研究者
J-GLOBAL ID:202101010083631529   更新日: 2024年04月23日

堅山 佳美

カタヤマ ヨシミ | Katayama Yoshimi
所属機関・部署:
職名: 助教
研究キーワード (2件): サルコペニア ,  がんロコモ
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2023 - 2027 ウェアラブルデバイスと体組成計を用いた、女性骨盤臓器脱患者のフレイル合併頻度調査
  • 2023 - 2024 AIによるCT画像を用いたサルコペニアリスク完全自動解析
  • 2014 - 2017 人工筋肉を用いた痙性指拘縮に対する受動可動域訓練装置の実用化に関する研究
  • 2011 - 2013 人工筋肉を用いた麻痺手を動かすシステムの実用化に関する研究
  • 2007 - 2008 人工筋肉を用いた、麻痺手を動かすシステムに関する研究
全件表示
論文 (34件):
  • Akikazu Hagiyama, Seiichiro Sugimoto, Shin Tanaka, Kei Matsubara, Kentaroh Miyoshi, Yoshimi Katayama, Masanori Hamada, Masuo Senda, Shinichi Toyooka. Impact of changes in skeletal muscle mass and quality during the waiting time on outcomes of lung transplantation. Clinical transplantation. 2023. e15169
  • Koki Kawada, Takayuki Furumatsu, Mikao Fukuba, Masanori Tamura, Naohiro Higashihara, Yuki Okazaki, Yusuke Yokoyama, Yoshimi Katayama, Masanori Hamada, Toshifumi Ozaki. Increased quadriceps muscle strength after medial meniscus posterior root repair is associated with decreased medial meniscus extrusion progression. BMC musculoskeletal disorders. 2023. 24. 1. 727-727
  • 尾崎 敏文, 堅山 佳美, 濱田 全紀, 国定 俊之, 藤原 智洋, 千田 益生, 中田 英二. 周術期がん患者におけるがんロコモティブシンドローム. 運動器リハビリテーション. 2023. 34. 2. 155-155
  • 堅山 佳美, 中田 英二, 濱田 全紀, 国定 俊之, 藤原 智洋, 近藤 彩奈, 千田 益生, 尾崎 敏文. 手術予定がん患者のロコモティブシンドロームと関連因子. 日本整形外科学会雑誌. 2023. 97. 6. S1477-S1477
  • 藤原 智洋, 中田 英二, 近藤 彩奈, 堅山 佳美, 濱田 全紀, 国定 俊之, 尾崎 敏文, 千田 益生. 軟部肉腫に対する広範切除後の機能回復は成人患者と高齢患者でどのように異なるか? 下肢発生肉腫の検討. The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine. 2023. 60. 特別号. 3-3
もっと見る
MISC (86件):
  • 山田 和希, 山根 秀平, 西井 彩, 福場 美賀夫, 太田 晴之, 濱田 全紀, 堅山 佳美, 鉄永 智紀, 尾崎 敏文. 自宅でできるリハビリテーション(第17回) 股関節唇損傷に対するリハビリテーション. Loco Cure. 2024. 10. 1. 84-88
  • 濱田 全紀, 堅山 佳美, 本郷 匡一, 徳弘 昭博. 【断端成熟の促進】断端成熟の促進 吉備高原医療リハビリテーションセンターの取り組み. 日本義肢装具学会誌. 2024. 40. 1. 34-39
  • 中田 英二, 堅山 佳美, 明﨑 禎輝, 濱田 全紀, 藤原 智洋, 国定 俊之, 尾﨑 敏文. 骨転移におけるロコモティブシンドローム. 臨床整形外科. 2023. 58. 12
  • 濱田全紀, 堅山佳美, 本郷匡一. 下肢切断リハビリテーションupdate. 臨床リハ. 2023. 32. 14
  • 堅山佳美, 松山宜之. 肩・肘・股・膝 イチからわかる人工関節置換術 肘関節 術後ケアのポイント. 整形外科看護. 2023. 28. 9
もっと見る
講演・口頭発表等 (146件):
  • 術前がん患者における ロコモ度テスト別の検討
    (第12回がんリハビリテーション研究会 2024)
  • 術前のがんロコモ~ロコモ度テスト別での リスク因子の検討
    (第50回日本リハビリテーション医学会中国・四国地方会 2023)
  • 人工肘関節全置換術を受けた関節リウマチ患者のDASH scoreにおける最小重要変化量の患者特徴
    (第7回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会 2023)
  • 乳がん術後患者の術後早期の体成分の特徴
    (第7回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会 2023)
  • がんロコモの術前後の変化
    (第7回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2000 - 2004 岡山大学 医学研究科
  • 1994 - 2000 岡山大学 医学部医学科
学位 (1件):
  • 医学博士 (岡山大学)
経歴 (2件):
  • 2011/04 - 現在 岡山大学病院 総合リハビリテーション部 助教
  • 2004/04 - 2011/03 岡山大学病院 総合リハビリテーション部 医員
委員歴 (6件):
  • 2023/04 - 現在 日本リハビリテーション医学会 会則検討委員会 委員
  • 2022/01 - 現在 HPV(ピトパピローマウィルス)副反応外来連絡会議 委員
  • 2018/04 - 現在 岡山市身体障害者更生相談所
  • 2009/04 - 現在 岡山市社会福祉審議会 身体障害者専門分科会委員
  • 2022/04 - 2023/03 日本リハビリテーション医学会 男女共同参画委員会 特別委員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2023/08 - 日本リハビリテーション医学会中国・四国地方会 第49回リハビリテーション医学中国四国地方部会賞
所属学会 (4件):
がんサポーティブケア学会 ,  日本整形外科学会 ,  日本臨床神経生理学会 ,  日本リハビリテーション医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る