研究者
J-GLOBAL ID:202101010392343252   更新日: 2024年05月31日

福井 淳哉

フクイ ジュンヤ | Fukui Junya
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (9件):
  • (兼担)帝京大学大学院  文学研究科日本文化専攻   准教授
  • (兼担)帝京大学書道研究所  所長
  • 公益社団法人日展
  • 読売書法会  理事
  • 公益社団法人日本書芸院  評議員
全件表示
研究分野 (6件): 芸術実践論 ,  美術史 ,  美術史 ,  子ども学、保育学 ,  教科教育学、初等中等教育学 ,  美術史
研究キーワード (3件): かな書道 ,  書写・書道教育 ,  日本書道史
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2021 - 2026 シルクロードの国際交易都市スイヤブの成立と変遷-農耕都市空間と遊牧民世界の共存-
論文 (6件):
  • 福井淳哉. 令和のかなー「到達点」と「その先」ー. 月刊書道専門誌 書の美. 2022. 244・245. 29-31
  • 福井淳哉. 新学習指導要領が目指す書写教育の姿. 月刊書道専門誌 書の美. 2021. 235. 1-7
  • 福井淳哉. 「杜懐宝碑」の書風に関する書道史的考察-時代性を中心として-. 帝京大学文化財研究所研究報告. 2020. 19. 149-157
  • 福井淳哉. 殿村藍田のかな -みやびの呪縛からの解放-. 墨. 2018. 250. 128-137
  • 福井淳哉. 書道史からみたケカチ遺跡刻書土器. 甲州市文化財調査報告書 「和歌刻書土器」の発見」ケカチ遺跡と於曽郷. 2017. 25. 22-24
もっと見る
MISC (14件):
  • 福井 淳哉. アク・ベシム遺跡およびその近隣出土漢文資料に関する考察. 大学書道研究. 2023. 16. 13-24
  • 土橋靖子, 福井淳哉. 漢字とかなの調和が紡ぐ“世界”. 月刊書道専門誌 書の美. 2022. 244・245. 22-23
  • 髙木聖雨, 福井淳哉. “勁さ”と“余韻”のかな美. 月刊書道専門誌 書の美. 2022. 244・245. 18-21
  • 福井淳哉. 現代かな書道と元永本古今集-平安かな書美の座標-. 墨. 2020. 265. 28-35
  • 福井淳哉. 桑田笹舟-美しき「間」を求めて-. 墨. 2020. 262. 56-61
もっと見る
書籍 (10件):
  • 国語科書写の指導において身に付けるべき 毛筆実技に関わるガイドライン
    書写・書道教育推進協議会 2025
  • 書II
    教育図書 2022 ISBN:9784877304478
  • 書I
    教育図書 2021 ISBN:9784877304393
  • 書I : プライマリーブック
    教育図書 2021 ISBN:9784877304409
  • 高等学校学習指導要領(平成30年告示)解説芸術 (音楽・美術・工芸・書道) 編
    文部科学省 2019 ISBN:9784877304201
もっと見る
講演・口頭発表等 (8件):
  • 帝京大学幼稚園における毛筆書字教育について
    (第19回和文化教育全国大会(京都大会) 2022)
  • 日本文化における毛筆文化の伝統と継承に関する総合的研究
    (第5回 帝京大学研究交流シンポジウム 2022)
  • 和文化教育と書道文化
    (第18回和文化教育全国大会 2021)
  • 幼児書字教育における教材・教具の開発
    (第 1 回帝京大学 研究交流シンポジウム 2018)
  • 書道研究所所蔵資料を活用した教育プログラムの開発・提供
    (第2回 帝京大学研究交流シンポジウム 2018)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2005 - 2010 大東文化大学大学院 文学研究科博士課程後期課程 書道学専攻(日本書学)
  • 2003 - 2005 大東文化大学大学院 文学研究科博士課程前期課程 書道学専攻(日本書学)
  • 1999 - 2003 新潟大学 教育人間科学部 芸術環境創造課程書表現コース
学位 (1件):
  • 博士(書道学) (大東文化大学)
経歴 (6件):
  • 2014/04 - 現在 帝京大学大学院 文学研究科日本文化専攻 准教授(兼担)
  • 2014/04 - 現在 帝京大学 文学部 日本文化学科 准教授
  • 2010/04 - 現在 帝京大学書道研究所 所長
  • 2011/04 - 2014/03 実践女子大学 文学部美学美術史学科 非常勤講師
  • 2010/04 - 2014/03 帝京大学 文学部 日本文化学科 講師
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2016/04 - 現在 帝京大学 帝京大学シルクロード学術調査団団員
  • 2011/07 - 現在 教育図書株式会社 文部科学省検定教科書(芸術科書道)編集会議委員
  • 2016/04 - 2019/03 文部科学省 学習指導要領作成協力者会議委員(高等学校芸術科書道)
  • 2017/05 - 2018/03 甲州市 甲州市ケカチ遺跡刻書土器検討委員
受賞 (5件):
  • 2018/03 - 帝京大学 冲永荘一学術文化功労賞
  • 2018/01 - 芸術新聞社 「墨」評論賞 大賞
  • 2013/03 - 帝京大学 冲永荘一学術文化奨励賞
  • 2010/06 - 大東文化大学 大東文化大学青山杉雨賞
  • 2008/03 - 板橋区 板橋顕彰区民文化奨励賞
所属学会 (7件):
和文化教育学会 ,  書道香瓔会 ,  公益社団法人 日展 ,  公益社団法人 日本書芸院 ,  読売書法会 ,  書学書道史学会 ,  全国大学書道学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る