研究者
J-GLOBAL ID:202101018224365640   更新日: 2024年04月03日

本永 翔也

モトナガ ショウヤ | Motonaga Shoya
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (2件): 応用数学、統計数学 ,  数理解析学
研究キーワード (5件): ハミルトン系 ,  メルニコフ解析 ,  非可積分性 ,  近可積分系 ,  力学系
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2022 - 2026 力学系の可積分性に関する革新的理論の確立とその応用
  • 2019 - 2022 摂動系における第一積分および周期軌道の保存
論文 (5件):
  • Shoya Motonaga. Subharmonic Melnikov functions and nonintegrability for autonomous and non-autonomous perturbations of single-degree-of-freedom Hamiltonian systems near periodic orbits. Physica D: Nonlinear Phenomena. 2024. 460. 134088-134088
  • Shoya Motonaga, Kazuyuki Yagasaki. Nonintegrability of forced nonlinear oscillators. Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics. 2023
  • Shoya Motonaga, Kazuyuki Yagasaki. Obstructions to Integrability of Nearly Integrable Dynamical Systems Near Regular Level Sets. Archive for Rational Mechanics and Analysis. 2023. 247. 3
  • Shoya Motonaga, Kazuyuki Yagasaki. Persistence of periodic and homoclinic orbits, first integrals and commutative vector fields in dynamical systems. Nonlinearity. 2021. 34. 11. 7574-7608
  • Shoya Motonaga, Kazuyuki Yagasaki. Nonintegrability of Parametrically Forced Nonlinear Oscillators. Regular and Chaotic Dynamics. 2018. 23. 3. 291-303
講演・口頭発表等 (44件):
  • Duality principle in ergodic optimization and thermodynamic formalism
    (冬の力学系研究集会 2024)
  • エルゴード理論における最適化問題の双対原理と熱力学形式
    (エルゴード理論研究集会 2023)
  • Duality in ergodic optimization and related topics
    (Dynamics Days 2023 Kagurazaka 2023)
  • 近可積分系の正則レベル集合近傍における非可積分性
    (日本数学会 2023)
  • Nonintegrability of nearly integrable dynamical systems near regular level sets
    (The 8th Workshop on Hamiltonian Systems and Related Topics 2023)
もっと見る
経歴 (1件):
  • 2021/12 - 2022/03 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員(PD)
委員歴 (3件):
  • 2019/06 - 2020/03 第11回 白浜研究集会 実行委員
  • 2019/04 - 2020/03 第2回 学生力学系の会 運営委員
  • 2018/10 - 第1回 学生力学系の会 運営補助
所属学会 (1件):
日本数学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る