研究者
J-GLOBAL ID:202101012900945266   更新日: 2024年12月03日

久世 雅和

クゼ マサカズ | Kuze Masakazu
所属機関・部署:
職名: 特任助教
研究分野 (2件): 機能物性化学 ,  生物物理、化学物理、ソフトマターの物理
研究キーワード (3件): 非線形科学 ,  化学振動反応 ,  パターン形成
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2024 - 2026 匂いを嗅ぐ行為をまねた匂い識別システムの開発
  • 2024 - 化学反応が自発的に形成する3次元螺旋波の光制御
  • 2022 - 2023 化学振動反応のパターン形成が創発する非線形現象の探索と制御
  • 2020 - 2022 化学振動子に発現する時空間パターンの制御
論文 (11件):
  • Muneyuki Matsuo, Katsunari Yasuda, Kei Nishi, Masakazu Kuze, Hiroyuki Kitahata, Yasumasa Nishiura, Satoshi Nakata. Originating Point of Traveling Waves on a Spherical Field Dependent on the Nature of Substrate Surface. The Journal of Physical Chemistry C. 2023. 127. 4. 1841-1847
  • Yujin Kubodera, Masakazu Kuze, Kazuhiro Kagawa, Matsuo Muneyuki, Istvan Lagzi, Nobuhiko Suematsu, Satoshi Nakata. Up-and-down motion of a Belousov-Zhabotinsky bead in couple with chemical oscillation. Frontiers in Physics. 2023. 11
  • Masakazu Kuze, Yujin Kubodera, Hiromi Hashishita, Muneyuki Matsuo, Hiraku Nishimori, Satoshi Nakata. Self-Propulsion Mode Switching of a Briggs-Rauscher Droplet. ChemSystemsChem. 2022. e202200030
  • Yujin Kubodera, Mari Horisaka, Masakazu Kuze, Nobuhiko J. Suematsu, Takashi Amemiya, Oliver Steinbock, Satoshi Nakata. Coexistence of oscillatory and reduced states on a spherical field controlled by electrical potential. Chaos: An Interdisciplinary Journal of Nonlinear Science. 2022. 32. 7. 073103-073103
  • Masakazu Kuze, Hiroyuki Kitahata, Satoshi Nakata. Traveling waves propagating through coupled microbeads in the Belousov-Zhabotinsky reaction. Physical Chemistry Chemical Physics. 2021. 23. 42. 24175-24179
もっと見る
書籍 (1件):
  • 月刊化学,【2024年の化学】 〈注目の論文〉 「非平衡開放系における油滴の自発振動」
    化学同人 2024
講演・口頭発表等 (23件):
  • 油水界面を滑走するオレイン酸ナトリウム円板における水相のpH依存性
    (2024年日本化学会中四国支部大会 岡山大会 2024)
  • 樟脳二足駆動体を用いたロコモーションの再現
    (2024年日本化学会中四国支部大会 岡山大会 2024)
  • マランゴニ流による自己駆動体の回転運動
    (第75回コロイドおよび界面化学討論会 2024)
  • 拡散の方向に依存した振動運動
    (第75回コロイドおよび界面化学討論会 2024)
  • 酸化剤濃度に依存した運動パターンの分岐が発現する化学振動反応を内包した自己駆動液滴
    (日本化学会 第104春季年会(2024) 2024)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(理学) (広島大学)
経歴 (4件):
  • 2024/04 - 現在 明治大学 先端数理科学インスティテュート (MIMS) 客員研究員
  • 2024/04 - 現在 広島大学 大学院統合生命科学研究科 特任助教
  • 2022/04 - 2024/03 明治大学 研究・知財戦略機構 研究推進員
  • 2020/04 - 2022/03 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員 (DC2)
受賞 (6件):
  • 2024/09 - 石福金属興業株式会社 奨励賞 令和6年度研究助成金制度
  • 2021/10 - 2021 Physical Chemistry Chemical Physics HOT Article
  • 2021/03 - The 11th Japan-Taiwan Joint Workshop for Young Scholars in Applied Mathematics, Excellent Presentation Award
  • 2019/03 - 日本化学会中国四国支部 支部長賞
  • 2018/12 - 広島大学 エクセレント・スチューデント・スカラシップ
全件表示
所属学会 (1件):
日本化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る