研究者
J-GLOBAL ID:202101016069943753   更新日: 2024年06月12日

宮本 成悟

ミヤモト セイゴ | Miyamoto Seigo
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (2件): 固体地球科学 ,  素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする実験
研究キーワード (6件): 原子核乾板 ,  密度構造 ,  イメージング ,  宇宙線 ,  ミューオン ,  火山
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2021 - 2024 原子核乾板によるピラミッド・火山の三次元ミューオンイメージングと対象の多彩化
  • 2019 - 2022 全方位ミュオグラフィによる火山内部の3次元密度構造イメージング:観測と実証
  • 2015 - 2017 宇宙線ミューオンを用いたカナリア諸島地滑り断層面の調査
  • 2007 - 2008 南極周回JACEE原子核乾板による反陽子フラックス測定
論文 (26件):
  • Shogo Nagahara, Seigo Miyamoto. Three-Dimensional Muography and Image Reconstruction Using the Filtered Back-Projection Method. Cosmic Ray Muography. 2023. 169-188
  • Shogo Nagahara, Seigo Miyamoto, Kunihiro Morishima, Toshiyuki Nakano, Masato Koyama, Yusuke Suzuki. Three-dimensional density tomography determined from multi-directional muography of the Omuroyama scoria cone, Higashi-Izu monogenetic volcano field, Japan. Bulletin of Volcanology. 2022. 84. 10
  • Seigo Miyamoto, Shogo Nagahara, Kunihiro Morishima, Toshiyuki Nakano, Masato Koyama, Yusuke Suzuki. A muographic study of a scoria cone from 11 directions using nuclear emulsion cloud chambers. Geoscientific Instrumentation, Methods and Data Systems. 2022. 11. 1. 127-147
  • 西山竜一, 宮本成悟, 長原翔伍. Estimation of the Bulk Density of the Omuro Scoria Cone (Eastern Izu, Japan) from Gravity Survey. 東京大学地震研究所彙報. 2021. 95. 1-4. 1-7
  • Valeri Tioukov, Andrey Alexandrov, Cristiano Bozza, Lucia Consiglio, Nicola D’Ambrosio, Giovanni De Lellis, Chiara De Sio, Flora Giudicepietro, Giovanni Macedonio, Seigo Miyamoto, et al. First muography of Stromboli volcano. Scientific Reports. 2019. 9. 1
もっと見る
MISC (12件):
  • 小山 真人, 宮本 成悟, 長原 翔伍, 鈴木 雄介. 世界初の多方向3次元透視が明らかにした大室山の内部構造-3D density tomography determined from multi-directional muography of the Omuroyama volcano, Japan-特集 富士山噴火に備える ; 地下構造を探る新手法. 科学. 2022. 92. 7. 618,637-640
  • 宮本 成悟, 西山 竜一, 長原 翔伍. 原子核乾板を用いたミューオンラジオグラフィー : 火山観測技術の進展-Progress of Muon Radiography for Volcanoes with Nuclear Emulsion-特集 飛跡を追う. 日本写真学会誌 = Journal of the Society of Photography and Imaging of Japan. 2022. 85. 1. 80-86
  • 小山 真人, 鈴木 雄介, 宮本 成悟, 長原 翔伍, 森島 邦博, 中野 敏行. 伊豆東部火山群大室山スコリア丘の構造と形成過程-高解像度DEMとミュオグラフィにもとづく再検討-. 日本火山学会講演予稿集. 2021. 2021. 39-39
  • 宮本 成悟, 長原 翔伍, 森島 邦博, 中野 敏行, 小山 真人, 鈴木 雄介. 多方向ミュオグラフィによる伊豆大室山スコリア丘の3次元密度イメージング. 日本火山学会講演予稿集. 2021. 2021. 38-38
  • 宮本 成悟, 長原 翔伍, 森島 邦博, 中野 敏行, 小山 真人, 鈴木 雄介. 全方位ミュオグラフィによる火山観測: 〜大室山(静岡県伊東市)における実証計画〜. 日本火山学会講演予稿集. 2019. 2019. 9-9
もっと見る
書籍 (3件):
  • Cosmic Ray Muography
    World Scientific Publishing Co Pte Ltd 2023
  • 富士山噴火に備える
    岩波書店 2023 ISBN:9784000063425
  • Muography : exploring Earth's subsurface with elementary particles
    2022 ISBN:9781119723028
学歴 (3件):
  • 2005 - 2009 名古屋大学 大学院理学研究科 素粒子宇宙物理学専攻
  • 2003 - 2005 名古屋大学 大学院理学研究科 素粒子宇宙物理学 専攻
  • 1999 - 2003 名古屋大学 理学部 物理学科
経歴 (2件):
  • 2013/07 - 現在 東京大学 地震研究所 助教
  • 2010/04 - 2013/06 東京大学 地震研究所 特任研究員
委員歴 (1件):
  • 2016/04 - 現在 日本写真学会 日本写真学会誌 編集委員
受賞 (2件):
  • 2021/12 - The International Conference on Advanced Imaging Committee ICAI2021 Best Paper Award Three-dimensional Density Structure Imaging of the Izu-Omuroyama Volcano by Multi-directional Muography
  • 2020/08 - 日本写真学会 進歩賞 原子核乾板を用いたミューオンラジオグラフィーによる火山内部構造の研究
所属学会 (2件):
日本火山学会 ,  日本写真学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る