研究者
J-GLOBAL ID:202101013602346437
更新日: 2024年12月23日
帖佐 幸樹
チョウサ ヒデキ | Hideki Chosa
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
東亜大学 大学院総合学術研究科
東亜大学 大学院総合学術研究科 について
「東亜大学 大学院総合学術研究科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
准教授
研究分野 (1件):
日本語教育
研究キーワード (1件):
日本語教育学,言語学,日本語学,日本語文法,使用動機,類義表現研究,
論文 (10件):
家根橋 伸子, 山本 晋也, 小口 悠紀子, 帖佐 幸樹. 「地域日本語教育」の「地域」を問う-その多様なあり方をめぐって. 『言語文化教育研究』. 2024. 22. 286-305
帖佐幸樹, 李在鉉. 韓国語を母語とする日本語学習者の 日本語「漢字+する」動詞の誤用について. 日本語教育(韓国日本語教育学会). 2023. 106. 1. 43-52
帖佐幸樹, 小口悠紀子. ちょっと{外(に)出る/出かける/外出する}ね : 外への移動 を表す類義表現の使い分け. 広島大学日本語教育研究. 2023. 33. 1-8
小口悠紀子, 帖佐幸樹. 初級日本語教科書で「てあげる」はどのように扱われているのか. 日本語日本語教育研究. 2022. 13. 137-151
帖佐幸樹, 小口悠紀子. 日本語教科書におけるトコロダ文の扱いー話し手と主格の関係に着目してー. 教育学研究. 2021
もっと見る
書籍 (4件):
ミニストーリーで覚える JLPT日本語能力試験ベスト単語N1 合格2600
ジャパンタイムズ出版 2023 ISBN:4789017958
JLPT N2ミニストーリーで覚える日本語能力試験ベスト単語合格2400
ジャパンタイムズ出版 2022 ISBN:9784789017961
日本語教師養成講座添削課題集
U-CAN 2018
日本語教師養成講座試験対策問題集2
U-CAN 2018
講演・口頭発表等 (18件):
「用」から始める文法研究ー日本語母語話者の文予測調査の結果を用いてー
(日本語文法学会第24回大会,パネルセッション「一語から始める文法研究ーさまざまな手法を用いてー」 2023)
〈報告〉「~は~が形容動詞」構文をなす形容動詞について -BCCWJにおける調査結果を使って-
(日本語教育誤用例研究会 2023)
トコロダ文のアンケート調査実施に向けた検討 ー選択式調査と予測調査を組み合わせてー
(日本語教育誤用例研究会 2023)
韓国語を母語とする日本語学習者の日本語「漢字+する」動詞の誤用について
(韓国日本語教育学会 第66回 国際学術発表大会 2023)
「地域日本語ボランティア」の声を聴く -外国人住民と地域をつなぐ人・活動としての再評価をめざして-
(JSAA-ICNTJ Conference 2023 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
2015 - 2021 広島大学 大学院教育学研究科 文化教育開発専攻 博士課程後期
2013 - 2015 広島大学 大学院教育学研究科 言語文化教育学専攻 博士課程前期
2008 - 2013 広島大学 教育学部 第III類 言語文化教育系 日本語教育系コース
学位 (2件):
博士(教育学) (広島大学大学院)
修士(教育学) (広島大学大学院)
経歴 (6件):
2024/04 - 現在 東亜大学 大学院総合学術研究科 人間科学専攻 准教授
2022/04 - 2024/03 東亜大学大学院 総合学術研究科 講師
2021/10 - 2022/03 東亜大学大学院 総合学術研究科 非常勤講師
2018/04 - 2022/03 福山大学 大学教育センター 非常勤講師
2021/06 - 2022/02 広島大学 人間社会科学研究科 教育研究補助職員
2015/04 - 2020/03 呉工業高等専門学校 非常勤講師(留学生担当)
全件表示
所属学会 (8件):
韓国日本語教育学会
, 日本語/日本語教育研究会
, 広島大学国語国文学会
, 表現学会
, 誤用例研究会
, 実在の誤用に基づく類義表現研究会
, 日本語文法学会
, 日本語教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM