研究者
J-GLOBAL ID:202101015614978806   更新日: 2024年05月07日

栗田 幸平

栗田 幸平 | Kurita Kohei
所属機関・部署:
職名: 特任助教
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2022 - 2025 不安症・強迫症リスク因子の脳機能ネットワーク解析とバイオマーカーの開発
  • 2021 - 2024 社交不安症に対する個別認知行動療法による安静時大脳-小脳連関の変化
論文 (7件):
  • Yuka Oishi, Kaede Aruga, Kohei Kurita. Relationship between face recognition ability and anxiety tendencies in healthy young individuals: A prosopagnosia index and state-trait anxiety inventory study. Acta psychologica. 2024. 245. 104237-104237
  • Kohei Kurita, Takayuki Obata, Chihiro Sutoh, Daisuke Matsuzawa, Naoki Yoshinaga, Jeff Kershaw, Ritu Bhusal Chhatkuli, Junko Ota, Eiji Shimizu, Yoshiyuki Hirano. Individual cognitive therapy reduces frontal-thalamic resting-state functional connectivity in social anxiety disorder. Frontiers in psychiatry. 2023. 14. 1233564-1233564
  • 大石 如香, 有賀 楓, 栗田 幸平, 今村 徹, 鈴木 匡子. 若年健常者の相貌認知能力に関する検討-日本語版相貌失認尺度(The 20-item prosopagnosia index)および標準高次視知覚検査 熟知相貌検査第二版を用いた検討-. 神経心理学. 2022. 38. 4. 265-275
  • 栗田 幸平. A case of developmental prosopagnosia with landmark agnosia(街並失認をともなう発達性相貌失認の一例). Journal of Rehabilitation Neurosciences. 2022. 22. JPN
  • 栗田 幸平, 平野 好幸. 小児・青年期と成人期の社交不安症における脳画像研究. 子どものこころと脳の発達. 2022. 13. 1. 31-37
もっと見る
書籍 (1件):
  • 脳機能の基礎知識と神経症候ケーススタディ-改訂第2版
    メジカルビュー社 2022 ISBN:4758320403
講演・口頭発表等 (25件):
  • 全般性不安症及び社交不安症の安静時脳機能の比較;感覚運動ネットワークと報酬応答の特徴
    (第28回日本神経精神医学会学術集会 2023)
  • WEBストレスチェックシステムによる子どもたちの精神保健調査
    (第26回日本精神保健・予防学会学術集会 2023)
  • 子どものWEBストレスチェックと継続的支援
    (第69回日本学校保健学会学術大会 2023)
  • Abnormalities of resting-state functional connectivity for Cortico-Striato-Thalamo-Cortical circuit and cerebellum network in Major Depressive Disorder, Obsessive-Compulsive Disorder, and Social Anxiety Disorder
    (The 53rd European Association for Behavioural and Cognitive Therapies Congress 2023)
  • Preliminary investigation to clarify the concept of "MAEMUKI (forward-looking)"
    (ムーンショット目標9リトリート会議 2023)
もっと見る
学位 (1件):
  • 小児発達学 (大阪大学)
経歴 (3件):
  • 2024/05 - 現在 大阪大学 大学院連合小児発達学研究科 特任研究員
  • 2024/04 - 現在 千葉大学 子どものこころの発達教育研究センター 特任助教
  • 2020/05 - 2024/03 千葉大学 子どものこころの発達教育研究センター 特任研究員
受賞 (2件):
  • 2023/12 - 第28回日本神経精神医学会学術集会 学会奨励賞 全般性不安症及び社交不安症の安静時脳機能の比較;感覚運動ネットワークと報酬応答の特徴
  • 2021/06 - 日本不安症学会 第13回日本不安症学会学術大会若手優秀演題賞 社交不安症に対する認知行動療法による安静時脳機能ネットワークの変化
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る