研究者
J-GLOBAL ID:202101006345252543   更新日: 2024年02月01日

兼松 佑典

カネマツ ユウスケ | KANEMATSU YUSUKE
研究分野 (2件): 計算科学 ,  生物物理、化学物理、ソフトマターの物理
研究キーワード (2件): 計算化学 ,  物理化学
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2022 - 2025 金属ナノ粒子表面近傍での特異な水素物性・反応性解明に向けたCPLB法の開発と応用
  • 2022 - 2024 量子化学と統計科学の併用による金属酵素の解析
  • 2021 - 2024 励起状態化学反応解析のための量子多成分系理論の確立と応用計算
  • 2021 - 2024 ヘムのツボを押さえて使うための構造機能相関解析ツール「PyDISH」の開発
  • 2020 - 2023 重水素科学のための基礎理論の構築と新概念の創出
全件表示
論文 (30件):
  • Yuya Shimohata, Yusuke Kanematsu, David S. Rivera Rocabado, Takayoshi Ishimoto. Quantum Effects of Hydrogen Nuclei on the Nuclear Magnetic Shielding Tensor of Ice Ih. The Journal of Physical Chemistry A. 2023
  • Mio Takakuwa, Yukiumi Kita, Tomomi Shimazaki, Yusuke Kanematsu, Takayoshi Ishimoto, Motoyasu Adachi, Masanori Tachikawa. Theoretical Analysis of Hydrogen-Bonded Structures of the Enhanced Green Fluorescent Protein with Multi-Component Density Functional Theory. Bulletin of the Chemical Society of Japan. 2023. 96. 7. 711-716
  • Hinako Fujikawa, Hiroko X. Kondo, Yusuke Kanematsu, Yu Takano. Random Forest Classifier of Heme Proteins Using Porphyrin Distortions and Axial Ligands of Heme. Chemistry Letters. 2023. 52. 6. 503-507
  • Kazuma Nasu, Hiroki Sakagami, Yusuke Kanematsu, David S. Rivera Rocabado, Tomomi Shimazaki, Masanori Tachikawa, Takayoshi Ishimoto. Computational analysis of H/D isotope effect on adsorption of water and its dissociated species on Pt(111) surface. AIP Advances. 2023. 13. 6
  • Kohei Yoshida, Yusuke Kanematsu, David S. Rivera Rocabado, Takayoshi Ishimoto. Modelling the dynamic physical properties of vulcanised polymer models by molecular dynamics simulations and machine learning. Computational Materials Science. 2023. 221. 112081-112081
もっと見る
MISC (2件):
  • 加藤浩之, 上田顕, 藤野智子, 兼松佑典, 山田剛司, 立川仁典, 吉信淳, 森初果. プロトン・ドナー/アクセプター二分子膜におけるラジカル自己誘導. 分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web). 2021. 15th
  • 山本魁知, 兼松佑典, 長嶋雲兵, 上田顕, 森初果, 立川仁典. 水素結合型有機伝導体κ-H<sub>3</sub>(Cat-EDT-ST)<sub>2</sub>におけるH/D同位体効果の理論的解析. 分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web). 2016. 10th
学歴 (3件):
  • 2011 - 2014 横浜市立大学 大学院生命ナノシステム科学研究科 ナノシステム科学専攻
  • 2009 - 2011 名古屋大学 大学院情報科学研究科 複雑系科学専攻
  • 2005 - 2009 名古屋大学 理学部 化学科
経歴 (5件):
  • 2020/10/01 - 広島大学 大学院先進理工系科学研究科 助教
  • 2020/04/01 - 2020/09/30 広島大学 大学院先進理工系科学研究科 研究員
  • 2017/04 - 2020/03 広島市立大学 大学院情報科学研究科 特別研究員
  • 2015/01 - 2015/05 横浜市立大学 大学院生命ナノシステム科学研究科 特任助手
  • 2014/09 - 2014/12 横浜市立大学 大学院生命ナノシステム科学研究科 共同研究員
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る