研究者
J-GLOBAL ID:202101006370139964   更新日: 2024年06月10日

三根 敬一朗

ミネ ケイイチロウ | Mine Keiichiro
所属機関・部署:
研究分野 (3件): 代謝、内分泌学 ,  ウイルス学 ,  免疫学
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2022 - 2025 in vivoにおけるウイルス感染誘導性膵β細胞脱分化メカニズムの解明
  • 2022 - 2023 1型糖尿病発症機序の包括的な理解とその予防法の開発
  • 2021 - 2022 新規チロシンキナーゼ阻害剤を用いた1型糖尿病予防法の開発
  • 2017 - 2020 ウイルス誘発糖尿病発症機構の解明
論文 (18件):
  • Keiichiro Mine, Seiho Nagafuchi, Satoru Akazawa, Norio Abiru, Hitoe Mori, Hironori Kurisaki, Yasunobu Yoshikai, Hirokazu Takahashi, Keizo Anzai. TYK2 signaling promotes the development of autoreactive CD8+ cytotoxic T lymphocytes and type 1 diabetes. Nature Communications. 2024. 15. 1337
  • 三根 敬一朗, 永淵 正法, 高橋 宏和, 安西 慶三. 【成人1型糖尿病の成因,診断,治療アップデート】1型糖尿病の環境因子. 糖尿病・内分泌代謝科. 2023. 57. 4. 395-400
  • Rasheda Perveen, Iwata Ozaki, M. Manirujjaman, Keiichiro Mine, Yuzo Murata, Kenichi Tanaka, Jinghe Xia, Hirokazu Takahashi, Keizo Anzai, Sachiko Matsuhashi. Induction of premature senescence and a less-fibrogenic phenotype by programmed cell death 4 knockdown in the human hepatic stellate cell line Lieming Xu-2. Human Cell. 2022. 36. 2. 583-601
  • Wenli Zhao, Hitoe Mori, Yuki Tomiga, Kenichi Tanaka, Rasheda Perveen, Keiichiro Mine, Chika Inadomi, Wataru Yoshioka, Yoshihito Kubotsu, Hiroshi Isoda, et al. HSPA8 Single-Nucleotide Polymorphism Is Associated with Serum HSC70 Concentration and Carotid Artery Atherosclerosis in Nonalcoholic Fatty Liver Disease. Genes. 2022. 13. 7. 1265-1265
  • Shinya Hatano, Keiichiro Mine, Naoto Noguchi, Mitsuru Matsumoto, Yoshihiro Baba, Yasunobu Yoshikai. MHC class II inhibits the generation of IL-17A+ Vγ6 γδ T cells in the thymus at perinatal stage. European Journal of Immunology. 2022. 52. 8. 1366-1368
もっと見る
書籍 (4件):
  • 1型糖尿病の環境因子
    科学評論社 2023
  • γδT細胞の発達と存在意義 炎症と免疫 30 (3) 225-230, 2022.
    先端医学社 2022
  • ウイルス糖尿病予防ワクチン開発へ向けて
    ニューサイエンス社 2020
  • 内分泌症候群(第3版)IV -その他の内分泌疾患を含めて-
    日本臨床社 2019
講演・口頭発表等 (2件):
  • ウイルス性糖尿病に関する研究
    (第61回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 シンポジウム3 2024)
  • 1型糖尿病におけるウイルス
    (第65回日本糖尿病学会年次学術集会 シンポジウム3 2022)
Works (1件):
  • lab icons (lab-icons.com)
    2020 - 現在
学歴 (1件):
  • 2016 - 2020 九州大学 大学院 医学系学府 医学専攻
学位 (1件):
  • 博士(医学) (九州大学)
経歴 (4件):
  • 2024/05 - 現在 Boston College Biology Department
  • 2021/04 - 2024/04 佐賀大学 教育研究院 医学域 医学系(医学部医学科内科学講座) 特任助教(常勤)
  • 2017/04 - 2020/03 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員DC1
  • 2014/04 - 2016/03 慶應義塾大学病院 中央臨床検査部
受賞 (7件):
  • 2024/03 - 佐賀大学医学部肝臓・糖尿病・内分泌内科 同門会賞
  • 2024/03 - 公益財団法人 細胞科学研究財団 令和6年度 育成助成
  • 2024/01 - 鈴木万平糖尿病財団 2024年度 海外留学助成
  • 2023/05 - 第66回日本糖尿病学会年次学術集会 第13回若手研究奨励賞(YIA) 自己免疫性1型糖尿病モデルNODマウスにおけるTyrosine kinase 2の役割
  • 2020/03 - 佐賀大学医学部肝臓・糖尿病・内分泌内科 同門会賞
全件表示
所属学会 (3件):
日本糖尿病協会 ,  日本臨床ウイルス学会 ,  日本糖尿病学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る