研究者
J-GLOBAL ID:202101011317137732
更新日: 2024年03月12日
五十棲 亘
イソズミ セン | Isozumi Sen
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
公益財団法人 京都服飾文化研究財団
公益財団法人 京都服飾文化研究財団 について
「公益財団法人 京都服飾文化研究財団」ですべてを検索
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
神戸大学
大学院人間発達環境学研究科 博士課程後期課程
文化ファッション研究機構
共同研究員
ホームページURL (1件):
https://www.kci.or.jp/information/2022/04/sen_isozumi.html
研究分野 (3件):
美術史
, 美学、芸術論
, 芸術実践論
研究キーワード (11件):
ファッションスタディーズ
, デザイン史
, キュレーション
, 服飾史
, ミュージアム
, ファッション
, ファッション論
, メディア論
, 批評理論
, 服飾文化史
, ファッション史
競争的資金等の研究課題 (2件):
2023 - 2028 ファッションスタディーズの樹立に向けた日本的課題解決のための挑戦的研究
2023 - 2026 ミュージアムにおけるファッション展の日本的展開に関する総合研究
論文 (4件):
五十棲亘. 洋裁文化におけるファッションデザイン批評の展開とその問題-雑誌『装苑』の言説を中心に. デザイン理論. 2023. 81. 1-15
五十棲亘. Y2Kは現代語か-ファッションリバイバルとアーカイブファッションの身体. 『ユリイカ 2022年8月号 特集=現代語の世界』. 2022
五十棲亘. 1950年代の服飾文化と「教養」の言説-文化服装学院での事例を中心に-. 社藝堂. 2021. 8. 115-136
五十棲亘. [修士論文] 言説空間としての服飾雑誌-その形成と変容をめぐって-. 神戸大学. 2019
MISC (10件):
五十棲亘. 学芸員の虫眼鏡「No.5 アップリケ」. 京都服飾文化研究財団広報誌『服をめぐる』. 2024. 24
五十棲亘. 学芸員の虫眼鏡「No.4 花かざり」. 京都服飾文化研究財団広報誌『服をめぐる』. 2023. 23
五十棲亘. 学芸員の虫眼鏡「No.3 模造真珠」. 京都服飾文化研究財団広報誌『服をめぐる』. 2023. 22
五十棲亘. 学芸員の虫眼鏡「No.2 ボタン」. 京都服飾文化研究財団広報誌『服をめぐる』. 2022. 21
五十棲亘. ファッション研究者、就活の服装に悩む. FASHION TECH NEWS. 2022
もっと見る
書籍 (1件):
クリティカル・ワード ファッションスタディーズ 私と社会と衣服の関係
フィルムアート社 2022 ISBN:484592109X
講演・口頭発表等 (4件):
戦後日本における洋裁教育としての批評とその形式主義的側面-雑誌『装苑』をもとに-
(意匠学会 研究例会 2022)
衣服としての言語-戸坂潤の風俗論におけるトマス・カーライル『衣服哲学』の影響
(表象文化論学会 第14回研究発表集会 2019)
言説空間としての服飾雑誌-戦後日本の『装苑』・『ハイファッション』を中心として
(fashionology:ファッション学研究会 第2回研究会 2018)
三宅一生のファッションデザイン-ファッションにおけるオリエンタリズムと「日本的」なるもの
(シンポジウム 芸術家の肖像-文化的記憶・評伝・映画 2018)
学歴 (3件):
2019 - 現在 神戸大学 大学院人間発達環境学研究科 人間発達専攻 博士課程後期課程
2017 - 2019 神戸大学 大学院人間発達環境学研究科 人間発達専攻 博士課程前期課程
2013 - 2017 同志社大学 グローバル地域文化学部 グローバル地域文化学科
学位 (1件):
修士(学術) (神戸大学)
経歴 (4件):
2022/04 - 現在 嵯峨美術大学 非常勤講師
2022/04 - 現在 公益財団法人 京都服飾文化研究財団 アシスタント・キュレーター
2019/11 - 現在 文化ファッション研究機構 共同研究員
2021/11 - 2022/03 科学技術振興機(JST)次世代研究者挑戦的研究プログラム事業 神戸大学「異分野共創による次世代卓越博士人材育成プロジェクト」生
受賞 (1件):
2019/06 - 独立行政法人 日本学生支援機構 特に優れた業績による奨学金返還免除
所属学会 (4件):
意匠学会
, 社会芸術学会
, 美学会
, 表象文化論学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM