研究者
J-GLOBAL ID:202101011405298991   更新日: 2024年02月01日

大峰 真理

オオミネ マリ | OMINE Mari
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): ヨーロッパ史、アメリカ史
研究キーワード (4件): 近世フランス ,  国際商業 ,  奴隷貿易 ,  環大西洋事業網
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2018 - 2023 フランス奴隷貿易と国際商業都市ナントの海運ネットワーク
  • 2017 - 2021 社会変容と民衆暴力
  • 2014 - 2018 18世紀前半のナント海運業
  • 2009 - 2014 ユーラシアの近代と新しい世界史叙述
  • 2009 - 2014 近世アイルランド・ジャコバイトによる環大西洋事業網の形成と展開
全件表示
論文 (10件):
  • 大峰真理. 18世紀後半フランス・ナントの奴隷船艤装業者の記録:Marie Joseph Mosneron-Dupin(1748-1833)(布留川正博教授古稀記念論文集). 経済学論叢. 2020. 71. 4. 819-848
  • 大峰 真理. 18世紀前半フランス・ナントの海運業 : 史料「船舶艤装申告書」を手がかりに. 社会経済史学. 2013. 79. 1. 63-83
  • 大峰 真理. 近世フランス国際商業港ナント研究の展望 : 史料「船舶艤装申告書」を素材として. 千葉史学. 2012. 60. 187-197
  • 大峰真理. シンポジウム・コメント 商業的ネットワークの役割. Odysseus 別冊1 2009年. 2010. 110-114
  • OMINE Mari. Le commerce international de Nantes au 18e siecle : l'exemple de la famille Walsh. Memoires de la Societe d'Histoire et d'Archeologie de Bretagne. 2003. 81. 253-282
もっと見る
MISC (5件):
  • 大峰真理. 【動向】旧東京帝国大学第二工学部木造校舎の解体について. 千葉史学. 2021
  • 大峰真理. 【回顧と展望】ヨーロッパ 近代 フランス. 史学雑誌. 2013
  • 大峰真理. 【巻頭随想】古文書の手触り. 千葉史学. 2004
  • 大峰真理. 【特集】千葉大学におけるアフリカ研究. アフリカ研究 日本アフリカ学会創立40周年記念特別号. 2004
  • 大峰 真理. 【書評】浜忠雄著, 『カリブからの問い-ハイチ革命と近代世界-』, 岩波書店, 2003年10月, 257頁, 2,600円. 社会経済史学. 2004. 70. 3. 378-380
書籍 (19件):
  • 南北アメリカ大陸 : 〜一七世紀
    岩波書店 2022 ISBN:9784000114240
  • 論点・西洋史学
    ミネルヴァ書房 2020 ISBN:9784623087792
  • 商業と異文化の接触 : 中世後期から近代におけるヨーロッパ国際商業の生成と展開
    吉田書店 2017 ISBN:9784905497554
  • 西部・中部アフリカ
    朝倉書店 2017 ISBN:9784254167399
  • 新しく学ぶ西洋の歴史 : アジアから考える
    ミネルヴァ書房 2016 ISBN:9784623066810
もっと見る
講演・口頭発表等 (21件):
  • 近世フランス王国におけるカトリック信仰と反革命的運動の展開 -海港都市ナント巡見の成果を中心に-
    (科研費基盤研究B「社会変容と民衆暴力」(代表者:須田努)第4回カンファレンス 2019)
  • 近世フランス奴隷貿易とサン=ドマング島におけるプランテーション経営 -Luker家事業網の構築と展開-
    (帝国史研究会 2017)
  • 18世紀前半フランス・ナントによるリスボン貿易 -「船舶艤装申告書」の整理と「教区簿冊」の分析から-
    (国際商業史研究会 2016)
  • 「アンティルの真珠」を失うのか奴隷制度を廃止するのか:国民公会のジレンマ
    (国際シンポジウム フランス革命の前と後 -植民地・奴隷・黒人- 2015)
  • 18世紀後半フランス・ナントの奴隷船艤装業者の記録
    (社会経済史学会近畿部会2014年度夏季シンポジウム 2014)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2002 - パリ=ソルボンヌ大学(パリ第4) DEA
  • 1999 - 九州大学 大学院文学研究科 史学・西洋史学 博士(文学)
学位 (2件):
  • 博士(文学) (九州大学大学院文学研究科)
  • 専門研究課程修了 (パリ=ソルボンヌ大学(パリ第4))
経歴 (4件):
  • 2014/04 - 現在 千葉大学大学院人文科学研究院 教授
  • 2007/04 - 2014/03 千葉大学 文学部 史学科 准教授
  • 2007/04 - 千葉大学 文学部 准教授(職位名の変更)
  • 2000/04 - 2007/03 千葉大学 文学部 史学科 助教授
所属学会 (4件):
社会経済史学会 ,  地中海学会 ,  日本アフリカ学会 ,  史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る