu, Fuko Matsunaga, Yuxi Lu, Zhongchao Zhou, Jose Gomez-Tames, Wenwei Yu. Development of a Dual Function Joint Modular Soft Actuator and its Evaluation Using a Novel Dummy Finger Joint-Soft Actuator Complex Model. IEEE Robotics and Automation Letters. 2024. 9. 5. 4210-4217
  • Kanata Yatsuda, Wenwei Yu, Jose Gomez-Tames. Population-level insights into temporal interference for focused deep brain neuromodulation. Frontiers in Human Neuroscience. 2024. 18
  • Ilkka Laakso, Keisuke Tani, Jose Gomez-Tames, Akimasa Hirata, Satoshi Tanaka. Small effects of electric field on motor cortical excitability following anodal tDCS. iScience. 2024. 27. 2. 108967-108967
  • H. Ikarashi, N. Otsuru, J. Gomez-Tames, A. Hirata, K. Nagasaka, S. Miyaguchi, N. Sakurai, K. Ohno, N. Kodama, H. Onishi. Modulation of pain perception through transcranial alternating current stimulation and its nonlinear relationship with the simulated electric field magnitude. European Journal of Pain. 2024
  • Jose Gomez-Tames, Wenwei Yu. Electro-localization method using a muscle conductive phantom for needle position detection towards medical training. Biomedical Physics and Engineering Express. 2023. 9. 5
もっと見る
MISC (31件):
  • 西本 秀峻, ゴメスタメス ホセ, 平田 晃正. 脳深部領域を対象とするtDCS電極条件の評価-Evaluation of Electric Field in Deep Brain Regions during tDCS-電磁界理論研究会・光・電波ワークショップ. 電気学会研究会資料. EMT = The papers of technical meeting on electromagnetic theory, IEE Japan / 電磁界理論研究会 [編]. 2022. 2022. 40-53・55-58・60-81. 37-42
  • 水谷笙吾, GOMEZ-TAMES Jose, 和坂俊昭, 木田哲夫, 平田晃正. リアル頭部モデルを用いたリードフィールド行列の導出と脳活動の分布推定に関する数値的・実験的評価. 電子情報通信学会技術研究報告(Web). 2022. 121. 358(EST2021 56-93)
  • 濱島 弘紀, ゴメスタメス ホセ, 上原 信太郎, 大高 洋平, 田中 悟志, 平田 晃正. 標的及び対側半球の下肢運動野における電界分布を考慮したtDCS刺激条件の評価-Evaluation of stimulation conditions of tDCS considering electric field distribution in target and contralateral hemispheres of lower limb area-電磁環境研究会 EMC一般,マイクロ波,電磁界シミュレーション. 電気学会研究会資料. EMC = The papers of technical meeting on electromagnetic compatibility, IEE Japan. 2021. 2021. 1-14・16-28. 65-70
  • 田代 幸花, ゴメスタメス ホセ, 平田 晃正. 小脳を標的とした経頭蓋時間干渉刺激における電極条件の評価-Evaluation of Electrode Montages Effects in Transcranial Temporal Interference Stimulation to Target Cerebellar Region-電磁環境研究会 EMC一般,マイクロ波,電磁界シミュレーション. 電気学会研究会資料. EMC = The papers of technical meeting on electromagnetic compatibility, IEE Japan. 2021. 2021. 1-14・16-28. 59-64
  • 新實 優輝, ゴメスタメス ホセ, 和坂 俊昭, 平田 晃正. 神経モデリングを用いた表皮内電気刺激による末梢神経の選択的刺激に関する一検討-A Study on Selective Stimulation of Peripheral Nerves by Intraepidermal Electrical Stimulation Using Nerve Modeling-電磁界理論研究会・光・電波ワークショップ. 電気学会研究会資料. EMT = The papers of technical meeting on electromagnetic theory, IEE Japan / 電磁界理論研究会 [編]. 2021. 2021. 26-35・37-50. 73-78
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2012 - 2015 千葉大学 大学院 工学研究科
  • 2010 - 2012 千葉大学 大学院 工学研究科
  • 2002 - 2007 コスタリカ工業大学 電気電子工学科
経歴 (7件):
  • 2022/10 - 現在 千葉大学 フロンティア医工学センター 准教授
  • 2020/04 - 2022/09 名古屋工業大学 工学部 電気電子工学科
  • 2018/04 - 2020/03 名古屋工業大学 工学部 電気電子工学科
  • 2016/04 - 2018/03 名古屋工業大学 工学部 電気電子工学科
  • 2016/04 - 2016/06 名古屋工業大学 工学部 電気電子工学科
全件表示
受賞 (7件):
  • 2023/08 - 英国物理学会 Trusted Reviewer Status
  • 2020/11 - 名古屋工業大学 表彰状 優秀賞
  • 2020/04 - Journal of Neural Engineering 優れた査読者賞
  • 2019/06 - EMC2019 Conference 優秀論文賞
  • 2018/03 - エレクトロニクスシミュレーション研究会 優秀論文発表賞受賞
全件表示
所属学会 (4件):
医用生体電磁気学研究会 ,  IEEE member ,  Bioelectromagnetics Society ,  電子情報通信学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る