研究者
J-GLOBAL ID:202101015537792729   更新日: 2024年06月05日

峰村 貴央

ミネムラ タカオ | Minemura Takao
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (3件): 食品科学 ,  栄養学、健康科学 ,  家政学、生活科学
研究キーワード (6件): 澱粉 ,  アミロペクチン ,  米 ,  レオロジー ,  テクスチャー ,  古代の食文化
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2020 - 2025 東ユーラシア東辺における古代食の多角的視点による解明とその栄養価からみた疾病
  • 2022 - 2023 微生物試験に用いる培地の管理に使用するpH電極に関する研究
  • 2017 - 2020 古代食の総合的復元による食生活と疾病の関係解明
論文 (8件):
  • Takao Minemura, Shingo Matsumori, Sayuri Akuzawa. Comparison of the characteristics of cooked rice and pasting properties of the Koshihikari, Hinohikari, and Akitakomachi rice cultivars. J.Jan Health Medicine Assoc. 2021. 30. 3. 372-382
  • 峰村貴央, 鈴木亜夕帆, 渡邊智子. 給食における献立計画時と提供時の食塩量の相違に関する研究. 千葉学校保健研究. 2021. 11. 1. 21-28
  • Takao Minemura, Shingo Matsumori, Sayuri Akuzawa. Comparison of Cooked Rice and Starch Paste Properties of Mutant Rice. J.Jan Health Medicine Assoc. 2021. 29. 4. 425-433
  • 小松本里菜, 今野里咲, 峰村貴央, 西念幸江, 三舟隆之. 古代における「豉」の復元. 東京医療保健大学紀要. 2019. 13. 1. 3-13
  • 小嶋莉乃, 小牧佳代, 峰村貴央, 五百藏良, 三舟隆之. 『延喜式』に見える古代の酢の製法. 東京医療保健大学紀要. 2019. 13. 1. 25-34
もっと見る
MISC (53件):
  • 細山田康恵, 生魚薫, 峰村貴央, 岡田亜紀子, 鈴木亜夕帆, 海老原泰代, 河野公子, 金澤匠, 荒井裕介, 平岡真実, et al. 栄養学科卒業生に対するリカレント教育のニーズ調査と実施に向けた検討. 千葉県立保健医療大学紀要. 2023. 14. 1. 96-96
  • 細山田康恵, 生魚薫, 峰村貴央, 岡田亜紀子, 鈴木亜夕帆, 海老原泰代, 河野公子, 金澤匠, 荒井裕介, 平岡真実, et al. 栄養学科卒業生に対するリカレント教育 -ニーズ調査と実施に向けた検討-. 千葉県立保健医療大学紀要. 2023. 14. 1. 69-74
  • 吉野友実子, 佐藤凜, 石井佑果, 鈴木知沙菜, 内田杏子, 大泉玲奈, 小山はるな, 町田心, 緒形友里, 寺内恵美子, et al. 大学生の食環境とカルシウム摂取量との関連について. 第69回日本栄養改善学会学術総会. 2022
  • 鈴木知沙菜, 関根彩乃, 吉野友実子, 石井佑果, 小山はるな, 内田杏子, 大泉玲奈, 町田心, 緒形友里, 寺内恵美子, et al. 大学生の食物繊維摂取量について新型コロナウイルス感染症流行前後比較および食環境・生活状況との検討. 第69回日本栄養改善学会学術総会. 2022
  • 峰村貴央, 鈴木亜夕帆, 阿久澤さゆり. 緑豆澱粉の理化学的特性に関する研究. 千葉県立保健医療大学紀要. 2022. 13. 1. 71-71
もっと見る
書籍 (2件):
  • カツオの古代学 -和食文化の源流をたどる-
    吉川弘文館 2024 ISBN:9784642046831
  • 古代の食を再現する : みえてきた食事と生活習慣病
    吉川弘文館 2021 ISBN:9784642046619
講演・口頭発表等 (27件):
  • 和菓子の原料豆から調製した生餡の性状解析
    (日本食品科学工学会 第70回記念大会 2023)
  • 北海道産ゆり根(鱗茎)から分離した澱粉の理化学的性質と糊液の粘弾性特性
    (日本食品科学工学会 第70回記念大会 2023)
  • 鰹色利の粘弾性
    (カツオの古代学 part.1 2023)
  • 対馬の保存食「せん」と郷土料理「ろくべえ」の粘弾性に関する研究
    (第31回日本健康医学会総会 2022)
  • 東大寺写経生のライフスタイルからみる疾病に関する研究
    (第69回日本栄養改善学会学術総会 2022)
もっと見る
学位 (2件):
  • 博士(食品栄養学) (東京農業大学)
  • 修士(食品栄養学) (東京農業大学)
経歴 (1件):
  • 2023/04 - 現在 東京農業大学 応用生物科学部 食品安全健康学科
委員歴 (3件):
  • 2022/05 - 現在 千葉県栄養士会 学術部 理事
  • 2022/04 - 現在 千葉県栄養士会 生涯教育委員
  • 2022/04 - 現在 千葉県栄養士会 栄養指導研究所運営委員
受賞 (1件):
  • 2020/01 - 第58回千葉県公衆衛生学会 優秀演題賞
所属学会 (5件):
日本健康医学会 ,  日本栄養改善学会 ,  日本調理科学会 ,  日本応用糖質科学会 ,  日本食品科学工学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る