研究者
J-GLOBAL ID:202101008545170919   更新日: 2024年05月22日

窪田 暁

くぼた さとる | Kubota Satoru
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 文化人類学、民俗学
研究キーワード (1件): ラテンアメリカ、ドミニカ共和国、グローバル化、移民、スポーツ、野球、移民言語
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2022 - 2026 ドミニカ共和国における近代スポーツと移民をめぐる文化人類学的研究
  • 2018 - 2022 自治体移民言語政策と言語認識に関する国際比較研究
  • 2009 - 2010 国境を越えるスポーツ文化-ドミニカ共和国からアメリカに渡る「野球移民」の民族誌-
論文 (7件):
  • 窪田暁. 現代世界におけるスポーツ人類学の可能性. スポーツ文化研究. 2023. 1. 10-22
  • 窪田暁. マイノリティたちのMLBー差異と普遍性がせめぎ合うアリーナ. 歴史地理教育. 2022. 941. 16-21
  • 窪田暁. 海を渡る理由-ドミニカ共和国、聖母カルメンの祭り. 季刊民族学. 2017. 41. 3. 59-74
  • 窪田暁. 「野球移民」を生みだす人びと-ドミニカ共和国におけるトランスナショナル移民研究. 総合研究大学院大学文化科学研究科博士審査論文. 2015
  • 窪田暁. 『野球移民』の誕生-ドミニカ共和国における移民像の送出過程. 文化科学研究. 2014. 10. 273-296
もっと見る
書籍 (15件):
  • 郷土食が紡ぐ新たな物語:グローバル化した世界で私たちはなにを食べているのか
    2024
  • 世界のクリスマス百科事典
    丸善出版 2023 ISBN:9784621308479
  • 世界の仮面文化事典
    吉田憲司(編者代表)・丸善出版 2022
  • ラテンアメリカ文化事典
    丸善出版 2021 ISBN:9784621305850
  • スポーツ人類学 : グローバリゼーションと身体
    共和国 2020 ISBN:9784907986650
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2007 - 2012 総合研究大学院大学 文化科学研究科 比較文化学専攻
  • 2002 - 2006 神戸大学 総合人間科学研究科 地域文化学専攻
学位 (1件):
  • 博士(文学) (総合研究大学院大学)
経歴 (4件):
  • 2024/04 - 現在 奈良県立大学 地域創造学部 教授
  • 2018/04 - 2024/03 奈良県立大学 地域創造学部 准教授
  • 2015/04 - 2018/03 奈良県立大学 地域創造学部 専任講師
  • 2012/06 - 2015/03 京都文教大学 総合社会学部 実習職員
委員歴 (4件):
  • 2022/08 - 現在 公益財団法人 筒香青少年育成スポーツ財団 評議員
  • 2021/04 - 現在 日本体育・スポーツ・健康学会 編集委員
  • 2015/04 - 現在 多言語化現象研究会 運営委員
  • 2018/06 - 2021/05 日本移民学会 編集委員
受賞 (1件):
  • 2017/03 - 日本スポーツ人類学会 研究奨励賞
所属学会 (4件):
日本ラテンアメリカ学会 ,  日本スポーツ人類学会 ,  日本移民学会 ,  日本文化人類学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る