研究者
J-GLOBAL ID:202101016770617542   更新日: 2024年02月01日

髙橋 純一

タカハシ ジュンイチ | Takahashi Junichi
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://www.ad.ipc.fukushima-u.ac.jp/~h034/jtaka/index.html
研究分野 (2件): 実験心理学 ,  特別支援教育
研究キーワード (4件): 障害理解 ,  多様性 ,  感覚・知覚・認知 ,  実験心理学
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2022 - 2026 身体的不器用さ・社会的消極性をもつ幼児の包括的発達支援プログラムの開発
  • 2022 - 2025 幼児児童におけるアファンタジア特性の可視化ツールの開発
  • 2022 - 2025 アファンタジアの包括的理解に向けた認知・神経科学的検討
  • 2021 - 2025 障害青年の教育をいかに保障するか-学校と社会・就労を架橋するカリキュラムの構築-
  • 2019 - 2023 包括的・連続的なキャリア形成支援の試み-デンマークの改革に学ぶー
全件表示
論文 (46件):
  • 髙橋純一, 行場次朗. アファンタジア(aphantasia)に関する研究の動向(印刷中). 心理学評論. 2021. 64. 161-174
  • Takahashi, J, Gyoba, J. A preliminary single-case study of aphantasia in Japan. Tohoku Psychologica Folia. 2021. 79. 26-32
  • Akira Yasumura, Mikimasa Omori, Ayako Fukuda, Junichi Takahashi, Yukiko Yasumura, Eiji Nakagawa, Toshihide Koike, Yushiro Yamashita, Tasuku Miyajima, Tatsuya Koeda, et al. Applied Machine Learning Method to Predict Children With ADHD Using Prefrontal Cortex Activity: A Multicenter Study in Japan. Journal of Attention Disorders. 2020. 24. 14. 2012-2020
  • Junichi Takahashi, Yousuke Kawachi, Jiro Gyoba. Expansion and Contraction Modulate Visual Short-Term Memory. Advances in Cognitive Psychology. 2019. 15. 3. 95-110
  • Akira Yasumura, Mikimasa Omori, Ayako Fukuda, Junichi Takahashi, Yukiko Yasumura, Eiji Nakagawa, Toshihide Koike, Yushiro Yamashita, Tasuku Miyajima, Tatsuya Koeda, et al. Age-related differences in frontal lobe function in children with ADHD. Brain & Development. 2019. 41. 7. 577-586
もっと見る
MISC (18件):
  • Junichi Takahashi, Jiro Gyoba. Effects of Facial Expressions on Visual Short-Term Memory and Alexithymia Traits. INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY. 2016. 51. 211-211
  • 高橋 純一, 安村 明, 中川 栄二, 稲垣 真澄. ADHD児を対象としたニューロフィードバック訓練の効果. 国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所年報. 2014. 27. 240-240
  • 安村 明, 小久保 奈緒美, 高橋 純一, 福田 亜矢子, 仲村 貞郎, 中川 栄二, 稲垣 真澄. ATMTを用いたADHD児における視空間性ワーキングメモリの定量評価. 脳と発達. 2014. 46. Suppl. S341-S341
  • 髙橋 純一, 安永 大地, 行場 次朗. 自閉症傾向者における視覚表象の符号化特性 : 事象関連電位による検討 (ヒューマン情報処理). 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報. 2013. 113. 299. 47-52
  • 髙橋 純一, 安永 大地, 行場 次朗. 自閉症傾向者における視覚表象の符号化特性 : 事象関連電位による検討 (コンシューマエレクトロニクス ヒューマンインフォメーション). 映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report. 2013. 37. 50. 47-52
もっと見る
書籍 (4件):
  • 美しさと魅力の心理
    ミネルヴァ書房 2019 ISBN:9784623086597
  • 美しさと魅力の心理
    ミネルヴァ書房 2019 ISBN:9784623086597
  • 基礎心理学実験法ハンドブック
    朝倉書店 2018 ISBN:9784254520231
  • 転換期と向き合うデンマークの教育
    ひとなる書房 2017 ISBN:9784894642515
学歴 (3件):
  • 2010 - 2013 東北大学 大学院文学研究科博士後期課程
  • 2008 - 2010 東北大学 大学院文学研究科博士前期課程
  • 2004 - 2008 山形大学 教育学部 心理学
学位 (1件):
  • 博士(文学) (東北大学)
経歴 (2件):
  • 2014/04 - 現在 福島大学 人間発達文化学類 准教授
  • 2013/04 - 2014/03 国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 博士研究員
受賞 (3件):
  • 2012 - 日本認知心理学会 第10回大会優秀発表賞「総合性評価部門」
  • 2010 - 日本基礎心理学会 第29回大会優秀発表賞
  • 2008 - 日本基礎心理学会 第27回大会優秀発表賞
所属学会 (9件):
日本感性工学会 ,  日本モンテッソーリ協会(学会) ,  障害学会 ,  日本特殊教育学会 ,  日本教育心理学会 ,  日本認知心理学会 ,  日本基礎心理学会 ,  東北心理学会 ,  日本心理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る