研究者
J-GLOBAL ID:202101006654650502   更新日: 2024年06月20日

オフィンニ ユディル

オフィンニ ユディル | Ophinni Youdiil
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (8件): 感染症内科学 ,  ウイルス学 ,  ゲノム生物学 ,  その他 ,  医療管理学、医療系社会学 ,  免疫学 ,  分子生物学 ,  生体医工学
研究キーワード (17件): 感染症 ,  ウイルス学 ,  メタバイロミクス ,  HIV・エイズ ,  人獣共通感染症 ,  ワクチン学 ,  ハームリダクション ,  物質使用 ,  インドネシア地域研究 ,  地域ゲノミクス ,  メタゲノミクス ,  遺伝子編集 ,  CRISPR-Cas ,  ウイルスベクター ,  自然免疫 ,  T細胞免疫 ,  フローサイトメトリー
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2024 - 2029 包摂的な動物感染症対策をフィリピンで実践するための学際的なワンヘルスアプローチ
  • 2022 - 2027 Interdisciplinary analysis of drug use and its state control in Indonesia
  • 2024 - 2026 A One-Health metagenomic study of viruses at Indonesia's threatened human-nature interface
  • 2023 - 2024 東南アジアにおけるヒトから霊長類へのウイルス感染の特定
  • 2022 - 2023 日本における精神作用物質の下水疫学手法の開発
全件表示
論文 (24件):
  • Kristiana Siste, Youdiil Ophinni, Enjeline Hanafi, Chika Yamada, Reza Novalino, Albert P Limawan, Evania Beatrice, Vania Rafelia, Peter Alison, Toshihiko Matsumoto, et al. Relapse prevention group therapy in Indonesia involving peers via videoconferencing for substance use disorder: development and feasibility study. JMIR Formative Research. 2024. 8. e50452-e50452
  • Firzan Nainu, Youdiil Ophinni, Akiko Shiratsuchi, Yoshinobu Nakanishi. Apoptosis and phagocytosis as antiviral mechanisms. Subcellular Biochemistry. 2023. 106. 77-112
  • Alvina Widhani, Anshari Saifuddin Hasibuan, Retia Rismawati, Suzy Maria, Sukamto Koesnoe, Muhammad Ikrar Hermanadi, Youdiil Ophinni, Chika Yamada, Kuntjoro Harimurti, Aldean Nadhyia Laela Sari, et al. Efficacy, immunogenicity, and safety of COVID-19 vaccines in patients with autoimmune diseases: a systematic review and meta-analysis. Vaccines. 2023. 11. 1456. 1-25
  • Youdiil Ophinni, Andri Frediansyah, Salin Sirinam, Dewi Megawati, Ana M. Stoian, Seyi S. Enitan, Richard Y. Akele, Ranjit Sah, Krit Pongpirul, Ziad Abdeen, et al. Monkeypox: Immune response, vaccination and preventive efforts. Narra J. 2022. 2. 3
  • Harapan, H., Ophinni, Y., Megawati, D., Frediansyah, A., Mamada, S.S., Salampe, M., Bin Emran, T., Winardi, W., Fathima, R., Sirinam, S., et al. Monkeypox: A Comprehensive Review. Viruses. 2022. 14. 10. 2155-2155
もっと見る
MISC (5件):
  • ユディル オフィンニ, 山田千佳, 藤澤 道子, 坂本 龍太, ヘルマンヒダヤット, 山崎 渉. Identification of human-to-primates viral spillover in Southeast Asia. 京都大学研究連携基盤持続可能社会創造ユニット 令和5年度研究成果報告書. 2024
  • Development of wastewater-based epidemiology fo psychoactive substance in Japan. 京都大学研究連携基盤持続可能社会創造ユニット 令和4年度研究成果報告書. 2023. 47-54
  • Strategies for sustainable social inclusion of people who use drugs in Southeast Asia. 京都大学研究連携基盤持続可能社会創造ユニット 令和3年度研究成果報告書. 2022. 48-53
  • Feasibility of tele-delivered cognitive behavioral therapy for substance use disorders. 京都大学研究連携基盤持続可能社会創造ユニット 令和2年度研究成果報告書. 2021. 41-46
  • ユディル オフィンニ. 東南アジアにおける新型コロナウイルスの突然変異と拡散 -今後のワクチンの行方. 2020. 1. 78
書籍 (4件):
  • Virus-Infected Cells
    Springer Cham 2023 ISBN:9783031400865
  • Adult Immunization Guideline 2022
    2022 ISBN:9786025532610
  • Handbook of Social Inclusion, Research and Practices in Health and Social Sciences
    Springer Nature 2021 ISBN:9783030482770
  • Indonesia Drug Addiction Relapse Prevention Program (Indo-DARPP)
    Universitas Indonesia Publishing 2021 ISBN:9786233330022
講演・口頭発表等 (23件):
  • One Health approach to infectious diseases: Viral metagenomic analyses from Indonesia
    (未踏科学研究ユニット報告会2024 2024)
  • Urban living in Indonesia in the era of climate crisis
    (2024)
  • Reimagining harm reduction through its genealogy in Indonesia
    (2024)
  • Gene editing to cure chronic viral infections: From in vitro to in vivo
    (2023)
  • Eradicating HIV/AIDS with CRISPR-Cas: From in vitro to in vivo
    (2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2014 - 2018 神戸大学 大学院医学研究科 博士課程
  • 2006 - 2011 インドネシア大学 医学部
経歴 (6件):
  • 2024/04 - 現在 京都大学 白眉センター 助教
  • 2023/05 - 2024/03 京都大学 東南アジア地域研究研究所 連携助教
  • 2023/05 - 2023/10 神戸大学大学院医学研究科附属感染症センター 臨床ウイルス学分野 特命助教
  • 2021/08 - 2023/03 大阪大学免疫学フロンティア研究センター 自然免疫学 特任研究員
  • 2020/04 - 2021/07 Ragon Institute of MGH, MIT and Harvard HIV/AIDS Research Fellow
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2024/04 - 現在 Indonesian Internal Medicine Journal エディター
受賞 (12件):
  • 2024/05 - Best Oral Presentation Award at the 1st International Conference on Drug Research and Policy
  • 2024/04 - 京都大学 第14期白眉研究者
  • 2021/08 - 大阪大学免疫学フロンティア研究センター IFReC岸本基金フェローシップ
  • 2021/07 - National Institute of Drug Abuse, National Institutes of Health, USA Best Poster Award at the 2021 NIDA International Forum
  • 2020/11 - Viruses Cover story
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る