研究者
J-GLOBAL ID:202101012578706463   更新日: 2024年04月11日

石橋 信江

イシバシ ノブエ | Ishibashi Nobue
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 高齢者看護学、地域看護学
研究キーワード (3件): 高齢者看護 ,  認知症看護 ,  遠隔看護
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2021 - 2025 高齢者ケア施設の新任期看護師を教育支援する看護職の継続可能な研修プログラムの開発
  • 2020 - 2024 慢性心不全患者のセルフモニタリングを促進する実用的な遠隔看護介入プログラムの構築
  • 2020 - 2024 軽度認知障害と診断された人と生活をする家族への介護自己効力感向上プログラムの開発
  • 2019 - 2023 中高年の生活習慣病予防に向けたヘルスリテラシー向上への取り組み
  • 2019 - 2022 看護外来における行動変容が継続しない2型糖尿病患者に対する遠隔看護の有用性の検証
全件表示
論文 (16件):
  • 坪井 桂子, 石橋 信江, 秋定 真有, 蒲谷 苑子. 認知症フレンドリー社会の創成に向けた多様なイニシアチブの活動 実践報告 神戸市看護大学もの忘れ看護相談 認知症の人にやさしいまち神戸の一拠点としての看護実践を通して. 老年精神医学雑誌. 2023. 34. 5. 503-509
  • 秋定 真有, 坪井 桂子, 石橋 信江, 水川 真理子, 西村 康子. コロナ禍に開始した「もの忘れや認知症とともによりよく生きる」ためのオンライン活用による支援のあり方. 日本看護科学学会学術集会講演集. 2022. 42回. 662-663
  • 石橋 信江, 東 ますみ, 藤永 新子, 後藤 小夜子, 西村 治彦. 入退院を繰り返す高齢慢性心不全患者の入院期間を短縮する遠隔看護介入. 日本看護科学学会学術集会講演集. 2022. 42回. 587-587
  • 秋定, 真有, 石橋, 信江, 西村, 康子, 坪井, 桂子. コロナ禍における高齢者施設の老年看護学実習. 神戸市看護大学紀要 = Bulletin of Kobe City College of Nursing. 2022. 26. 75-84
  • 石橋 信江, 東 ますみ, 後藤 小夜子, 西村 治彦. 高齢慢性心不全患者への遠隔看護介入での看護師と患者のやり取りの変容とセルフモニタリングの向上. 高齢者のケアと行動科学. 2021. 26. 73-89
もっと見る
MISC (3件):
  • 秋定 真有, 水川 真理子, 稲垣 真梨奈, 石橋 信江, 西村 康子, 坪井 桂子. コロナ禍で看護大学が実施するオンラインによる「もの忘れ看護相談ミニ講義」参加者の力が発揮される支援のあり方. コミュニティケア. 2021. 23. 11. 31-35
  • 坪井 桂子, 秋定 真有, 石橋 信江, 西村 康子. オンラインの特性を活かした老年看護学実習. 看護教育. 2020. 61. 10. 0940-0947
  • 石橋 信江, 東 ますみ, 藤永 新子, 西村 治彦. 高齢慢性心不全患者への遠隔看護のQuality of Lifeに関する有用性の検討. 日本看護科学学会学術集会講演集. 2018. 38回. [P1-5
講演・口頭発表等 (28件):
  • 慢性心不全患者への遠隔看護介入で所定の健康状況把握過程以外の会話がセルフモニタリング促進に与える影響
    (日本看護科学学会学術集会講演集 2020)
  • 高齢慢心不全患者への遠隔看護介入におけるセルフモニタリングを促す看護師の関わり方の検討
    (日本看護科学学会学術集会講演集 2019)
  • 高齢慢性心不全患者への遠隔看護のQuality of Lifeに関する有用性の検討
    (日本看護科学学会学術集会講演集 2018)
  • 慢性心不全患者に対する遠隔看護介入プログラムの実用性についての予備調査
    (医療情報学連合大会論文集 2018)
  • 健康イベントに参加した地域在住高齢者の身体機能と運動頻度の実態とその関連について
    (日本看護科学学会学術集会講演集 2017)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(応用情報科学)
委員歴 (1件):
  • 2021/10 - 現在 日本災害看護学会 社会貢献・広報委員会
所属学会 (9件):
日本慢性看護学会 ,  日本災害看護学会 ,  日本医療情報学会 ,  プライマリケア連合会 ,  認知症ケア学会 ,  日本老年行動科学会 ,  日本循環器看護学会 ,  日本看護科学学会 ,  日本老年看護学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る