研究者
J-GLOBAL ID:202101013750348309   更新日: 2024年04月23日

木村 将大

キムラ マサヒロ | Kimura Masahiro
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (4件): 分子生物学 ,  免疫学 ,  生体医工学 ,  応用生物化学
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2023 - 2027 機能改変酵素を用いた真菌細胞壁多糖構造プロファイリング技術の基盤開発
  • 2021 - 2023 病原性真菌に対するほ乳類キチナーゼの生体防御機能の解明
  • 2019 - 2021 ほ乳類キチナーゼによるキチンオリゴマーの生成とその生理活性の解明
論文 (17件):
  • Naoto Yoshino, Takuya Yokoyama, Hironori Sakai, Ikumi Sugiyama, Takashi Odagiri, Masahiro Kimura, Wataru Hojo, Tomoyuki Saino, Yasushi Muraki. Suitability of Polymyxin B as a Mucosal Adjuvant for Intranasal Influenza and COVID-19 Vaccines. Vaccines. 2023. 11. 11. 1727-1727
  • Daisuke Yamanaka, Kento Suzuki, Masahiro Kimura, Fumitaka Oyama, Yoshiyuki Adachi. Functionally modified chitotriosidase catalytic domain for chitin detection based on split-luciferase complementation. Carbohydrate polymers. 2022. 282. 119125-119125
  • Satoshi Wakita, Yasusato Sugahara, Masayuki Nakamura, Syunsuke Kobayashi, Kazuhisa Matsuda, Chinatsu Takasaki, Masahiro Kimura, Yuta Kida, Maiko Uehara, Eri Tabata, et al. Mouse Acidic Chitinase Effectively Degrades Random-Type Chitosan to Chitooligosaccharides of Variable Lengths under Stomach and Lung Tissue pH Conditions. Molecules (Basel, Switzerland). 2021. 26. 21
  • Masahiro Kimura, Takashi Watanabe, Kazutaka Sekine, Hitomi Ishizuka, Aoi Ikejiri, Masayoshi Sakaguchi, Minori Kamaya, Daisuke Yamanaka, Vaclav Matoska, Peter O. Bauer, et al. Comparative functional analysis between human and mouse chitotriosidase: Substitution at amino acid 218 modulates the chitinolytic and transglycosylation activity. International Journal of Biological Macromolecules. 2020. 164. 2895-2902
  • Misa Ohno, Masao Miyazaki, Masahiro Kimura, Yusaku Minowa, Masayoshi Sakaguchi, Fumitaka Oyama, Tetsuro Yamashita. Characterization of mouse di-N-acetylchitobiase that can degrade chitin-oligosaccharides. Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry. 2020. 84. 12. 2499-2507
もっと見る
MISC (3件):
  • 吉野 直人, 横山 拓矢, 酒井 博則, 杉山 育美, 小田切 崇, 木村 将大, 北條 渉, 齋野 朝幸, 村木 靖. ポリミキシンBの粘膜アジュバント作用 インフルエンザおよびCOVID-19経鼻ワクチン開発における可能性. 臨床とウイルス. 2023. 51. 3. 195-195
  • 大野 美紗, 宮崎 雅雄, 木村 将大, 坂口 政吉, 小山 文隆, 山下 哲郎. マウスにおけるジ-N-アセチルキトビアーゼの発現解析と酵素の性質解析. 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集. 2019. 92回. [2T17a-03]
  • 大野美紗, 宮崎雅雄, 木村将大, 坂口政吉, 小山文隆, 山下哲郎. 組換えマウスジ-N-アセチルキトビアーゼの性質解析. 日本農芸化学会東北支部大会プログラム・講演要旨集. 2019. 154th
講演・口頭発表等 (71件):
  • スズメバチに含まれるキチナーゼ阻害剤の単離、合成と機能解明
    (日本昆虫学会第84回大会・第68回日本応用動物昆虫学会大会 合同大会 2024)
  • 機糖質加水分解酵素の機能改変による真菌細胞壁α-1,3-グルカン特異的結合プローブの開発
    (第144回日本薬学会(横浜) 2024)
  • 可溶性PTPσを用いたhLFの神経再生機序の解明
    (第144回日本薬学会(横浜) 2024)
  • ヒトラクトフェリン模倣ペプチドChBpのガン細胞内取り込み -細胞固定方法によるartifact -
    (第144回日本薬学会(横浜) 2024)
  • Albumin fusion to human lactoferrin inhibits lung cancer cell migration through EMT suppression,
    (第144回日本薬学会(横浜) 2024)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2017 - 2020 工学院大学 大学院 工学研究科 化学応用学専攻 博士後期課程
  • 2015 - 2017 工学院大学 大学院 工学研究科 化学応用学専攻修士課程
  • 2011 - 2015 工学院大学 工学部第一部 応用化学科
  • 2007 - 2011 東京都立井草高等学校 卒業
経歴 (8件):
  • 2023/05 - 現在 東京薬科大学 薬学部免疫学教室 客員研究員
  • 2023/04 - 現在 東京工科大学 応用生物学部 助教
  • 2020/04 - 現在 工学院大学 生物医化学研究室 客員研究員
  • 2021/04 - 2023/03 岩手医科大学 医学部 助教
  • 2020/04 - 2021/03 東京薬科大学 薬学部 免疫学教室 客員研究員
全件表示
受賞 (5件):
  • 2020/10 - 工学院大学 大学表彰
  • 2020/03 - 工学院大学 平成31年度 工学院大学優秀論文賞
  • 2020/01 - 工学院大学教育支援機構科学教育センター 社会貢献活動表彰状 最優秀学生表彰
  • 2018/12 - 大学コンソーシアム八王子 第10回大学コンソーシアム八王子学生発表会 優秀賞 高分子基質を使用したほ乳類キチナーゼの活性の評価
  • 2016/10 - The 3st Innovation Forum of Advanced Engineering and Education (IFAEE) 優秀発表賞 マウスキトトリオシダーゼの生理的条件下におけるキチン分解産物の解析
所属学会 (7件):
日本生化学会 ,  日本ラクトフェリン学会 ,  日本免疫学会 ,  日本薬学会 ,  日本農芸化学会 ,  日本キチン・キトサン学会 ,  American Society of Human Genetics
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る