研究者
J-GLOBAL ID:202101011144184640   更新日: 2023年07月25日

石亀 晴道

イシガメ ハルミチ | ISHIGAME HARUMICHI
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (1件): 免疫学
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2022 - 2025 複雑系細胞クロストークに基づく間質リテラシーの確立
  • 2022 - 2025 神経系疾患発症に紐づく間質性細胞間クロストークの包括的理解
  • 2020 - 2024 腸管神経機能を介した腸内環境変化に伴う適応・修復機構の時空間的解析
  • 2018 - 2021 末梢神経を介した腸管恒常性維持機構の解明
  • 2016 - 2018 新規細胞運命追跡法を用いたメモリーCD8T細胞分化機構の解明
全件表示
論文 (30件):
  • Toshiaki Teratani, Yohei Mikami, Nobuhiro Nakamoto, Takahiro Suzuki, Yosuke Harada, Koji Okabayashi, Yuya Hagihara, Nobuhito Taniki, Keita Kohno, Shinsuke Shibata, et al. The liver-brain-gut neural arc maintains the Treg cell niche in the gut. Nature. 2020. 585. 7826. 591-596
  • Ce Tang, Shigeru Kakuta, Kenji Shimizu, Motohiko Kadoki, Tomonori Kamiya, Tomoyuki Shimazu, Sachiko Kubo, Shinobu Saijo, Harumichi Ishigame, Susumu Nakae, et al. Suppression of IL-17F, but not of IL-17A, provides protection against colitis by inducing Treg cells through modification of the intestinal microbiota. Nature immunology. 2018. 19. 7. 755-765
  • Dietmar Herndler-Brandstetter, Harumichi Ishigame, Ryo Shinnakasu, Valerie Plajer, Carmen Stecher, Jun Zhao, Melanie Lietzenmayer, Lina Kroehling, Akiko Takumi, Kohei Kometani, et al. KLRG1+ Effector CD8+ T Cells Lose KLRG1, Differentiate into All Memory T Cell Lineages, and Convey Enhanced Protective Immunity. Immunity. 2018. 48. 4. 716-729
  • Hua Yu, Nicola Gagliani, Harumichi Ishigame, Samuel Huber, Shu Zhu, Enric Esplugues, Kevan C Herold, Li Wen, Richard A Flavell. Intestinal type 1 regulatory T cells migrate to periphery to suppress diabetogenic T cells and prevent diabetes development. Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America. 2017. 114. 39. 10443-10448
  • Takaharu Okada, Sonoko Takahashi, Azusa Ishida, Harumichi Ishigame. In vivo multiphoton imaging of immune cell dynamics. Pflugers Archiv : European journal of physiology. 2016. 468. 11-12. 1793-1801
もっと見る
MISC (38件):
  • 大山遼太朗, 舘下菜穂, JESSICA Anindita, 田中浩揮, 三浦尚也, 櫻井遊, 石亀晴道, 岡田峰陽, 秋田英万. mRNAとビタミンE足場型の新規pH応答性材料を基盤とするがんワクチン技術の開発. 日本DDS学会学術集会プログラム予稿集. 2020. 36th
  • 大山遼太朗, 舘下菜穂, アニンディタ ジェシカ, 田中浩揮, 三浦尚也, 櫻井遊, 石亀晴道, 岡田隆陽, 丹下耕太, 中井裕太, et al. ビタミンE足場型pH応答性新規材料を基盤とするmRNAがんワクチンの開発. 日本がん免疫学会総会プログラム・抄録集. 2020. 24th
  • ISHIGAME Harumichi, OKADA Takaharu. KLRG1発現免疫細胞の遺伝的フェイトマッピング分析. 日本免疫学会総会・学術集会記録(CD-ROM). 2019. 48
  • 岡田峰陽, 石亀晴道. 記憶キラーT細胞の分化機構を解明 エフェクターキラーT細胞の可塑性が生体防御に大きな役割. 広報誌RIKEN. 2019. 2019
  • 石亀晴道, 青柳秀隆, 板澤萌子, 岡田峰陽. Trk受容体遺伝子発現レポーターを用いた腸管神経のイメージング解析. 日本潰瘍学会プログラム・抄録集. 2019. 47th
もっと見る
特許 (1件):
  • 自己免疫疾患治療及び予防薬としてのCTRP6
経歴 (7件):
  • 2023/04 - 現在 関西医科大学 附属光免疫医学研究所 免疫部門 准教授
  • 2023/04 - 現在 特定国立研究開発法人理化学研究所 生命医科学研究センター 客員主管研究員
  • 2020/04 - 2023/03 特定国立研究開発法人理化学研究所 生命医科学研究センター 上級研究員
  • 2014/01 - 2020/03 特定国立研究開発法人理化学研究所 生命医科学研究センター 研究員
  • 2009/01 - 2013/12 イェール大学 医学部免疫生物学部門 研究員
全件表示
所属学会 (2件):
日本インターフェロン・サイトカイン学会 ,  日本免疫学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る