研究者
J-GLOBAL ID:202101010317914635   更新日: 2024年04月23日

安藤 奏音

アンドウ カナト | Ando Kanato
所属機関・部署:
職名: 専任講師
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 日本洞穴学研究所  研究員
ホームページURL (1件): https://kanapen320890761.wordpress.com/
研究分野 (4件): ランドスケープ科学 ,  環境影響評価 ,  生態学、環境学 ,  観光学
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2022 - 2024 ワーケーション分科会
  • 2022 - 2023 照明植生による龍泉洞の生態系への影響評価と利用者の印象評価に基づく管理計画の立案
  • 2022 - 2023 地域社会を主体とした自然観光資源の保全と観光利用に関する研究
  • 2021 - 2022 カメラモニタリングを用いた秋芳洞観光中の環境改変行動の実態と再来意欲向上のメカニズムの解明
  • 2020 - 2022 人為的環境改変が秋芳洞観光客の意識に与える影響
全件表示
論文 (10件):
  • 劉 銘, 安藤 奏音, 安原 有紗, 久保 暁子. 地方創生視点で捉えたワーケーション施設による情報発信内容の特徴と課題. 環境情報科学論文集. 2023. ceis37. 208-213
  • 安藤奏音, 渡辺修二. 龍泉洞管理者の自然環境と観光促進に関する意識. 日本洞穴学研究所報告. 2023. 40. 1-12
  • 中島一豪, 安藤奏音, 渡辺修二, 小向益男. 龍泉洞における照明植生の分布と観光-非観光区画における無脊椎動物の種組成の違い. 日本洞穴学研究所報告. 2023. 40. 13-20
  • 渡辺修二, 小向益男, 安藤奏音, 中島一豪. 龍泉洞で採集されたヤマドリ Syrmaticus soemmerringii (Temminck, 1830) (キジ目キジ科)の骨. 日本洞穴学研究所報告. 2023. 40. 21-24
  • Kanato Ando, Kaoru Saito, Yasukazu Hama. Environmental modification behavior of tourists in Akiyoshi-do Cave, its factors and relationship to tourism promotion. Bulletin of Akiyoshi-dai Museum of Natural History. 2023. 58. 39-68
もっと見る
MISC (3件):
  • 安藤奏音. ヨコエビ類の生息密度および分布と水質との関係. Caving Journal. 2019. 67. 26-29
  • 安藤奏音. プロテウスの概要と日本とのかかわり. Caving Journal. 2018. 65. 13-15
  • 安藤奏音. 第26回 International Karstological School 参加報告. Caving Journal. 2018
書籍 (2件):
  • 観光洞の開発と管理のための国際的推奨ガイドライン
    2018
  • 洞窟の疑問30 : 探検から観光、潜む生物まで、のぞきたくなる未知の世界
    成山堂書店 2018 ISBN:9784425983117
学歴 (1件):
  • 2018 - 2021 東京大学 大学院新領域創成科学研究科 自然環境学専攻 博士課程
学位 (1件):
  • 博士(環境学) (東京大学)
経歴 (7件):
  • 2024/04 - 現在 釧路公立大学 専任講師
  • 2018/04 - 現在 日本洞穴学研究所 研究員
  • 2022/04 - 2024/03 東京大学 大学院新領域創成科学研究科 客員連携研究員
  • 2022/04 - 2024/03 中央大学 理工学部 助教
  • 2021/04 - 2022/03 日本学術振興会特別研究員PD
全件表示
受賞 (2件):
  • 2022/03 - 2021年度日本地理学会賞(若手奨励部門)
  • 2021/03 - 東京大学新領域創成科学研究科長賞(博士論文)
所属学会 (4件):
日本造園学会 ,  日本観光研究学会 ,  日本地理学会 ,  日本洞窟学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る