研究者
J-GLOBAL ID:202101018654132720   更新日: 2024年04月30日

池田 知行

イケダ トモユキ | Ikeda Tomoyuki
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (1件): 航空宇宙工学
研究キーワード (6件): イオンスラスタ ,  パルスプラズマスラスタ ,  ホールスラスタ ,  推進工学 ,  プラズマ物理 ,  電気推進
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2023 - 2026 光量子化学機構を利用した超小型全固体uvLEDプラズマ推進機の創生
  • 2018 - 2021 紫外発光ダイオードと先進材料の光相互作用による非線形加速機構と超小型衛星への応用
論文 (8件):
  • Shogo Iizuka, Ai Momozawa, Shogo Miyazaki, Tomoyuki Ikeda, Yuki Naito, Honoka Morishita, Ryota Kobayashi, Satofumi Maruyama, Kimiya Komurasaki. Surface nirtiding process of zirconium cathode for arc-heated plasma wind tunnel. Vacuum. 2023. 218. 112539-112539
  • 伊月貴大, 中島卓哉, 田原弘一, 池田知行. 二酸化炭素,メタン,アンモニア,アルゴン を代替推進剤に用いたホールスラスタの性能特性. プラズマ応用科学. 2023. 31. 1. 1-10
  • Kentaro Kaji, Kazuki Shibutani, Takahiro Itsuki, Hirokazu Tahara, Yoshiyuki Takao, Ai Momozawa, Daisuke Nakata, Tomoyuki Ikeda. Performance Characteristics of Direct-Current Arcjet Thrusters -Use of Carbon Dioxide, Methan. Frontier of Applied Plasma Technology. 2022. 15. 1. 1-6
  • 松本 祐斗, 矢吹 理生, 池田 知行, 堀澤 秀之. 超小型アノードレイヤ型ホールスラスタの低電力作動特性に関する実験および粒子シミュレーションによる評価. プラズマ応用科学. 2022. 30. 1. 11-18
  • 吉田彩乃, 池本 凌, 伊月貴大, 田原弘一, 池田知行. 太陽系惑星・衛星に存在する物質を推進剤に用いた電磁加速プラズマスラスタの性能特性. プラズマ応用科学. 2021. 29. 2. 67-73
もっと見る
MISC (4件):
  • 小島遼太郎, 坂元哲汰, 堀澤秀之, 池田知行. 1kW級小型ホールスラスタST-IIの研究開発. 宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM). 2023. 67th
  • 坂元哲汰, 高木優佑, 稲葉陽, 柳原健太, 田原弘一, 堀澤秀之, 池田知行. 超小型シリンドリカル型ホールスラスタの2号機と1号機の性能比較. 宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM). 2023. 67th
  • 佐藤健太, 廣瀬翔輝, 渡邉夏樹, 堀澤秀之, 池田知行, 田原弘一. 多孔質アルミナ放電室を有する液体浸透式パルスプラズマスラスタの開発. 宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM). 2023. 67th
  • 稲葉陽, 設楽暁, 池田知行, 堀澤秀之. ホローアノード形状が超小型低電力マグネティックレイヤー型ホールスラスタの作動特性に及ぼす影響. プラズマ応用科学. 2023. 31. 2
講演・口頭発表等 (56件):
  • 紫外線発光ダイオードと天然高分子材料 の相互作用を用いた超小型推進機の作動特性評価
    (第63回航空原動機・宇宙推進講演会 2024)
  • 低電力ホールスラスタのホローアノード形状が推進性能に及ぼす影響
    (第63回航空原動機・宇宙推進講演会 2024)
  • 超小型低電力ホールスラスタの作動特性評価
    (第63回航空原動機・宇宙推進講演会 2024)
  • 超小型低電力ホールスラスタの粒子シミュ レーションによる特性評価
    (第63回航空原動機・宇宙推進講演会 2024)
  • 直流アークジェットスラスタの作動特性と長寿命電極の開発-太陽系惑星・衛星に存在する二酸化炭素,メタン,アンモニア,水素,ヘリウム,空気,氷・水などの推進剤への利用-
    (第63回航空原動機・宇宙推進講演会 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2011 - 2015 大阪工業大学 大学院工学研究科 機械工学専攻
  • 2009 - 2011 大阪工業大学 大学院工学研究科 機械工学専攻
  • 2005 - 2009 大阪工業大学 工学部 機械工学科
経歴 (3件):
  • 2018/04 - 現在 東海大学 工学部 航空宇宙学科 航空宇宙学専攻 専任講師
  • 2016/04 - 2018/03 東海大学 工学部 航空宇宙学科 航空宇宙学専攻 特任講師
  • 2015/04 - 2016/03 東海大学 工学部 航空宇宙学科 航空宇宙学専攻 特任助教
所属学会 (1件):
日本航空宇宙学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る