研究者
J-GLOBAL ID:202101012057380111   更新日: 2024年06月25日

中尾 走

ナカオ ラン | Nakao Ran
所属機関・部署:
職名: 特定講師
研究キーワード (4件): 高等教育 ,  IR ,  計量社会学 ,  EBPM
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2023 - 2026 大学の進路選択に関する規定要因分析:コンジョイント実験を用いて
  • 2022 - 2025 社会科学の計量分析再考:“説明”の評価と解釈に関する数理的開発と検証
  • 2022 - 2025 COVID-19 の影響下での、英語力向上とコンピテンシーの相関/因果関係分析
  • 2024 - 2025 匿名化技術の大学データへの応用可能性の検討
  • 2023 - 2025 受験生の志望校変化と入試結果に関する実証研究
全件表示
論文 (14件):
  • 松宮慎治, 中尾走, 樊怡舟. 私立大学に対する定員管理厳格化政策による地方分散の趨勢:入学定員充足率の時系列データを用いた再検討. 教育社会学研究. 2023. 112. 169-190
  • 宮田弘一, 中尾走. 「体育会系神話」の検証. 大学教育学会誌. 2022. 44. 1. 130-139
  • 中尾走. 性別専攻分離の変化はどのような要因で説明されるのか?. 高等教育研究. 2022. 25. 217-236
  • 中尾走, 樊怡舟, 村澤昌崇. 交絡変数の測定誤差が合流点バイアスをもたらす影響について. 理論と方法. 2022. 71. 34-52
  • 中尾走, 樊怡舟, 宮田弘一, 村澤昌崇, 松宮慎治. 大学教員の意識に関するAge-Period-Cohort分析. 大学論集. 2022. 54. 153-167
もっと見る
MISC (21件):
  • Kaixiang Kang, Yizhou Fan, NAKAO Ran. Modeling the Impact of Strict Punitive Measures on Academic Ethical Issues. 8th World Conference on Research Integrity. 2024
  • Yizhou Fan, Kaixiang Kang, NAKAO Ran. Does a suspension of recruitment effect the hensachi of neighboring universities?. 9th International Conference on Computational Social Science IC2S2. 2023
  • Murasawa Masataka, Ran Nakao, Yizhou Fan, Jun Oba, Satoshi P. Watanabe. Discordant Harmonization of Multilateral Higher Education Policies: Empirical Evidence from the Bologna Process. Soc ArXiv Papers. 2022. 1-29
  • 樊怡舟, 中尾走. 従属変数の測定誤差が統計的因果推論へ与える影響. Advancement of Higher Education Research: RIHE Monograph Series. 2022. 10. 1-19
  • Ran Nakao, Yizhou Fan, Satoshi P Watanabe, Hajime Nishitani, Masataka Murasawa. Measuring the Learning Outcomes of Study Abroad Using Natural Experiment Data under the Influences of the COVID-19. Soc ArXiv Papers. 2022. 1-23
もっと見る
書籍 (2件):
  • The Performance of Asian Higher Education: Understanding productivity across institutions and systems
    Springer 2022
  • 学生を成長させる海外留学プログラムの設計-緊急座談会「コロナ禍における海外留学・国際教育についての現状と展望」を収録-
    東信堂 2021
講演・口頭発表等 (53件):
  • ウェブ実験を利用した心理的態度の効果測定に関する提案:デザインバイアスによる操作変数の除外制約未充足を考慮して
    (日本統計関連学会連合大会 2024)
  • ウェブ実験を利用した心理的態度の効果測定に関する提案:デザインバイアスによる操作変数の除外制約未充足を考慮して
    (実験社会科学カンファレンス 2024)
  • Addressing Design Bias Due to Instrumental Variables in Web Experiments: Considering Violations of the Exclusion Restriction
    (Japanese Society for Quantitative Political Science (JSQPS) 2024 Summer Meeting Program 2024)
  • Reassessment of the short-term Study Abroad Program in Japan
    (10th Conference of Higher Education Research Asia (HERA) 2024)
  • 大学データの利活用と個人情報保護
    (2024年度第1回広島大学高等教育研究開発センター公開研究会 2024)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2018 - 2022 広島大学 大学院教育学研究科博士課程後期
  • 2017 - 2018 広島大学 高等教育研究開発センター(RIHE) 研究生
  • 2015 - 2017 愛媛大学 大学院教育学研究科修士課程
  • 2011 - 2015 愛媛大学 工学部 応用化学科
学位 (3件):
  • 学士(工学) (愛媛大学)
  • 修士(教育学) (愛媛大学)
  • 博士(教育学) (広島大学)
経歴 (5件):
  • 2024/05 - 現在 広島市立大学 協力研究員
  • 2024/04 - 現在 愛媛大学 特定講師
  • 2022/07 - 現在 広島大学 高等教育研究開発センター(RIHE) 研究員
  • 2022/04 - 2024/03 広島市立大学 特任助教
  • 2020/04 - 2022/03 独立行政法人日本学術振興会
委員歴 (1件):
  • 2023/09 - 現在 日本教育社会学会 教育部 部員
所属学会 (7件):
日本高等教育学会 ,  Association for Institutional Research ,  日本教育学会 ,  日本教育社会学会 ,  日本行動計量学会 ,  数理社会学会 ,  日本学校改善学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る