研究者
J-GLOBAL ID:202101009054475366   更新日: 2024年03月29日

宮永 耕

宮永 耕 | Miyanaga KO
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 社会福祉学
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2006 - 2009 生活保護における自立支援の在り方に関する研究
論文 (9件):
  • Kouichi Yaguchi, Varathagowry Vasudevan, Ko Miyanaga, Mika Tanaka, Fumiko Mega, Osamu Kobayashi, Chiyoko Kodama, Masaaki Abe, Kazue Kanno, Tomoko Kutsuzawa, et al. Young People Caring for their Parents: A Collaborative Study in Japan and Sri Lanka. International Journal of Social Work and Human Services Practice. 2017. 5. 4. 157-172
  • 谷口, 幸一, 宮永, 耕, 田中, 美加, 妻鹿, ふみ子, 小林, 理, 児玉, 千代子, 阿部, 正昭, 菅野, 和恵, 沓澤, 智子, Vasudevan, V., et al. 大学生の親扶養意識と高齢社会に対する関心度ならびに老いのイメージに関する2国間比較研究 : スリラン力と日本の比較調査結果の分析-An inquiry into the consciousness required to support one's parents and the concerns shown towards the super aged and aging societies and the images toward older people : An analytical study of the responses from University students in Japan and Sri Lanka. 東海大学健康科学部紀要. 2015. 20. 20. 89-102
  • 宮永 耕. 【物質使用障害とアディクション 臨床ハンドブック】(第III部)薬物使用障害 薬物使用障害者の福祉的支援をめぐる現状と課題. 精神科治療学. 2013. 28. 増刊. 250-254
  • 宮永 耕. 地域連携--社会福祉の援助から (特集 地域連携を考える). 月報司法書士 / 月報発行委員会 編. 2009. 452. 2-11
  • 宮永 耕. 【精神療法・心理社会療法ガイドライン】精神障害別 物質依存性障害 自助グループ. 精神科治療学. 2009. 24. 増刊. 249-251
もっと見る
MISC (29件):
  • 宮永 耕. 書評 安髙真弓著 薬物依存問題のある人の家族支援. 社会福祉学 = Japanese journal of social welfare / 日本社会福祉学会機関誌編集委員会 編. 2022. 63. 1. 100-102
  • 菅野 和恵, 小林 理, 宮永 耕, 児玉 千代子, 谷口 幸一. 南アジア・スリランカ国における子どもの学習困難と保護者の求めるサポート. 日本発達障害学会研究大会発表論文集. 2017. 52回. 59-59
  • 宮永耕, 長沼洋一. 「脱法ドラッグ」を含む薬物乱用・依存の実態把握と薬物依存症者の「回復」とその家族に対する支援に関する研究 薬物依存症者の「回復」とその家族に対する支援に関する研究 薬物依存症者に対する支援活動の実態と課題に関する研究(2). 「脱法ドラッグ」を含む薬物乱用・依存の実態把握と薬物依存症者の「回復」とその家族に対する支援に関する研究 平成26年度 研究報告書(総括研究報告書+分担研究報告書). 2015
  • 宮永耕. 薬物依存症者の「回復」とその家族に対する支援に関する研究 薬物依存症者に対する支援活動の実態と課題に関する研究(1). 「脱法ドラッグ」を含む薬物乱用・依存状況の実態把握と薬物依存症者の「回復」とその家族に対する支援に関する研究 平成25年度 研究報告書(総括研究報告書+分担研究報告書). 2014
  • 宮永耕. 薬物乱用・依存等の実態把握と薬物依存症者に関する制度的社会資源の現状と課題に関する研究 薬物依存症者に関する制度的社会資源の現状と課題についての研究と再乱用防止のための治療的プログラムの開発・評価研究 薬物依存症者の社会復帰を目的とした制度の重なりに関する研究(2). 薬物乱用・依存等の実態把握と薬物依存症者に関する制度的社会資源の現状と課題に関する研究 平成24年度 研究報告書(総括研究報告書+分担研究報告書). 2013
もっと見る
書籍 (1件):
  • 誤解だらけの「ギャンブル依存症」 : 当事者に向き合う支援のすすめ
    彩流社 2022 ISBN:9784779128295
学歴 (3件):
  • 1995 - 2004 東洋大学 社会学研究科 社会福祉学専攻
  • 1987 - 1990 明治学院大学大学院 社会学研究科 社会福祉学専攻
  • 1982 - 1986 明治学院大学 社会学部 社会福祉学科
学位 (1件):
  • 社会学修士 (明治学院大学大学院)
経歴 (5件):
  • 2022/04 - 現在 東海大学 教育開発研究センター 准教授
  • 2021/04 - 2022/03 東海大学 スチューデントアチーブメントセンター 准教授
  • 2007/04 - 2021/03 東海大学 健康科学部 社会福祉学科 准教授
  • 2006/04 - 2007/03 東海大学 健康科学部 社会福祉学科 助教授
  • 2000/04 - 2006/03 東海大学 健康科学部 社会福祉学科 専任講師
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る