研究者
J-GLOBAL ID:202101009098836099   更新日: 2024年01月30日

武藤 正義

ムトウ マサヨシ | Muto Masayoshi
所属機関・部署:
職名: 教授
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2018 - 2022 計算社会変動論の創成-計算社会科学による社会変動論の刷新-
  • 2018 - 2021 計算社会科学による社会的排除の動的過程の解明
  • 2015 - 2020 数理的権力理論の再構築
  • 2012 - 2015 異質な人びとが共同管理するコモンズへ向けた数理社会学的研究
  • 2010 - 2012 社会的格差と再分配のメカニズムの解明に向けた数理社会学的研究
全件表示
論文 (12件):
  • H. Yamamoto, I. Okada, T. Taguchi, M. Muto. Effect of voluntary participation on an alternating and a simultaneous prisoner's dilemma. Physical Review E. 2019. 100. 3
  • 武藤 正義, 田口 拓哉, 坂本 雄飛. 様子見は付き合いに何をもたらすか::行動エラー下での離脱・復帰可能な繰り返し囚人のジレンマ. 理論と方法. 2018. 33. 2. 331-348
  • Masayoshi Muto, Fumiaki Kawachi, Yutaka Nakai. Emergence of Peace Resulting from TFT Strategy Observing a Limited Number of Agents. AGENT-BASED APPROACHES IN ECONOMIC AND SOCIAL COMPLEX SYSTEMS VIII. 2015. 53-62
  • 武藤 正義. 二者関係における社会的動機の公理論的導出:-利他性と平等性の潜在性-. 理論と方法. 2009. 24. 2. 301-316
  • Yutaka Nakai, Masayoshi Muto. Emergence and Collapse of Peace with Friend Selection Strategies. JASSS-THE JOURNAL OF ARTIFICIAL SOCIETIES AND SOCIAL SIMULATION. 2008. 11. 3
もっと見る
MISC (10件):
  • 小林 盾, 武藤 正義, 渡邉 大輔, 香川 めい, 見田 朱子. 回収率70%への挑戦 : 郵送調査でどのように接触を最小化できるのか. 成蹊大学一般研究報告 = Bulletin of Seikei University. 2017. 49. 1-16
  • 武藤 正義. 社会的ジレンマと情報 (第22回社会情報システム学シンポジウム) -- (オーガナイズドセッション 「社会的意思決定と情報」の考え方). 社会情報システム学シンポジウム学術講演論文集. 2016. 22. 50-61
  • 武藤 正義. 書評 『ゲーム理論による社会科学の統合』ハーバート・ギンタス著,成田悠輔・小川一仁・川越敏司・佐々木俊一郎訳. 理論と方法. 2013. 28. 2. 388-392
  • 中井 豊, 武藤 正義. 特集 エージェント・ベースト・モデルの社会学的展開. 理論と方法. 2011. 26. 1. 13-16
  • 中井 豊, 武藤 正義, 小山 友介. 社会・経済シミュレーションのライブラリ化. 特別教育・研究報告集. 2010. 362-365
もっと見る
書籍 (2件):
  • 社会を数理で読み解く : 不平等とジレンマの構造
    有斐閣 2015 ISBN:9784641174085
  • 社会学入門 : 社会をモデルでよむ
    朝倉書店 2014 ISBN:9784254500202
講演・口頭発表等 (78件):
  • エコシステムアプローチによる自発的参加あり繰返し囚人のジレンマの研究
    (第15回ネットワーク生態学シンポジウム(大濱信泉記念館))
  • 様子見可能な繰り返し囚人のジレンマの状態ネットワーク分析
    (第15回ネットワーク生態学シンポジウム(大濱信泉記念館))
  • A Game Theoretical Analysis on Linkage between Groups Relation and Individuals Relation
    (XIX ISA World Congress of Sociology , Toronto, Canada)
  • Webクローリングデータを用いた民泊とビジネスホテルの共存条件分析
    (第65回数理社会学会大会(成蹊大学))
  • 純粋ナッシュ均衡による対称2人ゲーム分類と存在確率
    (第65回数理社会学会大会(成蹊大学))
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る