研究者
J-GLOBAL ID:202101014337607327   更新日: 2024年01月31日

橋本 菊次郎

ハシモト キクジロウ | HASHIMOTO Kikujiro
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 社会福祉学
研究キーワード (5件): 精神保健福祉援助実習 評価 ,  精神保健福祉 ,  ジョブコーチ ,  精神障害者リハビリテーション ,  精神障害者就労支援
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2020 - 2023 精神保健ソーシャルワークの効果的展開のための諸条件の検討:北海道の歴史から
  • 2017 - 2020 北海道における精神保健ソーシャルワークの歴史記録と教育コンテンツの構築
  • 2016 - 2017 「生活困窮者自立支援制度」利用による中間的就労の江別モデル構築へ向けての研究
  • 2012 - 2014 江別市における救急需要の実態についての調査研究
論文 (10件):
  • 橋本 菊次郎, 今井 博康, 寺田 香. 精神保健福祉援助実習評価スケールの検討(第2報)HITモデルの開発に向けて. 北翔大学生涯スポーツ学部研究紀要. 2017. 8. 227-239
  • 橋本 菊次郎, 今井 博康, 寺田 香. 精神保健福祉援助実習評価スケールの検討(第1報)HITモデルの開発に向けて. 北翔大学生涯スポーツ学部研究紀要. 2016. 7. 7. 245-264
  • 橋本 菊次郎, 林 恭裕, 山本 麻由美, 内山 洋, 北川 信裕. 江別市における救急需要傾向と対策(第2報)江別市子育て世代・大学生調査および先駆的対策他市調査から(江別市大学連携調査研究事業名:江別市における救急需要の実態についての調査研究). 人間福祉研究 = Human welfare studies. 2015. 18. 18. 115-125
  • 橋本 菊次郎, 林 恭裕, 石橋 達勇, 山本 麻由美, 内山 洋, 北川 信裕. 江別市における救急需要傾向と対策(第1報)同一人口規模他市、江別市在住高齢者及び高齢者支援機関の調査から. 人間福祉研究. 2014. 17. 17. 1-12
  • 橋本 菊次郎. 精神保健福祉士の養成校の役割に関する一考察. 人間福祉研究. 2013. 16. 16. 73-81
もっと見る
委員歴 (6件):
  • 2021/09 - 現在 札幌市福祉のまちづくり推進会議委員
  • 2020/06 - 現在 北海道障がい者就労支援推進委員
  • 2019/10 - 2021/08 札幌市福祉のまちづくり推進会議委員
  • 2019/08 - 2020/06 北海道障がい者就労支援推進委員
  • 2019/06 - 2020/03 江別市地域福祉計画策定委員
全件表示
所属学会 (4件):
日本精神保健福祉学会 ,  日本更生保護学会 ,  日本職業リハビリテーション学会 ,  日本精神障害者リハビリテーション学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る