研究者
J-GLOBAL ID:202101017237091357   更新日: 2024年06月01日

上野 昌江

ウエノ マサエ | UENO MASAE
競争的資金等の研究課題 (34件):
  • 2023 - 2028 社会経済格差をふまえた保険者別向老期における孤立予防の地域デビュー促進の実装研究
  • 2022 - 2026 退職移行期高齢男性の能力を地域に活かす地域職域・連携役割移行支援プログラムの開発
  • 2021 - 2024 妊娠中から支援を必要とする母親のアセスメント指標の活用性の検討
  • 2020 - 2024 胎児期から乳幼児期の子どもの命を守るチャイルドシート看護支援プログラム開発と評価
  • 2019 - 2024 10代母親の逆境的小児期体験(ACE)を踏まえた妊娠期からの訪問プログラム開発
全件表示
論文 (173件):
  • 大川 聡子, 眞壁 美香, 金谷 志子, 上野 昌江. 10代初産母親の逆境的小児期体験(ACE)の特徴と育児中の心身の健康,経済的状況との関連. 日本地域看護学会誌. 2023. 26. 1. 4-12
  • 廣地 彩香, 上野 昌江, 大川 聡子, 根来 佐由美. 独居高齢者の低栄養の高リスクと身体的・心理社会的健康との関連 会食会参加者への調査をとおして. 日本地域看護学会誌. 2022. 25. 1. 31-39
  • 中原 洋子, 和泉 京子, 金谷 志子, 清水 佐知子, 上野 昌江. 妊娠中から支援を必要とする母親に対する保健師の妊娠届出時アセスメント指標の開発. 武庫川女子大学看護学ジャーナル. 2022. 7. 9-19
  • 佐藤 睦子, 都筑 千景, 上野 昌江. 要支援母親との援助関係構築に向けた保健師研修プログラムの効果の検証. 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2021. 80回. 373-373
  • 佐藤 睦子, 上野 昌江, 大川 聡子. 児童虐待予防においてかかわりが難しい母親との信頼関係構築に着目した熟練保健師の支援. 日本公衆衛生看護学会誌. 2021. 10. 1. 3-11
もっと見る
MISC (111件):
  • 佐藤睦子, 上野昌江. 要支援母親との援助関係構築に向けたオンライン版保健師研修プログラムの評価. 日本公衆衛生看護学会学術集会講演集. 2023. 12th
  • 大川聡子, 眞壁美香, 金谷志子, 上野昌江. 未就学児を育てる母親の逆境的小児期体験(ACE)の実態と第1子出産年齢による比較. 日本地域看護学会学術集会講演集. 2021. 24th
  • 安本 理抄, 上野 昌江, 大川 聡子, 根来 佐由美. 乳児早期家庭訪問から支援が必要な親子の見極め 訪問日数による分析(第1報). 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2020. 79回. 372-372
  • 上野 昌江, 安本 理抄, 大川 聡子, 根来 佐由美. 乳児早期家庭訪問から世代間連鎖が予測される親子の見極め 実母相談の分析(第2報). 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2020. 79回. 372-372
  • 川嵜有紀, 上村由紀, 中原洋子, 石浦光世, 渡邊久美子, 加藤令子, 上野昌江, 大和謙二, 酒井ひろ子. 乳児院が展開する産前産後支援事業~大学連携協定事業~. 日本子ども虐待防止学会学術集会大会プログラム・抄録集. 2020. 26th
もっと見る
書籍 (4件):
  • 子どもを虐待から護る : Child Abuse & Neglect
    日本看護協会出版会 2019 ISBN:9784818022157
  • 公衆衛生看護学
    中央法規出版 2016 ISBN:9784805854624
  • 公衆衛生看護支援技術
    メヂカルフレンド社 2015 ISBN:9784839221805
  • 保健師・助産師による子ども虐待予防「CAREプログラム」 : 乳幼児と親のアセスメントに対する公衆衛生学的アプローチ
    明石書店 2012 ISBN:9784750337333
講演・口頭発表等 (64件):
  • A市における「あしゆび」プロジェクトの取り組み(第3報) その後の取り組みと今後の課題
    (日本公衆衛生看護学会学術集会講演集 2020)
  • 地域で生活する未治療・治療中断の統合失調症をもつ人への保健師による生活能力に視点をおいた支援
    (日本地域看護学会学術集会講演集 2020)
  • 市民向け音楽イベントに参加した高齢者のフレイルの実態
    (日本地域看護学会学術集会講演集 2020)
  • A市における「あしゆびプロジェクト」の取り組み(第2報) 自主サークル所属高齢者のフレイル対策の効果
    (日本公衆衛生看護学会学術集会講演集 2020)
  • A市における「あしゆびプロジェクト」の取り組み(第1報)
    (日本公衆衛生看護学会学術集会講演集 2020)
もっと見る
委員歴 (20件):
  • 2021/07 - 現在 京都府社会福祉審議会委員
  • 2020/12 - 現在 京都府児童虐待防止強化対策検討会委員
  • 2017/12 - 現在 日本子ども虐防止学会 評議員
  • 2015/06 - 現在 日本公衆衛生看護学会 評議員
  • 2014/07 - 現在 大阪府医療審議会委員
全件表示
受賞 (3件):
  • 2020/08 - 日本地域看護学会誌奨励論文表彰
  • 2018/08 - 日本地域看護学会誌奨励論文表彰
  • 2015/08 - 日本地域看護学会誌奨励論文表彰
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る