研究者
J-GLOBAL ID:202101008251998323   更新日: 2024年04月02日

新名 阿津子

ニイナ アツコ | Niina Atsuko
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 人文地理学
研究キーワード (5件): ジオツーリズム ,  責任ある旅行 ,  持続可能な観光 ,  持続可能な開発 ,  ジオパーク
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2015 - 2018 女性と観光に関する総合的研究
  • 2007 - 2008 事業所サービス業の東京一極集中に関する都市経済地理学的研究
論文 (11件):
  • 新名阿津子. 大学におけるジオパークを活用した教育活動. 経済地理学年報. 2019. 65. 1. 82-95
  • 土屋 純, 池田 真志, 新名 阿津子. 1-4. 経済地理学年報. 2018. 64. 5. 94-110
  • 新名阿津子. ジオパークネットワークを活用した教育連携の拡大と深化~山陰海岸ジオパークと公立鳥取環境大学の場合~. 地域イノベーション研究(Web). 2017. 4. 16-21
  • 菊地 俊夫, 新名 阿津子, 杉原 薫, 猪股 泰広. 巡検第1班 筑波山地域ジオパークをあるく・みる・きく-自然と人をつなぐ石,土,水を楽しむ-. E-journal GEO. 2017. 12. 1. 177-180
  • 新名阿津子. 公立鳥取環境大学におけるジオパークを活用した教育プログラムの開発. 地域イノベーション研究(Web). 2016. 2015. 16-21
もっと見る
MISC (28件):
  • 新名阿津子. 日本におけるジオパークのこれからを考える. 日本地理学会発表要旨集. 2020. 2020. 97. 334-334
  • 小口高, 西村雄一郎, 河本大地, 新名阿津子, 齋藤仁. 日本地理学会のツイッターアカウントの開設と初期運用. 日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web). 2019. 2019
  • 目代 邦康, 新名 阿津子. ジオエシックスとジオパーク:趣旨説明. 日本地理学会発表要旨集. 2019. 2019. 307-307
  • 山本 隆太, 鈴木 雄介, 新名 阿津子. ジオパークで「持続可能な地域づくり」を学ぶ : 地理オリンピック強化研修会. 地理. 2018. 63. 8. 1-4
  • 朝日克彦, 柴ひかり, 新名阿津子. 日本ジオパークにおける「ジオパーク」概念の再構築の必要性:レスボス集中研修での文脈から. 日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web). 2018. 2018
もっと見る
書籍 (3件):
  • 経済地理学への招待
    ミネルヴァ書房 2020 ISBN:9784623086917
  • 女性とツーリズム : 観光を通して考える女性の人生
    古今書院 2017 ISBN:9784772242035
  • 中部・近畿・中国・四国のジオパーク
    古今書院 2015 ISBN:9784772252829
講演・口頭発表等 (16件):
  • 日本におけるジオパークのこれからを考える
    (日本地理学会発表要旨集 2020)
  • ジオエシックスとジオパーク:趣旨説明
    (日本地理学会発表要旨集 2019)
  • 日本地理学会のツイッターアカウントの開設と初期運用
    (日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2019)
  • 日本ジオパークにおける「ジオパーク」概念の再構築の必要性:レスボス集中研修での文脈から
    (日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2018)
  • ジオパーク地図の地形表現法の検討-茨城県北ジオパークの事例から-
    (日本地質学会学術大会講演要旨 2017)
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る