研究者
J-GLOBAL ID:202101015230461768   更新日: 2024年03月04日

齋藤 山人

サイトウ ヤマト | SAITO Yamato
所属機関・部署:
職名: 専任講師
研究分野 (1件): ヨーロッパ文学
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2021 - 2026 ジャン=ジャック・ルソーの自己表象と間主体性-書簡・論争・自伝
  • 2016 - 2019 ジャン=ジャック・ルソーにおける地方表象の人間学的研究
  • 2012 - 2013 ジャン=ジャック・ルソーにおける地方性の文学的・政治的反響
論文 (12件):
  • 齋藤山人. 「ルイ=セバスチャン・メルシエ『新語集』におけるルソー主義」. 『日本大学芸術学部 芸術研究所紀要』. 2023. 2022年. 100-113
  • 齋藤山人. 「言語の起源を求めて-「野蛮」をめぐるデュクロとルソーの対話」. 『日本大学芸術学部 芸術研究所紀要』. 2022. 2021年. 62-69
  • 齋藤山人, 桑瀬章二郎. 「編者序」. 『立教大学フランス文学』. 2020. 49. 4-9
  • 齋藤山人. 「著名人と子ども-ルソーにおけるセレブリティと稚戯性」. 『立教大学フランス文学』. 2020. 49. 131-146
  • 齋藤山人. 「作法の教育と教育の作法-フランス十八世紀中葉における礼節の概念と人間学」. 『南山大学紀要アカデミア(文学・語学編)』. 2020. 107. 241-262
もっと見る
書籍 (4件):
  • 『啓蒙思想の百科事典』
    丸善出版 2023 ISBN:9784621307854
  • 『ルソー論集 : ルソーを知る、ルソーから知る』
    中央大学出版部 2021 ISBN:9784805753590
  • 『セレブの誕生 : 「著名人」の出現と近代社会』
    名古屋大学出版会 2019 ISBN:9784815809331
  • Construction et définition du corps
    Les Éditions du Net 2015
講演・口頭発表等 (17件):
  • 「世代」か「民族」か?--聖書の仏語訳と『ルソー、ジャン=ジャックを裁く』の間テクスト性
    (欧米言語文化学会 第145回例会 2024)
  • クララン共同体における家政の表象と性差のキアスム
    (欧米言語文化学会 第144回例会 2023)
  • « Le ridicule est-il à craindre ? : la célébrité de Rousseau et sa plasticité »
    (公開シンポジウム「〈著名性〉の誕生-18世紀、19世紀における文学と著名性-」 2019)
  • 「作法の教育と教育の作法-フランス啓蒙主義における社交性の問題」
    (南山大学外国語学部フランス学科主催シンポジウム「フランス近現代文学における〈教育〉の表象」 2019)
  • 「ジャン=ジャック・ルソーにおける文学と社会思想」
    (南山学会文学・語学系列2019年度第1回研究例会 2019)
もっと見る
学位 (2件):
  • 修士(学術) (東京大学)
  • 博士(テクストとイメージの歴史と記号学) (パリ第7大学)
経歴 (10件):
  • 2021/04 - 現在 日本大学 芸術学部 芸術教養課程 専任講師
  • 2016/04 - 現在 跡見学園女子大学 文学部 兼任講師
  • 2019/04 - 2021/03 南山大学 外国語学部 フランス学科 専任講師
  • 2018/04 - 2019/03 東京女子大学 現代教養学部 非常勤講師
  • 2016/04 - 2019/03 日本学術振興会 特別研究員PD
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る