研究者
J-GLOBAL ID:202101018611032803   更新日: 2024年02月13日

神代 和明

ジンダイ カズアキ | Jindai Kazuaki
所属機関・部署:
職名: 非常勤講師
その他の所属(所属・部署名・職名) (3件):
  • 株式会社ALLM  社長室   コンサルタント
  • 医療法人明正会  内科   内科
  • 京都大学  医療疫学分野   客員研究員・非常勤講師
研究分野 (3件): 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない ,  内科学一般 ,  感染症内科学
研究キーワード (7件): (Re-)Emerging Infectious Diseases ,  Antimicrobial stewardship ,  Quasi-experimental study ,  Preventive medicine ,  COVID-19 ,  Health system ,  Infectious Diseases
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2022 - 2025 COVID-19重症患者対象臨床研究における同意確認:実態と電子的同意の有用性
  • 2022 - 2023 2023年G7保健関連会合における我が国の効果的なプレゼンスの確立および 喫緊の課題に対応するための国際保健政策への貢献に資する研究
  • 2022 - 2023 感染症パンデミックに即応する臨床研究のための体制についての国際調査および我が国の将来の体制整備に向けた研究
  • 抗菌薬適性使用に関する政策の医師の処方行動へ与える影響及びその医療経済学的分析
  • 抗菌薬適性使用に関する患者・家族の理解向上のための加算の有用性の評価
全件表示
論文 (39件):
  • Büchler AC, Haddad Galas M, Buetti N, Alp E, Apisarnthanarak A, Dziekan G, Fabre V, Gottwalt S, Jindai K, Ndoye B, et al. Challenges and success stories of the implementation of infection control and antimicrobial stewardship strategies: proceedings of the 5th Global Ministerial Summit on Patient Safety, 2023. Antimicrobial resistance and infection control. 2024
  • Ishizaki S, Jindai K, Saito H, Oshitani H, Kulstad Gonzalez T. Patient Admission and Mechanical Ventilator Allocation Decision-Making Processes by Frontline Medical Professionals in a Japanese ICU During the COVID-19 Pandemic: A Qualitative Study. Qualitative health research. 2023
  • 大山 裕美子, 保科 ゆい子, 神代 和明, 斎藤 浩輝, 一原 直昭. 重症COVID-19患者の臨床試験への参加経験に関する質的研究. 日本集中治療医学会雑誌. 2023. 30. Suppl.1. S751-S751
  • Kazuaki Jindai, Tim Farley, Quentin Awori, Anaelia-Siya Temu, Fabian Ndenzako, Julia Samuelson. Systematic review: Safety of surgical male circumcision in context of HIV prevention public health programmes [version 2; peer review: 2 approved]. Gates Open Research. 2023
  • Hiroshima G7 Global Health Task Force. Promote global solidarity to advance health-system resilience: proposals for the G7 meetings in Japan. The Lancet. 2023. 401. 10385. 1319-1321
もっと見る
MISC (4件):
  • 德本惇奈, 神代和明. COVID-19クラスター対策. 小児内科. 2022. 54. 1
  • 神代 和明, 一原 直昭, 齋藤 浩輝, 鎌田 一宏, 藤谷 茂樹. パンデミック対応型国際臨床研究プラットフォーム:REMAP-CAP. 医学界新聞. 2021. 3412
  • 神代和明, 押谷仁. クラスター対策による感染拡大の防止. 医学のあゆみ. 2021. 276. 1
  • 神代和明, 古瀬祐気, 押谷 仁. 新型コロナウイルス感染症クラスター対策. IASR. 2020. 41
書籍 (7件):
  • 2023年G7に向けたグローバルヘルスに関する提言
    2023
  • COVID-19 Health system response monitor: Japan
    World Health Organization. Regional Office for South-East Asia 2021
  • Nippon AMR One Health Report (NAOR) 2018 (English ver.)
    Tuberculosis and Infectious Diseases Control Division, Health Service Bureau, Ministry of Health, Labour and Welfare 2018
  • 薬剤耐性ワンヘルス動向調査 年次報告書 2018
    厚生労働省健康局結核感染症課 2018
  • Nippon AMR One Health Report (NAOR) 2017 (English ver.)
    Tuberculosis and Infectious Diseases Control Division, Health Service Bureau, Ministry of Health, Labour and Welfare 2017
もっと見る
講演・口頭発表等 (31件):
  • 健康危機下での治療薬開発臨床試験の問題点と市民参画への展望
    (GLIDEシンポジウム. 臨床試験のトピックス. 有事の感染症臨床試験への応用可能性を探る 2024)
  • How can we contribute to developing therapeutics during pandemic? Lesson learned from Japanʼs experience
    (Lecture series @ San Lazaro Hospital, Manila, Philippines 2023)
  • 感染症領域の臨床試験の課題と教訓 (COVID-19治療薬開発に焦点をあてて)
    (東北大学(感染症共生システムデザイン学際研究重点拠点) 2023)
  • Challenges and Success of Antibiotic Stewardship in Japan
    (The 5th World Ministerial Summit on Patient Safety in Montreux, Switzerland 2023)
  • コロナ禍における治療薬開発のための臨床試験を行ったPIの学びについて:質的研究
    (ID WEEK 2022 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2017 - 2022 京都大学 大学院医学研究科 医療疫学分野
  • 2014 - 2016 Oregon Health & Science University, MPH (epidemiology major)
  • 1998 - 2004 金沢大学 医学部医学科
学位 (3件):
  • 医学 (金沢大学)
  • 公衆衛生修士(疫学専攻) (Oregon Health & Science University )
  • 博士(社会健康医学) (京都大学大学院医学研究科)
経歴 (14件):
  • 2021/04 - 現在 東北大学大学院医学系研究科
  • 2020/04 - 現在 京都大学 大学院医学研究科
  • 2020/03 - 現在 新型コロナウイルス クラスター対策班
  • 2019/12 - 2020/09 World Health Organization, Kobe Center (WKC)
  • 2019/08 - 2019/12 World Health Organization
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2021/01 - 現在 REMAP-CAP 日本地域研究管理委員会
  • 2019/09 - 現在 American College of Physician (日本支部) 国際交流プログラム委員会
  • 2022/08 - 2023/05 日本国際交流センター 2023年G7グローバルヘルス・タスクフォース
受賞 (6件):
  • 2020/07 - 米国内科学会上級会員
  • 2016/12 - 米国予防医学専門医
  • 2015/08 - The 2nd annual Epidemiologic Data Analysis & Interpretation Course Presentation Best presentation
  • 2014/10 - 米国感染症専門医
  • 2012/08 - 米国内科専門医
全件表示
所属学会 (5件):
日本臨床疫学会 ,  Society of Healthcare Epidemiology of America ,  Infectious Diseases Society of America ,  American College of Physicians ,  日本内科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る